English日本語

Blogllet - 外出先からの投稿がこれまでになく簡単になる無料のモバイルアプリです。今すぐお試しください!

Download on the App Store®

ハッシュタグ検索

"#近隣情報"の検索結果
  • <平均年齢80歳>

    銀星会(老人会)の会報が届いた。コロナ騒動で明日の総会は先送り・昨年度は会員が大幅に増えて現在75名になった。恒例の会員名簿を見ているが生年月日が記されている。小生は昭和15年12月生まれで、80歳になる予定です?。企画屋の悪弊でデーターを作成・最高齢者は大正15年生の94歳・最年少者は昭和49年生...
  • <拡散してください>

    先ほど知人がバス停前の樹木にお知らせ版を張り付けた。通りかかったご婦人が書類は郵便局でもらうのですか?現在市役所で作業中・八王子市は所帯が多いので若干時間がかかるだろうが、各所帯に郵便で申請書類が届きます・・と説明した。高齢化率57%の団地では、代わりに申請してあげる?の詐欺まがいが心配されるので拡...
  • <バス内も要注意>

    コロナ拡散防止のため・・多分運転手への感染を危惧したためらしい。一番前の座席は、座らないでください。我先に座ろうとした方が慌てて降りたが・乗車口より前方の座席は後から乗車した人で埋められていた。...
  • <話をしたいね>

    至近の1階庭先で同じ階段の3人のご婦人が首脳会談をしていた。1階の方はベランダから乗り出して3人ともマスクはしていない・・会報を配布始めた頃に見かけたので・・30分くらいで終えた時点で会談も終了・・ご苦労様ですと挨拶された。屋外だから多分大丈夫でしょう?...
  • <車の外出!>

    観光地・湘南地区の12市が共同で、車での外出自粛を要請した.福島県南西部の町でも都心部からの観光客招致を発表したら、地元から大反対・昨日も都知事が必死に訴えている・・買い物は3日に1度くらい・・至近の医療センターでも院内感染?が懸念されている・犯人探しみたいな情報が錯綜して人間関係までぎくしゃくして...
  • <突如閉店!>

    高尾駅前・グルメストア入り口の八百屋さんが閉店した。月初めに体調が悪いので休みますと表示され心配していたが・先ほど通りかかったら・変わって<廃業>の通知が貼られていた。現在の場所に移転する前は、広場の向い(現在は有料駐車場)で手広く商いをしていた。廉価で人気の店舗だったが・近隣にショッピングセンター...
  • <御霊神社!>

    昼に出かけたが参拝客はちらほら・今日は渡り鳥が来ていないのか?写真部隊は一人もいない・・絵馬を見ていると・面白い・・26日投開票の八王子市長選で白神優理子頑張れ・と書いたが・神頼みは情けないと躊躇した。寄付した人たちの名前を見ていたが・・大きい柱の先輩たちは鬼籍組になっていた・・...
  • <緊急医療訓練>

    第4回目の実習が開催された・・体調不良なのでパスしようと考えたが・・年中・医療センターの事務局の方々と接触しているので・・腹をくくって出かけた。今回目立ったのは・・面目ないが隣接の館ケ丘団地の住民の姿はチラホラ・原因は、自治会の会報や掲示物で紹介しなかったのも一因・・なので次回は周知もしっかりしなけ...
  • <誰も拾わない!>

    国道20号のイチョウ並木は全国区です・・100年くらい経過した老木も目立ちます。先日から落下した銀杏が目立ちます。踏みつぶされて強烈ないが漂う・・避けて通らないと臭いが追いかけてくる。以前は早朝から。竿などで木を揺すって拾い集める人がいたが最近は見当たらない。未だシーズンではないのか? 市役所からの...
  • <百祭錬磨!>

    至近の穎明館中高等学校の文化祭に出かけた。タイトルがすごい!パンフレットも良くできている。百戦錬磨の老兵も・怖気ずくような内容・・、毎月会報を届けに事務棟には出かけているが校舎内や野球場・陸上競技場などの施設に入るのは初めて・・30数年前に開校・整備された施設の立派さには驚いた。堀越克明先生が、誇ら...
  1. 11
  2. 12
  3. 13
  4. 14
  5. 15
  6. 16
  7. 17
  8. 18
  9. 19
  10. 20

ページ 16/25