-
投稿日 2023-08-19 06:00
OBON Society Blog
by
staff
--The Good Luck Flag Repatriation Ceremony will take place aboard the USS Lexington Museum on Thursday, July 20th, at 9:00am. This ceremony is open to...
-
投稿日 2023-08-16 10:20
OBON Society Blog
by
staff
きょうは、「終戦の日」です。戦後78年、激しい戦場となった沖縄戦で亡くなった男性の日章旗が先日、北海道の遺族に届けられました。その家族の思いを取材しました。(2023年8月15日放送) #日章旗 #戦後78年 #沖縄戦 #遺族 #戦死 #沖縄 #平和祈念公園 #遺品 #北海道 #STV
-
投稿日 2023-08-15 23:00
OBON Society Blog
by
staff
8月15日は終戦の日です。 戦後、アメリカに渡った旧日本兵の日の丸を遺族の元に返す取り組みを続ける男性に密着しました。https://www.youtube.com/watch?v=v2-ia8FiC9k&t=4s...
-
投稿日 2023-08-13 05:00
OBON Society Blog
by
staff
第二次世界大戦の沖縄戦で戦死した北海道苫前町出身の加藤馨さんが、出兵前に寄せ書きを受けて戦地に持って行った日章旗の遺品が10日、町内で暮らす加藤さんの弟の妻、加藤チヤさん(91)に78年ぶりに返還された。米国イリノイ州の元海兵隊員、レイモンド・ガイ・アプラー氏が沖縄から持ち帰って保管していたもので、...
-
投稿日 2023-08-11 21:00
OBON Society Blog
by
staff
太平洋戦争でサイパンに出征し、戦死した養老町出身の旧日本兵、 陸田むつだ 繁義さんのものとみられる日章旗が米国の博物館で保管されていることがわかり、約80年ぶりに同町の自宅へ戻った。長男の敏弘さん(83)は「奇跡的なこと。うれしい気持ちで胸がいっぱい。父の遺品は何も戻らなかっただけに、母も喜んでいる...
-
投稿日 2023-08-11 02:26
OBON Society Blog
by
staff
メキシコ湾に臨む人口約31万人の港湾都市、米南部テキサス州コーパスクリスティ。太平洋戦争に従事し、1991年の退役後は博物館として市民や観光客に親しまれている空母レキシントンの艦内で7月、米海軍や日本総領事館の関係者らが出席して「寄せ書き日の丸」と呼ばれる日章旗の返還式典が開かれた。 「寄せ書き日の...
-
投稿日 2023-08-04 20:54
OBON Society Blog
by
staff
The keepsake was returned to the family of a Japanese soldier who died in World War IIToshihiro Mutsuda was making preparations for his mother’s funeral in late March when he made a miraculous discovery. His mother, Masae, had lived a long and full life. But most of those 102 years had been spent without Shigeyosh...
-
投稿日 2023-08-03 01:00
OBON Society Blog
by
staff
【北海道新聞】7月26日に北海道は松前町で執り行われました「鈴木秀二命日章旗返還式」について紙面が届きましたので掲載させて頂きます。
-
投稿日 2023-08-02 21:05
OBON Society Blog
by
staff
米南部テキサス州の博物館に展示していた養老町出身の陸田繁義さんの「寄せ書き日の丸」と呼ばれる日章旗が七月二十九日、靖国神社(東京都)で長男の敏弘さん(83)に返還された。敏弘さんと次男の靖則さん(80)=いずれも養老町大跡=が一日に町役場を訪れ、川地憲元町長に喜びを語った。 日章旗は日の丸の上に「武...
-
投稿日 2023-07-31 16:00
OBON Society Blog
by
staff
Toshihiro Mutsuda was five years old when he last saw his father, who was drafted by the Japanese Imperial Army in 1943 and killed in action. For him, his father was a bespectacled man in an old family photo standing by a signed good-luck flag that he carried to war.On Saturday, when the flag was returned to him from...