-
投稿日 2016-03-09 21:21
<MR職人・生涯現役の鬼軍曹>
by
MR職人
* <浜の真砂は尽きるとも・・世に盗人の種は尽きまじ・・..>は、.安土桃山時代の盗賊の首長・・石川 五右衛門(いしかわ ごえもん)の言葉と言われている。厳しく取り締まってもなくならない・・数百年前に開き直った <盗賊・五右衛門>の予言通り・・度々<注意・勧告>されているが、<オレオレ・・>に代表される <特殊詐欺>が、手段を変えて登場する・・小生を含む高齢者は要注意・・<私は大丈夫・・>と豪語した人が見事に騙される・・* <留守番電話>を設置して・・無用な電話や通知は無視する・・* 必ず第三者(警察や金融機関>に相談する* 命にかかわるわけではないので・・当日は行動しない・・* 同年輩...
-
投稿日 2015-12-27 12:27
<MR職人・生涯現役の鬼軍曹>
by
MR職人
本日・目出度く??<後期高齢者>の仲間入りしました。昭和15年は <紀元2600年>で、各地で盛大に祝賀会があったようだ・・昨年までは<歳を重ねる>を、辞退してきましたが・・男性の健康寿命74歳を超えましたので・・平均余命7年を考えると・・無駄なエネルギーを消費するのも痛ましい・・<歳>を下さる <神様>に逆らって <天国>に、招致されないのも困るので苦渋の決断をしました・・思い起こすと・・子供のころは・・年末は両親が多忙なので・・<クリスマス~誕生日~お正月>が、ワンセットでした。昨今は・・周囲も遠慮して盛大に??祝福してくれる機会もなく・・唯一のチャンス <喜寿>に、たどり着けたらいいな・...
-
投稿日 2015-12-01 21:21
<MR職人・生涯現役の鬼軍曹>
by
MR職人
書籍名~ <老人に冷たい国・日本>著 者~ 河合 克義 (かわい かつよし)さん~ 明治学院大学社会学部教授・・東京都生活協同組合連合会理事発行所~ NHK出版著者の河合さんは、30年以上も前から貧困と孤立の問題を研究している。ひとり暮らし高齢者の貧困と社会からの孤立・・その現状を分析して<家族構成~社会構造の変化>が記されている。<高齢者3000万人時代>に入った、現在の日本の<社会保障・福祉制度>に欠落しているものは何か? <孤立死~餓死>という言葉に象徴されるように、昨今は、深刻化する貧困と社会的孤立をめぐる問題が日本の社会問題の一つになっている。高齢者がひとりで亡くなった...
-
投稿日 2015-11-13 22:22
<MR職人・生涯現役の鬼軍曹>
by
MR職人
以前から恐れていたことが現実になってしまった・・昼に市役所から<書留め>が、届きました・・封を開けると <後期高齢者・保険証>と説明書が入っていた・・心身共に実年齢より若干若いと自負していたが <戸籍>は、誤魔化せないようです。12月27日以降は<後期高齢者>に変更されます・・我が人生の残り日数~ <猶予期間>が限定されたような不思議な気分です・・夕方<整骨院>で、腰回りの治療・矯正をしてもらった・・終了後担当の<療法士さん>から・・XXさんは・・まだまだお若いですよ・・お世辞と分かっていても<若く>見られるのは嬉しいものだ・・...
-
投稿日 2015-09-28 21:21
<MR職人・生涯現役の鬼軍曹>
by
MR職人
書籍名~ 下流老人 (一億総老後崩壊の衝撃)著 者~ 藤田 孝典 さん ・・ 発行所~ 朝日新聞社出版局藤田さんは・・さいたま市で <生活困窮者支援>を、目的としたNPO法人を運営している。年収400万でも、将来生活保護レベル!?の暮らしに・・今、日本に<下流老人>が大量に生まれている。そしておそらく、近い未来、日本の高齢者の9割が下流化する。下流老人とは、<生活保護基準相当で暮らす高齢者、およびその恐れがある高齢者>である。現在すでに約600万人が一人暮らし、うち半数は生活保護レベルの暮らしをしているが、これは<他人事>ではない。日本の老後は、もはやかつてのものから一変した。間近に...
-
投稿日 2015-09-27 21:21
<MR職人・生涯現役の鬼軍曹>
by
MR職人
書籍名~ <百歳までの読書術>著 者~ 津野海太郎(つの・かいたろう)さん発行所~ 本の雑誌社津野さんは・劇団<黒テント>で演出家として活動・・晶文社の編集責任者・・<季刊・本とコンピュータ>編集長、和光大学教授・図書館長・・現在は評論家小生と <同世代の津野さんの読書術>多くの共通点があり興味深く・・<そうだ~その通り~いいこと言うな・・>一気に読んでしまった。読書にそくしていうなら、50代の終わりから60代にかけて、読書好きの人間の多くは、歳をとったら自分の性にあった本だけ読んでのんびり暮らそうと、心のどこかで漠然と考えている・・かつての私がそうだった。65歳をすぎる頃になる...
-
投稿日 2015-09-22 10:10
<MR職人・生涯現役の鬼軍曹>
by
MR職人
昨日は <敬老の日>・・各地で祝賀会が、開催されました。小生は<自身は高齢者>と自覚していますが・・過度の<老人扱い>は極力遠慮しています。<高齢者>は、市役所の基準では65歳以上とされ・70歳以上が<中期>・75歳以上が<後期>と、区別されています。何歳になったら<長寿組>になるのか疑問でした・・先程の電話で、知人が昨日<長寿の会>に招待され・・<オリンパスホール>に行ってきた。早速市の<ホームページ>を見てみると毎年、老人週間に、八王子市主催による長寿を祝う会を南大沢文化会館とオリンパスホール八王子で開催します。〈オリンパスホール八王子〉平成27年9月17日(木) 午前10時30分~正午、...
-
投稿日 2015-09-01 15:15
<MR職人・生涯現役の鬼軍曹>
by
MR職人
70歳以上の人が利用できる<パス>を更新してきました。毎年10月から~翌年9月までの1年間が有効です。費用は・・¥1000円 (年収の高い人は¥2万円) 極端に差がある。都内のバスは全線~ 都営地下鉄で使用可能です。都心部に居住している人は<交通費0円>で生活できます。小生宅から高尾駅までは、¥180円~往復¥360円です。三度も利用すれば・・元が回収できます。小生が危惧しているのは・・無料?なので・・1日に何度も使用したり僅かの距離(1停留所)でも利用する人がいます。健康維持のためにも少しは歩かないと・・早期に <メタボ~認知症等>に陥る危険もあり医療費増加の要因にもなります。昭和40年代・...
-
投稿日 2015-08-30 20:20
<MR職人・生涯現役の鬼軍曹>
by
MR職人
朝日新聞朝刊 <声>に・・タイトルの投書が掲載されていました。投書者は、神奈川県在住の83歳の男性です。私も介護を受けて寝たきりになり、排泄もままならない日がくるかもしれません。その時、そんな状態で生きながらえたくはありません。介護を拒否し、安楽になることを願います。しかし、自分で安楽になることはできません。社会が措置してくれることを願います。これは多くの高齢者の願いではないでしょうか。みなさんは、どうお考えでしょうか。小生は大賛成です。 <寝たきりで・・>到底想像もつきません23日 <ピンピンころり>で、投稿しましたが・・<延命治療不要~葬式無用>です。...
-
投稿日 2015-08-17 18:18
<MR職人・生涯現役の鬼軍曹>
by
MR職人
小生は己の老化は認めたくないが・・残念ながら自覚しています。<服装を気にしなくなったらボケの始まり・・><物忘れ~名前が出ない・・>は、やむを得ない・・ただし今聴いたことを忘れるようでは<要注意>・・自身で指針を決めています??午前中<マック>に立ち寄ったら久し振りに知人の女性にあった・・軽く会釈をして別席で本を読んでいたら・・集まりを解散した彼女が帰り際に声をかけてきた。<洒落た素敵な帽子~ポロシャツもいいね・・>衣料関係の店舗でも勤務経験があるので見る目があるのか~外交辞令化??イトーヨーカドーのバーゲンで買った安物だよ・・<この帽子500円~7分袖のポロシャツ800円・・>彼女曰く・・相...