English日本語

Blogllet - 外出先からの投稿がこれまでになく簡単になる無料のモバイルアプリです。今すぐお試しください!

Download on the App Store®

ハッシュタグ検索

"#趣味"の検索結果
  • テーブルウェアフェスティバル in 東京ドーム

    投稿日 2012-02-04 23:00
    カイの家 by hiro
     今年も東京ドームで今日から行われているテーブルウェアフェスティバルへ行ってきました。今年は展覧会の宣伝活動だけにしようと思っていましたが、また、出会ってしまいました。古いマーガレットサービスのティーC&S6客。なんとなく、そんな感じがしたのですが、やはり呼ばれてしまいました。まあ、あした写真を撮っ...
  • 立春ではなく、立氷!

    投稿日 2012-02-04 00:15
    カイの家 by hiro
     節分では、「ちい散歩」をご覧になりましたでしょうか。実は、このほかに10時から水戸の「FMぱるるん」という放送局でも、10分くらい展覧会の宣伝をしてくれました。忘れており、慌ててサイマルラジオ放送で聞き、録音もしました。そして、これに合わせて、「観光いばらぎ」のブログでも取り上げていただきました。ご覧ください。  「 観光いばらき 旬なトコ ブログ」  さて、本日、立春は、展覧会の宣伝をするために、午前中今日から始まる東京ドームのテーブルウェアフェスティバルに行き、午後は、やはり今日から横浜のそごう美術館で行われる細見美術館展に顔を出し、美術館の方と7月から京都で行われる展覧会の打ち合わせを...
  • Canon 5D 2100万画素 CCD で撮影

    2100万画素オリジナルサイズ画像はここをクリックこれが Canon 5D に搭載された 2100万画素 CCD でフルに撮影した画像です。イメージの下のリンクをクリックするとオリジナルサイズの画像が見れます。イメージは JPEG 処理をして少しですが劣化しています。それも 3MB を超えます。オリジナル画像は 10MB でした。暗いのですがフラッシュもなく手持ちで撮影しています。これもすごい。...
  • 1900年パリ万国博覧会記念プレート

    投稿日 2012-02-03 00:23
    カイの家 by hiro
     ビング&グレンダールの1900年パリ万国博覧会に出品された記念プレートである。これを先日の講演会に持っていき、終わった後、皆さんに見て頂いた。結構、好評だったようである。似たようなものを板谷波山が制作している。おそらく、現在、産総研が持っているものを実際見て、写したものと思われる。私が確認している...
  • The Peace(ザ・ピース) 本日新発売

     JTは、香りにこだわったピース史上最高傑作 「The Peace(ザ・ピース)」 を本日より全国の一部販売店にて発売。価格は20本入りで1000円と、JT製品ではこれまで最も高かった 「ピース・インフィニティ・470円」 の、2倍以上で、同社では 「値段にかかわらず品質の高いものを求める消費者のニーズに応えた」 としている。 1本当たりのニコチンは1・0mg、 タール10mg。 (対面販売形式の全国3500店 で販売) 香りにこだわった特別仕様のパッケージ、上質感あるデザインパッケージは、開封時の瞬間から、ピースの香りを最大限、楽しめるようにシガレットでは初めてとなるシール付平型缶を採用。 ...
  • 野菜ジュースを買ったらついてきた

    いらんぞ〜〜〜
  • 4500人超えました!

    投稿日 2012-01-30 00:00
    カイの家 by hiro
     昨日、講演会の前に、展覧会会場を覗きました。結構、お客さんは入っていました。一昨日、土曜日まで4500人を超えたようです。昨日は、講演会も行いましたので、今月で5000人は超えるのではないでしょうか。 なお、2月3日(金)、テレビ朝日 午前10:50頃~2分30秒「ちい散歩」内の「磯山さやかの旬刊...
  • 講演会無事終了!

    投稿日 2012-01-29 21:09
    カイの家 by hiro
     講演会、無事終了いたしました。5分の質問時間を残して、ほぼ2時間でなんとかすべて話し終えることができました。聴きに来ていただきました皆様、ありがとうございました。120人くらいの入りだったようです。今回は、板谷波山がスケッチしたと思われるB&Gの1900年パリ万国博覧会記念プレートとヨットの絵皿を...
  • 講演会 in 茨城県陶芸美術館

    投稿日 2012-01-28 00:00
    カイの家 by hiro
     さて、いよいよ、明日は茨城県陶芸美術館で、ロイヤルコペンハーゲンとビング&グレンダールについて講演を行います。岐阜のときの講演内容に加えて、新たなデータと板谷波山とのかかわりについても話します。パワーポイントを作ったら、170ページを超えてしまいました。2時間以内で話せるでしょうか。時計とにらめっ...
  • 茨城新聞掲載

    投稿日 2012-01-27 23:09
    カイの家 by hiro
     24日火曜日の時点で入場者数3865名なので、おそらく現在4000人は超えているでしょう。ちょっと、ここ最近の雪の影響が出ているようですが、まずまず、でしょうか。 茨城新聞に掲載されました。写真をクリックすると大きくなります。...
  1. 119
  2. 120
  3. 121
  4. 122
  5. 123
  6. 124
  7. 125
  8. 126
  9. 127
  10. 128

ページ 124/160