-
投稿日 2021-01-29 01:07
PSPINC代表 内倉憲一の公式ブログ
by
内倉憲一
私は昔から「できない」と言われたら意地でもやってきった。だからできないことを考えてできるようにするのが好きだ。問題があったほうが、やる気が出てくる。会社もついつい問題を探して解決しようとする。(あら捜し)完璧主義者なのか? そうではないと思う。問題を与えられて(見つけて)解決するのが好きなだけだと思う。変な性格だ。だから変わっていると思われるのだろう。諦めるのは嫌い!__..-・**・-..__..-・**・-..__..-・**・-..__内倉憲一(うちくらけんいち)米国 Pacific Software Publishing, Inc. 代表ブログをお読みくださいましてありがとうございます...
-
投稿日 2021-01-28 09:01
PSPINC代表 内倉憲一の公式ブログ
by
内倉憲一
こんな人は営業失格営業とは一言で言うとお客様の話を聞く人です。お客様が困っていること、心配なこと、考えていることを知ることが仕事です。お客様に売りたいものを話すこと、提案することが仕事だと思っている方は営業としては失格です。営業とは会社の目と耳であり、口ではありません。お客様との交流を深めてお客様を理解することが役割です。反対にマーケティングは会社の口です。多くの人に会社の存在を知っていただくことが仕事です。この口と目と耳のバランスが上手く取れていることが大切ですが、会社にとっては口よりも目と耳のほうが大切です。私の会社では会社の目と耳になってくれる方をいつも募集しています。お客様との絆を築け...
-
People like this are disqualified for salesIn a nutshell, a salesperson is someone who listens to the customer. It is your job to find out what the cu...
-
When I graduated and came back from the US, I bought a used Fairly Z 2x2 2000cc in Japan. This car is different from the ones sold in the US. It has b...
-
投稿日 2020-11-09 09:30
PSPINC代表 内倉憲一の公式ブログ
by
内倉憲一
ホームページを作ることは目的にしてはいけないです。これはホームページを作り際に、どんなページにするか、色は、写真は、文面は、構成は、SEO 対策、モバイル対応といろいろと考えたり、やらなければいけないことがあるのではないでしょうか。でもそれは最も大切な問題はありません。ホームページを作る時に考えなかれば行けないのは何だと思いますか?本当に考えなければいけないのは、ホームページを作って、来ていただいた訪問者の方々に何をしてもらいたいかということなのです。人さえ来ればなんとかなる。「なりません」それは違います。来ていただいた方には、来ていただく理由を明確にして、それを提供しなければいけないのです。...
-
Email system is design to deliver email, and small files to A to B.When you have something bigger than what email can carry, you need a system that is...
-
投稿日 2020-05-20 01:09
独り言
by
ウチクラ ケンイチ
This is what the head of WHO said on Feb 4, 2020. I think Tedros Adhanom thought CoronaVirus outbreak was contained in Wuhan, China. But praising Chin...
-
切符の買い方を教えて下さい。きっぷのかいかたをおしえてください。Kippu No Kaikata o Oshiete Kudasai.Please teach me how to purchase a ticket?sign up for the Japanese-Online Newsletter...
-
お辞儀 [Ojigi]Bowing あいさつの仕方(しかた)は国(くに)によって様々(さまざま)です。握手(あくしゅ)をするところもあれば、ハグやキスを交(か)わすところもあり、また場面(ばめん)によってもかわります。日本のあいさつではお辞儀(じぎ)をします。お辞儀は、相手(あいて)への敬意(けいい)や、その時の気持ちを丁寧(ていねい)にあらわす表現方法(ひょうげんほうほう)です。では、どのような時にお辞儀がつかわれるのでしょうか?はじめて会う人に「こんにちは。はじめまして。」とあいさつをするとき感謝(かんしゃ)の気持ちをこめて「ありがとうございました」とつたえるとき「もうしわけございません」...
-
投稿日 2020-05-18 09:05
独り言
by
ウチクラ ケンイチ
In Washington State, businesses are slowly opening. Although we are still far away from being normal, but the progress is there. I am very happy to se...