-
投稿日 2010-10-03 20:20
my favorite
by
birdy
雨の日曜日、することがないとなったら映画です。SMAPファンだけど、とくに吾郎ちゃんが好きというわけではなく、彼のために選んだ映画ではありません。でも、吾郎ちゃん、よかった!とてもSMAPじゃないです。Mr.Crazy Lord,狂気の殿様を見事に演じていました。ドロドロになって!見なおしたなぁ。肝...
-
先日、石田純一さんを見かけました。よく来るというイタリアンのお店は知っていましたが、初めてのご対面です。ご対面とは言っても、店の前に止めた愛車のフェラーリの横で「えなり〜 どこにいる〜 何やってんだ〜 早くしろ〜」っと、どうも えなりかずきと食事をして、えなりかずきが車を取りに行って、なかなか戻ってこないような感じで電話していました。残念ながら奥様の理子ちゃんはいませんでしたが、有名人に会うと得した気分になりますね。そういえば、この夏に写真家の篠山紀信さんも叙々苑から出てきたところに出くわしました。いまの職場は日テレのそばなので、ランチの時にズームインスーパーの収録しているのを見たりするので、...
-
デジタル時計に続いてアナログ時計もどうにか出来てうれしいです。バックの画像は以前投稿したアケビの花です。flashは考えようによっては無限に素敵な作品に挑戦出来るから面白い。頭の運動にもなるし、ボケ防止につながりますかね〜。...
-
投稿日 2010-09-19 19:38
my favorite
by
birdy
3Dの迫力、凄かったです。(^_-)-☆初めての3Dでした。ここ10日ほど、フジTVで宣伝しまくりの映画、見てきました。シニア料金はいつもは1000円なのに、コレは1300円!3Dだから?3Dならではの迫力、立体感。見応えがありました。今回のテーマは「繋がってる」かな?ヒューマンドラマっぽく仕上がっ...
-
今年の夏は異常な暑さで寝づらい夜が続いて大変でしたが、やっと少しずつ過ごしやすくなってきましたが、体調を崩しやすい季節ですね。今年の暑い夜はパソコンをつける気にもならず、早々と休みましたが、エアコンや扇風機が止まると起きてしまい、また付けるという毎日でした。この9月に入ってジャズバイオリンを聞いたり、宇宿允人(うすきまさと)さん指揮のフロイデフィルハーモニーを聞きに行ったりしました。ジャズバイオリンよりもバックのドラム、ベース、ピアノの演奏が心地良くて、聞き入ってしまいました。何でもOKの、手慣れているミュージシャンでしたね。休みナシで100分間のステージを楽しませてもらいました。東京芸術劇場...
-
デジタル時計に挑戦して何日かかったが忘れましたが一応、私としては第1段階は完成しましたので投稿します。バックの画像は以前投稿したカタバミの写真です。挑戦していて完成すると言葉では表現出来ないくらい嬉しいものです。【追記しました】曜日を追加したいと考えていましたが、何とか今日出来ましたので追記しておき...
-
投稿日 2010-09-10 06:57
my favorite
by
birdy
ファンクラブから送られてきました。(*^。^*)"SMAP 20th ANNIVERSARY"、SMAPデビュー20周年記念です。お好み焼き「ゆかり」で偶然お隣の席になったSMAPファンのおばちゃんグループの人が「来年は20周年だから、またコンサートがあるよ!」といってたけど…Wiki.で調べたら、...
-
投稿日 2010-09-05 15:01
my favorite
by
birdy
20109/3 Fri. 京セラドームあまりにも楽しいことばかりの二日間で、何からアップしようか迷った!でもやっぱりSMAPから。(*^。^*)待ちに待ったSMAPコンサート。もう最高!アリーナ席ではないけど、そんなこと関係ない!(^_-)-☆始まったとたん、客席はペンライト…もう壮大な宇宙のよう。...
-
久しぶりにflash投稿しようと思い、作成に入りましたが全く忘れているのに驚きました。人間の記憶力たかが知れていますね。改めて再確認しました。バックの画像は乗鞍に旅行したときに写した私の好きな山の写真です。悪戦苦闘してこんな作品が出来ました。3日間かかりまとめるのに大苦戦しました。そういう意味でこの...
-
投稿日 2010-09-02 23:02
カイの家
by
hiro
バリ島で1990年代ブレイクしたゲンジェという芸能をチャーターしました。このグループが最初にゲンジェを演じたオリジナルグループです。伴奏で日本の大正琴を使用します。このグループ、大正琴が日本が作り出した楽器とは知らずに使用してます。基本的に宴会芸なので、お酒を飲みながら演じられます。とても、ひさし...