English日本語

Blogllet - 外出先からの投稿がこれまでになく簡単になる無料のモバイルアプリです。今すぐお試しください!

Download on the App Store®

ハッシュタグ検索

"#pc"の検索結果
  • LANケーブルのツメ折れは絶対に放置するな(1)

    投稿日 2016-12-27 08:10
    LAN-PRO by KUMA
    LANケーブルのツメ折れは故意を除けば、原因は取扱が粗雑であることです。6から7mmの隙間のあるツメ(ラッチ)は引っかかりやすいのです、ここで無理に引っ張ると、ラッチは変形しますが、正規の製造方法(材質)であれば、20回程度の屈曲をしなければ折損にはなりません。数回の屈曲で折れる場合は、材質に問題が...
  • 2台目のSmartwatch

    投稿日 2016-12-26 07:35
    LAN-PRO by KUMA
    一年程度のブランクがありましたが、再びSmartwatchを購入して着用を始めました。初代はSAMSUNGで今回はSONYです。SAMSUNGは筐体やバンドの出来が悪く、充電不能となり放棄、今回は色々調べてSONYです、特に最近価格が大幅に値下がりしているので購入してみました。AndroidWear...
  • やっと休憩

    投稿日 2016-12-25 14:31
    LAN-PRO by KUMA
    今月は東奔西走を何度も繰り返し、中国にもトンボ返りなどで流石に疲れました。出張のための早起きで、睡眠時間が安定せず、移動中はタイマーのお世話になりました。ネットワーク系の仕事はは設定以外にLAN工事がつきもので、これが意外に肉体&精神労働です。予定時間内に収める事が絶対原則で、このため事前に入念な準...
  • またもや猫の手状態

    投稿日 2016-12-20 08:04
    LAN-PRO by KUMA
    今年の9月頃から仕事が集中し、ついに年末です。中国出張も実質滞在1日と短期で切り上げましたが、東京での仕事が予想以上に手間取り、昨日19日も上京、22日は都合が付けば岡山、23日は休日を利用して東京でLAN工事、22日の岡山が駄目なら26日にと、予定が一杯です。無論、近隣の予定はびっしりで、これに年...
  • 多ポートHUBの騒音実験

    投稿日 2016-12-12 08:04
    LAN-PRO by KUMA
    多ポートHUBの知られていない問題点に空冷FANの騒音問題があります。最近、FANレスも増えていますが、多ポートで高機能となるとFANナシでは限界があります。FANの騒音は結構耳障りですので、この対策を思案中です・・・・・...
  • <消耗品は高い!>

    数日前から<プリント>した書類がが薄くなってきた・・朝方印刷中に<トナー交換>のランプが、点灯して印刷中止・・カートリッジを取り外して・・振ってみたが効果なし・・説明書を見ると試用品で800枚可能と、説明されている6月に購入してから大量に印刷したようだ・・<ヨドバシカメラ>にTELして、価格を確認すると・・¥7、800円です・・お~高いびっくりして直ぐに<純正>でなくてよいので安いの無いの・・店員~互換品は出ていません・・<ビッグカメラ>に、確認すると・・<エコリカ>の互換品・・[ブラザー:TN-28J(ブラック)対応・・リサイクルトナーカートリッジ ECT-BR28    ¥ 5,350円(...
    #PC
  • やはり時刻表は紙が一番

    投稿日 2016-12-07 08:01
    LAN-PRO by KUMA
    出張が多いので、駐車場などを考えると、公共交通機関の利用が最良です。定時出勤なら時刻を覚える事ができますが、不定時であり、場合によっては休日の出発もあるので、時刻表は必須です。PCやスマホにデジタル保存していましたが、やはり一覧性は紙にはかないません。...
  • 昨日の日の出(2016.12.04)

    投稿日 2016-12-05 06:40
    LAN-PRO by KUMA
    昨日の日の出、3日は終日LAN工事、日曜日は常備菜の作製、月曜日からの出張の準備です。今日は東京、明日は岡山です、8日には台湾か来客、そして来週は香港経由で中国虎門まで、懸案の新製品の開発が一歩前進しました。...
  • LAN大改修

    投稿日 2016-12-05 06:13
    LAN-PRO by KUMA
    12月3日(土)は得意先のLANの大改修を行いました。懸案であった、GIGAHUBの全面導入と、導入済みであったGiga対応のRouterの直下にGigaSwitchを並列に設置し、全クライントからのServerまでの伝送負荷を一定とする大改修です。今回増設回路も含め、使用頻度の高い回路はServe...
  • 節電気装置でハマった

    投稿日 2016-12-05 05:15
    LAN-PRO by KUMA
    節電気をご存知ですか?10年ほど前に詐欺商法で話題になった機器です。商用100v電源を95Vに変換し電気料金を下げるという触れ込みで全国で販売されたシロモノです。電圧が下がれば、電流が減り、電気代が安くなるという「論理」ですが、DCならともかくACでは力率、電圧を下げるためにトランスの熱損、電圧が下...
  1. 12
  2. 13
  3. 14
  4. 15
  5. 16
  6. 17
  7. 18
  8. 19
  9. 20
  10. 21

ページ 17/203