タイトル: 「世界の宝、日本のおもてなし~心を伝える~」なぜ、日本社会では接遇やビジネスマナーが必要なのでしょうか。「知らないと恥をかく」とか「それくらい知らないと恥ずかしい」などとお考えの方もいるかもしれません。実は知らないことで、自分でも気が付かないうちに相手に失礼をしてしまっていることがあるからです。そのようなことがないように、私たちは日常やビジネスでのマナーを学ぶ必要があると考えます。ルールやマナーという言葉から、わかりやすく説明してまいります。なぜ大事なのかということに気づくとその必要性に納得がいくのではないでしょうか。例えば、名刺のルール一つとってみても、ざっと8原則ほどあります。...
2017年 3月8日(水)のセミナーのお知らせ今回は、2016年7月にロサンゼルス在日本国総領事に就任された千葉明氏と奥様をお迎えし、会場の質問に自由に応じて頂くことになりました。 最初に興味深いイランの体験談を語っていただきます。その後、知っているようで知らない公的な仕事、例えば大使館、総領事館の役目とそれらの違い、総領事夫人の日常その他、公私にわたる事柄をご夫妻と会場とのQ&A形式で自由に語り合います。モデレーターは、国会と中央官庁街・霞が関を担当した経験(財務省、経産省、農水省を2、3年づつ担当)がある元・時事通信社の後藤英彦氏にお願いしました。 微笑みと納得と今後の相互理解につながる場...