English日本語

Blogllet - 外出先からの投稿がこれまでになく簡単になる無料のモバイルアプリです。今すぐお試しください!

Download on the App Store®

ハッシュタグ検索

"#近隣情報"の検索結果
  • <学園祭・NO1>

    近所の<都立翔陽高校>の学園祭を覗いてきた。<輝け  翔陽魂  必勝  必賞  櫃笑> 館ヶ丘団地に、引っ越してきてから30数年になりますが、前身の<館高校>を含め校内に入るのは初めてでした。地形図で確認しているので三方を山に囲まれいるのは承知していたが・・緑の中の<学校>でした。先ほど打ち上げの<...
  • <参加賞>

    防災訓練の見学者にも、おこぼれがありました・・日差しも強くなり水分の補給で<ペットボトル>・・かき氷・・レモン~イチゴ・・数十年ぶりに食べました・冷たくて美味しい。終了後には、お土産までいただきました・・  保存用パン・2種~ 羊羹3本 ...
  • <防災訓練>

    医療センターの<防災訓練>が、午前中実施された。天気も良く300名くらい参加した・・邪魔になってもまずいので小生は見学組・・最初に<消防のはしご車>が登場・・地上XXmまで伸びてカメラに収まらない・・災害が起きた時に負傷者は、病院違は直接搬送しない・・手前の駐車場(訓練実施場所)で、<受付トリアージ...
  • <特売競争>

    6月下旬<イーアス高尾>が開業・・多くのテナントが入居して賑わっています。テナントとして<スーパー三和>が、出店しました・・一昨年開業した<スーパーバリュー・・イトーヨーカドー>の大型店を含め近隣のスーパーの折り込みチラシが連日配布される・・消費者の立場では、価格競争は歓迎ですが・小規模のスーパーや...
  • <名称変更>

    久しぶりに、西八王子駅南口か<ら高尾駅南口行き>のバスに乗った。下車目的地は<東浅川>・・近くまで来ると次は<イーアス高尾>です・・いつの間にか停留所の名称が変わっていた。下車して貼り紙を見ると6月23日始発から変更になります。目の前に巨大軍艦<ショッピングセンター>・・東西300m近くあるので<カ...
  • <歩道は歩きにくい>

    いつも気なりなりますが狭い歩道部分が歩きにくい・・原因は<排水優先>でフラットでない・・車道部分の多くも<かまぼこ型>が多く自転車及びバイク>は走行しにくい・<車いすの方や足の障碍者>は、傾いたままでは通過できない・・<排水ますヤグレーチング他>も採用して歩きやすくしてほしいものだ・・先ほど<スーパ...
  • <袚え給い>

    時々散歩中通過する<御霊神社>に立ち寄った・・数人が三脚を建てて・長い望遠レンズを装備したカメラで、高い木の上部付近を狙っていた・・声をかけると小1時間位粘っているそうだ・親鳥は確認できたので・<雛たち>が首を出すのを狙っている・・知人にも数人の<鳥撮影族>がいるので話は聞いていたが・・猛暑日になりそうな暑い日に<趣味>も命がけ??感心した。<賽銭>、を投げて<賽銭箱>の奥を見ると<神様詞~となえことば>が、記されていた・・10数年前に取り壊して~新築されてから・・あったのだろうが呑気なもので全く気がつかなかった 袚え給い (はらえたまい) 清め給え  (きよめたまえ)  神ながら  (かむな...
  • <水の道>

    昨日の市議会で団地居住の市会議員が、質問をしていた。小生が感心したのは・議員及びスタッフが専門家を交えて詳細の調査をした結果を、分かりやすく丁寧に説明していた。質問を聴いていると・先般の大雨で<雨水>が、調整池から溢れそうになり・・法面からも漏水があった・・下流に居住する住民からの通報で<市役所の担...
  • <河川改良工事>

    2008年8月28日・・高尾地区では、史上最高(70代の方が初めての体験)の豪雨で、河川の氾濫の影響で高尾駅構内が水没・・中央線が運休した・・並行して走る京王高尾線も法面崩れにより・脱線、運休・以後河川改修が少しずつ進んでいます。線路を挟んだ地域は数年前に完了~踏切も広くなり・・大型車も通行可能にな...
  • <おひさまカフェ>

    <グリーンヒル寺田>で、八王子市~UR都市機構法政大学が協定を締結し、学生プロジェクトも積極的に参画して、地域の方々とも協働して、商店街の空き店舗を、改修してコミュニティスペース<グリーンヒルおひさま広場>をオープンさせた。<グリーンヒルおひさま広場>で、4月20日から週3日、火・木・金の11時~1...
  1. 16
  2. 17
  3. 18
  4. 19
  5. 20
  6. 21
  7. 22
  8. 23
  9. 24
  10. 25

ページ 21/25