-
今日の目標は、鬼滅の刃にあやかって、全集中の呼吸! 企業研修でグループコーチングWAのファシリテーション・コーチをするのですが、クライアントを含めた複数の方の言葉や全体の雰囲気、更にはコーチングとしての会話を成り立たせなきゃいけない かなりの集中力が必要なんです!一瞬の表情、言葉など取り逃がさないよ...
-
昨日の三世代女子会は、母の好きな天麩羅を食べに行ってから,カラオケに🎤気づいたのは、母の声がかなり小さくなってきていること聞けば,友達も夏の暑さのせいか体調を崩される方が多く、話す機会が減ってるとか私自身も使わない筋肉が衰えやすいことを意識し出す年齢に差し掛かってきているけれど、八十代はそれが顕著...
-
昨日の6時間傾聴トレーニングは充実していました。10分程度の傾聴セッションを4セット。コーチングのストラクチャーは使わずに、ひたすら相手に集中して,関心を持って聴く。不思議と話して聴いてもらうだけで、心はスッキリするようです。 さて、今日は母,娘、私の三世代女子会!4月の次男の結婚式以来、娘に会っ...
-
昨夜は、前職の先輩方と楽しいひと時を過ごしました!9/5には、懐かしい方にセミナーをされるとかで何とか予定を調整して参加したいものです。 さて、今日は10時から17時まで"傾聴"のトレーニング😱いろいろな管理職研修で"傾聴は大切!"と聞いてきたけれど、コーチになって改めて傾聴の奥深さを知りました(ま...
-
今日は、会社勤め時代の素敵な先輩方との月一回のお楽しみ🍻 場所は、大阪北新地!7年前に同僚が開業したBar 製薬会社で原薬製造プロセス開発に携わっていたマスターが開業されると聞いた時は驚いたモノ👀私自身は、2月末の退職を機に声をかけていただき、4月から参加させていただいてます☺️ 考えてみれば、分析...
-
久しぶりに4月に結婚した次男が来てくれます! とは言え、7月下旬以来なので1か月も経っていないのですが💦 8月初旬の法事で会えると思っていたら、コロナを罹患し来れず、 そろそろ会いたいなと連絡しようとしたら、旦那と娘に”構いすぎ!”と止められ、、、 と言うところに、以心伝心(?)当の次男から連絡が(...
-
気がつけば、毎日何かしらの予定が入っていて落ち着かない。今日は体を休め、心に余白を作る日 Day2で読み終えた本などから、余白を作ると心が整い、またよいもの(アイデアであったり、ご縁であったり)が流れ込んでくるとか 今年のお盆は、8月初旬に法事があったりで、特に親戚の集まりもなく、のんびりと自分を大...
-
お盆休みを取られている方も多いのでは? 4月から就職した娘はサービス業なので、お盆休みは特にないのですが、今日は週一の休日。 兄二人の三番目に生まれた娘は、10ヶ月から保育園 3歳からバレエを始め、小学校中学年からは週末はバレエに没頭 一緒に過ごす時間は短かったけれど、一緒にいる時は濃い時間...
-
本を読む習慣っていつの間にか無くなってしまっていました。 と言うか、紙面を読む習慣かな? 以前は、通勤時に朝から新聞を端から端まで、帰りは小説からビジネス本まで毎日読んでいたのに 新聞はオンラインになってからなんとなく見出し(紙面で言う大見出し)チェックで関心があるものしか読んでいない(のは私だ...
-
今日2025年8月11日から、”毎日の目標設定”と改めてブログを再開します!私の日々の小さな目標を皆さんにもシェアしていくことによって、習慣化を目指します! 2月末に退職してから、ややもすると流される日々が多いのですが、毎日に小さな目標を設定して、それを実現することで、夜眠る前に”今日も最高の一日だ...