-
投稿日 2011-03-31 09:46
LAN-PRO
by
KUMA
オーバーヒートの警告の出たバックアップ装置です。すべての機器は最良の環境にあるとは限りません。フィルターだけでは防げません、内部はこのようになっているのです。分解してゴミ・埃を除去しての作業となります・・・・...
-
投稿日 2011-03-31 09:38
PSPINC代表 内倉憲一の公式ブログ
by
内倉憲一
「韓国でも Apple を売っています。」と書いても多くの人は「当たり前でしょ」と言うのではないでしょうか。でも昔の韓国のコンピュータ業界を知っている人はわかると思います。長い間韓国では Apple は全く売れていなかった。いや、売られていなかったのです。これはきっと iPhone のおかげだと思います。韓国で Apple を売っているの見て感心しました。韓国には Apple Store はあるのかな???...
-
投稿日 2011-03-28 17:01
LAN-PRO
by
KUMA
社内でファイルサーバを用いずに、共有フォルダーを使ってデータのやりとりを行っているケースは意外に多いようです。同じ部署だけを共有し、それ以外とは遮断したい場合にはVLANのSwitch(HUB)を使うのが簡単で良い方法です。一番簡単なポートVLANを設定すればインターネットやプリンターは従来のように...
-
投稿日 2011-03-25 17:38
LAN-PRO
by
KUMA
ご依頼のあったPCをチューニングしました。Cドライブが満杯になるトラブルで「入院」。あるAPLの不具合が原因であることを突き止め、これを強制削除、さらに残骸を除去しました。搭載メモリーも可能な上限までアップ(今はメモリが安いので)し、バージョンアップや、便利なAPLを少々追加しました。これで「最強・...
-
投稿日 2011-03-25 07:12
LAN-PRO
by
KUMA
昨日、紹介したGoogleChromeには拡張機能の中に、地震速報があります。Chroneが立ち上がっていないくて知らせてくれます。震度3以上が通報対象です、震災後の余震のおおさに驚かされます。...
-
投稿日 2011-03-24 08:08
LAN-PRO
by
KUMA
ブラウザGoogleChromeには様々な拡張機能があります、結構お役立ちもあるのでお試しください。写真はWebShotで作成しました
-
投稿日 2011-03-21 07:17
PSPINC代表 内倉憲一の公式ブログ
by
内倉憲一
このサイトで災害の前と後の写真を比較することができます。マウスで画像の右のラインを左右に動かすと左に Before 右側に After の画像を見ることができます。http://www.abc.net.au/news/events/japan-quake-2011/beforeafter.htm
-
投稿日 2011-03-17 06:27
くまごろうのひとりごと
by
くまごろう
今度の三陸沖を中心とした大地震は自然の驚異をまざまざと見せつけた。地震に耐えた家屋も津波にはあっけなく流され、鉄骨やコンクリート造りの建物も甚大な被害を受けた。いつものことではあるが、自然の猛威の前では人の力が及ばないことをつくづく思い知らされる。被災された方たちに深く同情すると共に、亡くなられた方...
-
投稿日 2011-02-26 02:42
PSPINC代表 内倉憲一の公式ブログ
by
内倉憲一
今日で「あんな」が亡くなってから1ヶ月が過ぎました。早かったのか遅かったのか、時間が流れてゆきます。忙しくしていないと、すぐに娘のことを考えているようです。生きているときは考えたことがなかったのに。スキャナーを買ったのも、古い写真をデジタル化するためです。写真が多くあったのでスキャナーで読み込んでい...
-
【親塾】 2月開講・良質で子どもらしい中学受験を目指す親向けの教育セミナーを開講しますリンク: 良質で子どもらしい中学受験のための「親塾」を開催 - 速報:@niftyニュース.