-
投稿日 2025-05-19 21:27
ふくわじゅつ屋 あんでぃの日記
by
アンディ
前回のブログ投稿からひと月半以上経ってしまいました! 2025年度の始まりは、時々深呼吸しながらタスクをこなせるように、あえてスキマ時間を多くスケジューリングしました。でも、やるスピードがゆっくりなので忙しい感じはあいかわらずでした。 人形を作ったり 腹話術講座の準備をしたり NPOの会議に出た...
-
投稿日 2025-04-05 09:16
ふくわじゅつ屋 あんでぃの日記
by
アンディ
先日はふくわじゅつ大行進!inいりそ、にご来場ありがとうございました。 また、心強い応援のメッセージもたくさんいただき感謝申し上げます。 初めて「発表会」と銘打ってのイベントでした。 主催はサークル「PPPピーちゃんず」とふくわじゅつ屋あんでぃ。 出演者の皆さんはそれぞれ、自分自身と相棒の人...
-
投稿日 2025-03-27 11:57
ふくわじゅつ屋 あんでぃの日記
by
アンディ
何歳になってもきっと人は変われる 変わりたいと思うなら 腹話術を続けている方々の多くは 私より少し人生の先輩だけど 何人もいらっしゃる あきらめないで すぐに終わらせないで 人との出会いから学ぶ意欲を持って 自分の中の小さなアイデアのタネを大切に育てていく そして 練習して変わってい...
-
投稿日 2025-03-12 07:49
ふくわじゅつ屋 あんでぃの日記
by
アンディ
最近、あんどーなつが宣言を出しました。 この画像はその冒頭、1枚目ですが、ここにある、こどもがピンチ!という内容を読んで思ったことは あ!私が腹話術をやっている理由とほぼ同じだ。 ってことでした。 なぜ、私は「腹話術」で、人に会いに行くのか? その答えの一つが、ここにあります。 こど...
-
投稿日 2025-03-11 01:05
ふくわじゅつ屋 あんでぃの日記
by
アンディ
あるご縁があって、先日、北海道は北見に行ったわけですが…… もともと北海道出身のメルメルちゃんは大喜びでした。 その昔、ジンギスカン鍋にされそうだったので、札幌から埼玉県にl逃げて来たのです、北見は正確には里帰りではありませんが、それでも、やっぱり空気が違う!と深呼吸していました。 ところで...
-
投稿日 2025-02-28 11:05
ふくわじゅつ屋 あんでぃの日記
by
アンディ
2/23と24の連休、親子と小学生対象のパペット作ろう教室を行いました。7組の親子さんと、大人の皆さんが自分の好きな色を選んで自分だけのパペットを作りました。...
-
投稿日 2025-02-17 21:22
ふくわじゅつ屋 あんでぃの日記
by
アンディ
シニアカレッジの最終回に呼んでいただきました。 1時間の中で腹話術のエッセンスを全部伝えたい! でも1時間は短い!駆け足でしたが、歴史からテクニックのポイントから発声滑舌などなど、ダダダっとご紹介! 皆様好奇心旺盛で、楽しむ気持ちまんまんで、素敵でした。 フジコさんも楽しくおしゃべり。 ...
-
投稿日 2025-01-24 01:46
ふくわじゅつ屋 あんでぃの日記
by
アンディ
もう、AIには敵わない。今ままで、雑巾シボリして文書作成してきたが、事務能力ではAIに太刀打ちできない。ていうか私はもそもそも右脳人間、感覚人間なのだ。言語化して物事を時間をかけて理解して整理して、誰かに伝えて差し上げることは徒労なんだとわかった。 文書を考える時間があったら腹話術の台本を考えたい。...
-
投稿日 2025-01-16 02:54
ふくわじゅつ屋 あんでぃの日記
by
アンディ
1/26は子供たちに会うのが楽しみです。 王子様が久しぶりに出たがっています。 ...
-
投稿日 2025-01-08 21:01
ふくわじゅつ屋 あんでぃの日記
by
アンディ
早速、写真にあるテキストを取り寄せて、ざっと読みました。 ここからは「個人の感想」です。 うーむ 私にとっては、正直、期待はずれでした。 人形というテーマが広すぎ深すぎなためか… 人形に関係ある事象を並べて紹介してくださっているので知識は増えると思いますが…それほど考察は深くはない…...