-
投稿日 2008-04-01 14:00
Tai: Diary
by
Tai
2002/04/30 Verveジャンル:LoungeJazz の老舗レーベルVerve Records からの、Jazz を現代的にミックスしたコンピレーション。このシリーズが発表された後、この手のコンピが増えてきたように思います。多分現時点で3作リリースされていますが、この1作目が一番エッジの効いた曲が多いです。日米共に、スタバで掛かる頻度も高い。当時、油の乗っていたMJ Cole や、Billie Holiday のMix を手掛けているDzihan & Kamien も良い感じです。03年に、2作目のリリース・パーティがあり、生のDJ Spinna に会った時は嬉しかったです。Verv...
-
投稿日 2008-03-21 13:45
Tai: Diary
by
Tai
Import, from UK Dabee's Productジャンル:HipHopDJ Ameldabee という、聞きなれない名前のDJ によるオリジナルSoul Music x クラシック HipHop のミックス。HipHop 業界では最高峰とされるDITC、Pete Rock、Jay Dee が各々の曲で、どのSoul Music を使用し、料理したかが分かります。新旧が見事に重なり合い、とても面白いミックスに仕上がっています。...
-
投稿日 2008-03-06 16:50
Tai: Diary
by
Tai
2003/01/28 Astralwerksジャンル:Deep Houseタワレコで2500円、アマゾンで送料込み1000円程度。回し者ではございませんが、、今関わっている化粧品サイトで、あまりの安さに、1人のお客さんがディオールまとめ買い20個とか。その心理状態ですね。(まぁまだ届いてないんで、聴...
-
投稿日 2008-02-09 23:15
Tai: Diary
by
Tai
2001/10/02 Naked Musicジャンル:Deep HouseNaked Music Recordsのコンピレーション3部作、Nude Dimensionsの2作目です。Deep Houseというジャンルの幅を広げた感のある、Nakedのコンピレーションの中では一番雰囲気の良いこのシリー...
-
投稿日 2008-01-19 21:00
Tai: Diary
by
Tai
2003/03/25 JCRジャンル:Techno/JazzJazzanova のレーベル、JCR (Jazzanova Compost Records) からのアルバム。DJ の作るJazz の方向性が、明確に示されているように思います。JCR という事で、拠点であるドイツのアーティストがメインのようですが、日本からDJ Matsuoka(神戸拠点なんですね)、福富幸宏が参加されています。http://www.compost-rec.com/sections/labels/jcr_arti/djmatsuo.htmhttp://www.tigersushi.com/site/frameset...
-
投稿日 2008-01-13 23:55
Tai: Diary
by
Tai
"Deep House Cat Show with D.J. philE""Deep House"で検索を掛けると出てくると思います。1時間タイプと2時間タイプがあります。落ち着いたノリで、Kiss FMの感覚で最後まで聴けます。個人レベルだと、Deep Houseはアメリカが強い気がしますが、レー...
-
投稿日 2007-12-27 23:45
Tai: Diary
by
Tai
先日のCommonの曲で、俗にClassicと呼ばれる名曲の1つです。余り書籍では触れられませんが、当時の曲担当だったNo I.D.の色が濃いです。昔と今とではかなり印象が違う為、最近の彼の曲は聴きません。古今東西、マニアは皆同じ事を思っているんじゃないかなぁ。2つ目はNasの曲とMixさせた人がい...
-
投稿日 2007-12-21 23:15
Tai: Diary
by
Tai
90年代前半以前のDITCの曲は、CDが無い上に曲も少ない為、聴いた事がありませんでした。今は機材が発達していますし、音がクリアです。それはそれで良いんですが、HipHopは荒削りでないと意味が無い気もします。今この手の音を作ったら、NGに近いのでしょう。でも昔からのファンはこっち側で、UPしてくれ...
-
投稿日 2007-12-21 22:45
Tai: Diary
by
Tai
Bobby Caldwellの声だとは思ったんですが、購入した事はないので、どの曲か分からなかった訳です。マニアは万国共通で、チェックしてUPしてくれた方が居たので、長年の引っ掛かりが取れました。...
-
投稿日 2007-12-16 12:12
Tai: Diary
by
Tai
Will Smithとのコンビ解消後、A&R、DJを勤めています。スクラッチはもちろんですが、著名な曲を更にアレンジ出来る手腕が、彼の凄みです。今は50centやKenya Westの全盛期で、Teenには全く「シカトの」存在かも知れませんが、ピンになってから表現力に深みが増し、昔からのファンが沢山...