-
投稿日 2024-10-23 19:22
歯医者無双
by
haisha
利便性の向上 週末は多くの人が自由な時間があり、平日には通院できない人が多い。土曜日の開業により、仕事や学校の都合で平日には通院できない患者に利便性と選択肢を提供する。 緊急対応 虫歯や歯周病などの緊急状態は、夜間や週末に発生することがある。土曜日の開業により、このような患者に緊急対応...
-
投稿日 2024-05-31 20:05
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
6月1日、神戸市須磨区の須磨海浜公園に、新たな水族館「神戸須磨シーワールド」(神戸市須磨区若宮町1丁目3-5)が開業します。西日本で唯一となる〈シャチ〉のパフォーマンスをはじめ、計約560種、約1万9千点の生き物を最新手法で展示。中核施設となるシーワールドの開館により、市が民間資本を活用した海浜公園...
-
投稿日 2024-03-13 08:45
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
須磨海浜公園(神戸市須磨区)に建設中の新水族館「神戸須磨シーワールド」が、6月1日に開業します。12日、水族館を運営する「グランビスタホテル&リゾート」(東京都)が発表しています。併設する「神戸須磨シーワールドホテル」も同時開業します。 同水族館は神戸市立須磨海浜水族園(2023年5月に閉園)を...
-
投稿日 2023-07-19 21:45
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
JR神戸駅前の「チサンホテル」跡(神戸市中央区中町通2‐3‐1)のホテルが2023年7月20日より開業します。JR神戸駅の山側にあり、「高校野球」の出場校の宿泊先などにもなっていました「チサンホテル」は、2022年3月に閉館し「SKホテル」としてオープンするべくリニューアル工事が行われていました。外...
-
投稿日 2021-06-26 05:05
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
19日、中国・上海に中国国有の錦江国際ホテルグループの系列で、新型コロナウイルスのパンデミックなどを理由に遅れが出ていました世界で最も高い場所にある宿泊施設「Jホテル」が、正式に開業しています。高さ632メートル(127階)の超高層ビル「上海タワー」(上海中心大廈)の最上部を占め、165室の客室を有しています。アラブ首長国連邦(UAE)ドバイの「ブルジュ・ハリファ」(828 m・163階建て)に次ぐ、世界2位の高さのビルです。宿泊客らは、120階にあるレストランやバー、スパ、84階にあるプールをはじめ、最高級ホテルが提供するあらゆるサービスを利用することができます。開業記念として1泊3088元...
-
投稿日 2019-11-10 10:10
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
1928(昭和3)年の11月10日。上毛電気鉄道(本社: 群馬県前橋市)の「上毛線」が中央前橋~西桐生間で開業しています。このときすでに、群馬県の前橋と桐生のあいだには鉄道省の「両毛線」が存在していましたが、「両毛線」は南側へ遠回りする形の伊勢崎経由。赤城山南麓の養蚕地帯を走って両区間を直線的に結ぶ路線がなかったことから、この上毛電鉄「上毛線」が誕生しました。そして当時、蒸気機関車を使っていた「両毛線」に対し、上毛電鉄は電車で高頻度運転を実施。同区間における主たる交通機関となります。電車を使い、絹糸などの輸送も行っていました。ただ「両毛線」に電車が走るようになり、モータリゼーションが進行した現...
-
投稿日 2019-01-11 08:11
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
場所はパティスリーモンプリュさんの正面にあり、以前はロビンソンさんの姉妹店・ブールブランがあった神戸市中央区栄町通3-1-3に、「HOTEL meet Me 神戸元町」が1月11日にオープンしました。地上10階建て・鉄筋コンクリート造で、1階はラウンジ・ロビー・レストラン・フロント、2階から10階までが客室で全111室(シングル:30室・ツイン:34室・トリプル:32室・他)。カフェや雑貨店などが立ち並んでいる元町・乙仲通りの街並みに溶け込む、ハイセンスな外観デザインとなっている。館内は出張で神戸に訪れた人が気軽に泊まれるシングルルームのほか、ツイン・トリプル・フォースの部屋もあり、家族やグル...
-
投稿日 2019-01-11 07:31
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
1999(平成11)年の1月11日。岡山県総社市の総社駅と広島県福山市の神辺駅を結ぶ井原鉄道が開業しました。その日にちなみ、営業列車の出発式は平成11年1月11日11時11分11秒に実施されています。この井原鉄道は、国鉄時代の1966(昭和41)年に建設が始まったものの、国鉄再建法によって建設が凍結...