-
今日はお彼岸 家族でお墓参りに上野へ昨日の天気から一転し、とても良いお天気でまさにお彼岸日和 本堂でお参りした後に、お墓へご先祖様に、旅の報告と、家族の健康をお願いした ...
-
iPhone13miniの、2台持ちを止めて3ヶ月 SIMを寄せて、2in1として使っていた仕事の用のiPhoneをもう片方の、プライベート用のiPhoneにお引越し 実は、プライベート用のiPhoneの方が、使用頻度が少なく状態が良いため、全てをもう片側に寄せることとした 最近の機種変...
-
2021年11月に、ブログル初投稿をしてから3年4ヶ月投稿数も1100を超えてしばらく経つが 今日気が付いたのは、総アクセス数が100万回を超えていた 最初は、殆ど読まれなかったブログ記事も少しずつ、読まれるチャンスが増えてきて 直近では月の訪問者数が、6万アクセス程度となり本当にありがたい...
-
今日、こんな話をした成功の循環モデル関係の質の向上が、思考の質を上げ、それによって行動の質が向上し、最終的に結果の質があがる確かにこのロジックは間違っていなし、そうなるはずだ ただ現実を見ると、関係の質が向上しても、思考の質の向上は、必ずしも期待通りにはいっていないようだ 要は、思考回路が欠...
-
私たち夫婦にとって、2週間前に帰ってきたボリビア旅行は恐らく、我々人生の中で最も過酷で、スリリングな旅であったことは間違いない この過酷でスリリングな体験は、もともと想定してたものではなく旅の途中で起きたハプニングがもたらした、副産物のようなものであった しかし、旅の価値を何倍にも押し上げる...
-
全く身に覚えのない、オンラインストアでの買い物とあるアウトドア用品のオンラインストアで、昨晩5万円相当の買い物がされていることに今朝気づいた これは、明らかにおかしいと 早速、カスタマーセンターに連絡決済を調べてもらったら、運良く未決済で止まっていたどうも販売店が不正利用の可能性を察知し、止...
-
久しぶりに夜、無線機の前に座り、14メガがウォッチしてみると思いの外、南米の局がよく聞こえてきてた 早速、アルゼンチン、チリ、ウルグアイの局と交信 家に設置してあるアンテナから放出された電波が、地球を半周し約1万7千キロ飛んでいくんだから、すごいなと この前ボリビアに4日もかかって行った...
-
とある企業のコーチングと研修のパッケージ提案コーチングも、1on1でやるパーソナルコーチングと、チームに問いかけるチームコーチングの両方を提供 今日は外苑前のオフィスへ、研修の4日目 チームコーチングを使いながら、部門のMVV(ミッション・ビジョン・バリュー)を、再定義していくファシリテーシ...
-
週2の頻度で、福島市にある福島工場と配送センターに通っていただが、たまたまなのか、その日(3/11)は赤坂本社の自分の部屋で会議をしていた だだならない揺れ、隣のビルが揺れてしなっているのを初めてみた当時オペレーションの責任者だった私は、福島工場と配送センターを傘下にもっており、その直後から福島...
-
今日こんな話をセッションの中でして、気になったので、後で整理してみた。 最近同じ仕事をしていても疲れやすい確かに、同じ仕事量でも、全然余裕の時もあれば、ダメな時もある そこで、改めて脳の疲れ度合いと負荷の関係について考えてみた 自分の中では脳の疲れは、 「脳にかかる負荷の絶対量」 と 「脳の...