English日本語

ハッシュタグ検索

"#旅行"の検索結果
  • 道頓堀川

    投稿日 2022-08-01 00:00
    カイの家 by hiro
     大阪では食事をした後、一人で道頓堀あたりを散歩しました。えびす橋にはたくさん人が出ていました。この後、大阪は2万人を超えることに.. 東京も4万人越えだけど..  さて、これで、大阪、京都の旅は終わりにしたいと思います。8月ですね.....
  • バリ島の影絵人形芝居「ビマの鬼たいじ」

    投稿日 2022-07-30 00:11
    カイの家 by hiro
     京都のことばかりで、大阪のことをアップするのをすっかり忘れていました。実は、大阪で、J ダランおよびワヤン・トゥンジュク梅田一座2名と大阪のガムラングループ「ギータ・クンチャナ」とのコラボ上演「ビマの鬼今たいじ」を見てきました。今回も前回の浜松同様、換気のため休憩時間を取りました。また今回は、マハ...
  • 祇園祭「厄除ちまき」

    投稿日 2022-07-28 00:00
    カイの家 by hiro
     南観音山で山鉾の解体現場を見学していた時に購入した「厄除ちまき」です。袋の中には「疫病退散 無病息災」の御札も入っていました。
  • 細見美術館

    投稿日 2022-07-27 00:00
    カイの家 by hiro
     京都の細見美術館に寄ってきました。最初のマイコレクション、魅惑の北欧アール・ヌーヴォー展やアールヌーヴォー装飾磁器展でお世話になった美術館です。3年ぶりかな..  現在、「美しき色、いにしえの裂 ぎをん齋藤と染司よしおかの挑戦」展が行われており、祇園祭りで展示されている更紗や正倉院におさめられてい...
  • 祇園祭 前祭 各山鉾

    投稿日 2022-07-25 00:19
    カイの家 by hiro
     こちらは、祇園祭の前祭(14から16日が宵山、17日が巡行)で使われた各山鉾の解体現場です。
  • 祇園祭 鷹山の山鉾

    投稿日 2022-07-24 00:00
    カイの家 by hiro
     京都では、3年ぶりに行われている祇園祭の後祭で巡行する山鉾の組み立て作業を見てきました。この鷹山の山鉾は196年ぶりに巡行復帰するようです。21日から23日が宵山なので、昨晩は駒形提灯に火が入り、コンチキチンの音が美しかったことでしょう。本日、24日が巡行です。見たかったな.....
  • 祇園祭

    投稿日 2022-07-19 00:00
    カイの家 by hiro
    という名の生八つ橋です。京都に寄ってきたので、お土産に買ってきました。中身は、きな粉と抹茶2種が入っているつぶ餡入り生八つ橋です。旅の報告はゆっくりアップしていきます。
  • 大阪

    投稿日 2022-07-18 00:04
    カイの家 by hiro
    只今、大阪に来ています。7か月ぶりの大阪です。
  • 昭和レトロモダン-洋食器とデザイン画- in 愛知県陶磁美術館

    投稿日 2022-02-28 00:34
    カイの家 by hiro
     愛知県陶磁美術館へ「昭和レトロモダン-洋食器とデザイン画-」を見にいきました。多治見から愛陶まで車で30分ということで、高木さんが見に行こうと誘ってくれました。実は高木さんもこの展覧会にいくつか出展しているようです。  この展覧会は、愛知の三郷陶器や鳴海製陶、そして、岐阜のヤマカ製陶所(のちの大和...
  • 多治見西浦記念館

    投稿日 2022-02-24 00:00
    カイの家 by hiro
     昼食後、多治見西浦記念館へ連れて行ってもらった。ここは、西浦家が持っていた蔵を譲り受け、高木さんが中心となって記念館にしたところであり、現在、NPO法人 多治見西浦伝承会が運営している。昨年、ブログにアップしたNHK岐阜の番組で紹介されたのがここである。蔵は3つに分かれていて、向かって右側の蔵が企...
  1. 10
  2. 11
  3. 12
  4. 13
  5. 14
  6. 15
  7. 16
  8. 17
  9. 18
  10. 19

ページ 15/327