-
投稿日 2013-08-15 21:19
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
読み終えて、この本をどう紹介しようかと悩んでしまいました。6篇の短篇話と、最終話を合わせた7篇から成り立っているのですが、この最終話でもって、6篇の短篇話がつながる連作ミステリーの構成です。各短篇は、市井の日常生活の中で起こりうる殺人事件を取り上げており、それに関わる身近な人間の行動や心理を、細やか...
-
投稿日 2013-08-15 17:33
つれづれなるままに
by
高橋京太
Mikuniレストランの創業者であられ、バプテスト教会牧師の荒井先生ご夫妻のご自宅にお邪魔となり、夕食をご馳走になりました。 日本での伝道生活、渡米時の苦労、創業時のこと、ご家庭や教会のこと、、、そのすべてに神の恵みの導きがあり、ここまでやってこられたことを伺いました。密度の濃い、祝福あふれる宵とな...
-
投稿日 2013-08-13 21:18
絵日記綺譚
by
もうひとりのまこと
Amazon限定版『ファインダーの渇望』/やまねあやの8月10日にファミリーマートへ行き支払いを済ませて其の8月10日深夜にメール受信したから誰だろう?と思ったら「8月12日に配達」と書いて有ったんで8月12日?8月12日は母上の実家へ行くからとても無理だと思う!否絶対無理だと思う!と言う事で8月1...
-
投稿日 2013-08-13 19:05
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
主人公は<ハルさん>こと、人形作家の「春日部晴彦」と、その娘<ふうちゃん>こと「風里(ふうり)」です。奥さんを早く亡くした<ハルさん>は、ビスクドール人形を制作しながら、男でひとつで娘<ふうちゃん>を育てて来ましたが、娘の結婚式に出向くタクシーの中で、幼い頃の思い出話が浮かんできます。幼稚園で、お弁...
-
投稿日 2013-08-13 17:33
絵日記綺譚
by
もうひとりのまこと
昨日母上の実家の帰り蒲田グランデュオで購入した『別冊マーガレット』9月号です。別マは普段13日発売なんですけど何故だか昨日12日に『少年ジャンプ』37、38号と一緒に並んで売って居ました。前月号はもう我が家に無いから分からないんですけどもしかしたら12日発売と書いて有ったのかな?でも見逃さないで見た...
-
投稿日 2013-08-13 17:19
絵日記綺譚
by
もうひとりのまこと
少年ジャンプ37、38/各先生昨日母上の実家の帰り蒲田グランデュオで購入した『少年ジャンプ』37、38号です。合併号と言う事なので来週号は発売されないのは分かるんですけど何故来週号は発売されないんだろう?来週の月曜日は祝日では無いのに偶に少年ジャンプって分からない時期に発行しないんだよね…別に1週号...
-
投稿日 2013-08-11 20:19
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
昨年読みました著者の 『公園で逢いましょう』 は、それぞれ登場するお母さんたちたちの人生描写が素晴らしく、感動させていただいた一冊でした。今回の『路地裏ビルヂング』も、同じ路線での連作短篇集ですが、人間の「やさしさ」がよく描かれていました。舞台は、路地裏の築49年経つ6階建ての古い<辻堂ビルヂング>...
-
投稿日 2013-08-10 18:52
絵日記綺譚
by
もうひとりのまこと
アニメイト限定版&初回限定版『ファインダーの渇望』/やまねあやの本日は7時半頃に母上の実家から「いつ此方へ来るの?」と言う電話が入り叩き起こされた状態で家の燃える五味出しに向かう前、履き潰したサンダルともうボロボロになってしまった自転車カバーも一緒に捨てようと思って履き潰したサンダルともうボロボロに...
-
投稿日 2013-08-09 22:55
絵日記綺譚
by
もうひとりのまこと
TIGER&BUNNY5/榊原瑞紀本日は会社の帰りに蒲田アニメイトへ寄る積もりは無かったんですけど何となく寄りたい気分だったんで寄ってみたら此の『TIGER&BUNNY』5巻を見付けて手に取りました。ただ朝から猛烈な万年腹痛に侵されてサッサと帰りたい気分だったんですが以前の様に限定版と通常版を間違え...
-
投稿日 2013-08-09 21:27
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
文庫本の解説を読みますと、朝日放送系ですでにテレビドラ化された『越境調査』の第2作目の作品です。多摩川河川敷でホームレスの段ボール小屋から、死後一週間ほど経つ他殺死体が発見されます。身元は電子部品メーカー社長の<鹿沼>で、小屋の持ち主は黙秘を続けたまま、警察署の屋上から飛び降り自殺をしてしまいます。...