-
投稿日 2017-11-26 19:32
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
愛知県豊山町の県営名古屋空港に「あいち航空ミュージアム」が11月30日にオープンします。戦後初の国産旅客機「YS11」や戦前の「零式艦上戦闘機(ゼロ戦)」復元機など航空史上の名機が展示され、航空機産業の歩みを伝える観光情報拠点と期待されています。 本館は2階建て、延べ7860平方メートル、格納庫同様にエプロンに面して大扉が設けられており、展示機を直接搬入可能な構造となっています。また、来場者の回遊性を向上するため、隣接するエアポートウォーク名古屋と渡り廊下で接続されています。三菱重工業で開発、製造され、1963年に同空港を飛び立った双発プロペラ小型ビジネス機「MU2」、純国産の双発ヘリコプター...
-
投稿日 2017-11-02 19:32
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
シンガポールの格安航空会社(LCC)スクートは、10月29日に日本就航5周年を迎えたことを記念して、10月30日~11月1日の3日間限定でキャンペーンを実施。5周年にちなみ、成田=台北線が片道5,555円~など、各路線を「5」がつく価格で販売していました。スクートは初便の成田=台北=シンガポール線か...
-
投稿日 2017-11-02 10:38
ギター余話
by
Toshiaki Nomura
早朝から今日もいい天気。10月の地獄のような空模様からは、ようやく解放された感じです。青い空を飛行機が飛んでいきます。JALの飛行機を撮影すると、なんだか機体に絵が描いてある。なにしろ遠い空の上・・・。ドラえもんかなと思いましたが、なんだか良く分からず。ぎりぎり拡大して調べたところ、特別塗装機なんで...
-
投稿日 2017-10-10 11:27
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
スカイマークは2017年10月6日(金)から、下町ボブスレーネットワークプロジェクト推進委員会とのコラボレーション企画として、特別ジェット機「下町ボブスレージェット」を運航しています。ボブスレーと言えば、常夏のジャマイカのボブスレーチームが1988年に行われたカナダ・カルガリの冬季オリンピックに出場したスポーツ・コメディ映画の『クール・ランニング』(1993年)を思い出します。「下町ボブスレー」は、東京都大田区の中小製造業が共同でボブスレー競技のソリを開発・製作するプロジェクトとして2011年末にスタートしたもの。スカイマークが就航する羽田空港が同区にあることや、3000以上の町工場が中心とな...
-
投稿日 2017-09-27 18:27
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
羽田空港で国内線向けに使われている第2旅客ターミナルビルを国際線にも活用するため、運営会社の日本空港ビルデング(東京)は、10月6日に拡張工事を始めると明らかにし、完成後のイメージを公開しました。国際線に必要な入国審査、税関、検疫の各施設や免税店などが新設され、2020年2月末までに工事を終える予定...
-
投稿日 2017-09-22 09:12
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
「ジャンボジェット機」の相性で親しまれた
-
投稿日 2017-09-19 21:39
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
2014年3月31日、全日本空輸(全日空)が国内線で運用していた旅客機、ボーイング747-400(B747)、ジャンボジェットが最後のフライトを終えて引退しています。日本航空ではすでに2009年7月にB747は引退しており、これで国内線におけるB747の運用は終了しました。B747は、大量航空輸送時...
-
投稿日 2017-06-30 22:36
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
LCCのジェットスター・ジャパンは2017年6月30日(金)、「五目チャーハン価格に挑戦!セール」を7月3日(月)18時から開催すると発表しました。ジェットスターが7月3日(月)に就航5周年を迎えることから、コラボレーションする大阪王将の「“五”目チャーハン」1皿の価格480円と同じ運賃で航空券を提...
-
投稿日 2017-06-28 11:06
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
旧日本軍の機体を復元した零式艦上戦闘機
-
投稿日 2017-06-12 10:36
ギター余話
by
Toshiaki Nomura
雲がかぶって少し鮮明度は落ちるのですが、自衛隊の飛行機を撮影。機種は分かりません・・・。輸送機なのではないかと思うのですが・・・。>クリックで大きくなります<...