-
投稿日 2025-08-19 05:42
PSPINC代表 内倉憲一の公式ブログ
by
内倉憲一
今日は朝から腎臓移植から6ヶ月目の定期検査があり、大きな節目を迎えました。移植から半年が経過したことで、アメリカ国内での出張については問題ないと許可が出ましたが、日本への出張に関しては来年2月以降になるとのことです。 食事制限についても、以前に比べると自由度は増しましたが、引き続き注意が必要な...
-
投稿日 2025-08-18 08:05
PSPINC代表 内倉憲一の公式ブログ
by
内倉憲一
8月の半ばを過ぎ、日本ではお盆も終わりましたね。私の会社も38年目に入りました。自分ではまだまだ若いつもりでいるのですが、レストランに行くとシニアディスカウントをいただけるような年齢と見た目になってきました。嬉しいような、少し寂しいような気持ちになります。 60歳を超えてからは、いろいろな病気...
-
投稿日 2025-08-18 07:46
PSPINC代表 内倉憲一の公式ブログ
by
内倉憲一
今日のランチは IKEA でいただきました。会員なのでコーヒーは無料。ちょっと得した気分です。注文したのは定番のミートボールランチで、確か12ドル95セントだったと思います。IKEAの良いところは、食事代以外にチップを考える必要がないこと。しかも味も悪くない。正直、ファミリーレストラン感覚で気軽に...
-
投稿日 2025-08-17 13:09
PSPINC代表 内倉憲一の公式ブログ
by
内倉憲一
今日のランチは、レドモンドにあるファミリーパンケーキハウスで「ステーキ&エッグ」という朝食メニューをいただきました。これにはパンケーキもセットで付いてきて、価格は約20ドル。お肉は少し固めでしたが、これだけで夕食までお腹が空かないほど満腹になりました。 アメリカのお肉には大きく分けて「プライム...
-
投稿日 2025-08-16 23:36
PSPINC代表 内倉憲一の公式ブログ
by
内倉憲一
昨日、WebdeBASE の入力フィールド設定画面を全面的に更新しました。これまで以上に細かな設定が可能になり、お客様の業務に合わせたデータベースの構築や運用が、さらに柔軟に行えるようになっています。 例えば、入力チェックのルールやデフォルト値の設定、表示の仕方や入力補助機能など、細部までカス...
-
投稿日 2025-08-16 01:20
PSPINC代表 内倉憲一の公式ブログ
by
内倉憲一
これは、数週間前にレストランへ行ったとき、ちょうど私の車を停めた場所の横にシボレーのハーフトントラックが止まっていたので撮影し、その写真をChatGPTに水彩画にしてもらったものです。私の車が小さく見えますが、実はクラウンなんですよね。 アメリカで一番売れている「車」は、実は普通の乗用車ではな...
-
投稿日 2025-08-15 00:52
PSPINC代表 内倉憲一の公式ブログ
by
内倉憲一
誰でも使えるデータベース WebdeBaseのバックグラウンド 1980年代、IBM PCが世の中に出回り始めた頃、人々が「これだけは持たなければ」と感じたソフトウェアには、大きく分けて3つありました。ワープロ、表計算、そしてデータベースです。 ワープロや表計算は、既存のタイプライターや計算機...
-
投稿日 2025-08-14 07:58
PSPINC代表 内倉憲一の公式ブログ
by
内倉憲一
米国で社内ITサポートをフルタイム雇用すると、福利厚生や採用費を含め年間7万〜15万ドル以上かかります。そのため、必要な時だけ利用できるオンデマンド型ITサービスは、固定費削減と柔軟性の面で有効です。 PSPINCは38年以上の実績を持つIT企業で、ホスティング、Web開発、ネットワーク設計、...
-
投稿日 2025-08-14 05:26
PSPINC代表 内倉憲一の公式ブログ
by
内倉憲一
公告のないブログ、ブログル(http://bloguru.com)が珍しくてすごい理由 インターネット上で完全に広告がないブログサービスは、今やほとんど存在しません。多くの無料ブログは運営費を広告収入でまかなっており、記事の上下や横に無関係な広告が表示されるのが当たり前です。しかし、ブログルは...
-
投稿日 2025-08-14 02:50
PSPINC代表 内倉憲一の公式ブログ
by
内倉憲一
1981年の今日、IBMはパーソナルコンピュータ「IBM 5150」を発表しました。このマシンは4.77MHzで動作するIntel 8088マイクロプロセッサを搭載し、MicrosoftのMS-DOSオペレーティングシステムを採用していました。発売価格は1,565ドル(現在の価値に換算すると約70...