-
投稿日 2023-08-03 23:00
自分の内側を整えていこう! 鈴木玄のブログ
by
鈴木玄
「ありがとう」という言葉を、毎日100回ずつ言っていると、幸せになるらしい。その一方で、ただ言っているだけでは効果がなく、心を込めて言う必要があるらしい。こういう時、わたしは、どうすればいいのか。答えは簡単、気になるのならば、自分で実験してみればいい。そして、自分にとっての正解を、わたしが、決めてい...
-
投稿日 2023-08-02 23:00
自分の内側を整えていこう! 鈴木玄のブログ
by
鈴木玄
ポジティブに目を向けた方がいいとはわかっていても、いっぱいいっぱいで余裕のないときがある。そんなとき無理にポジティブを探しては、かえって、本当のポジティブからは遠ざかる。ここは、先ずは、そんな自分を眺めるところから始めよう。そんな自分を認められれば、大丈夫、次につながる。だから、わたしは、余裕のない...
-
投稿日 2023-08-01 23:00
自分の内側を整えていこう! 鈴木玄のブログ
by
鈴木玄
わたしみたいに真面目な人は、意識してサボるくらいがちょうどいい。放っておいたら、ついつい無理をして、頑張ってしまうからね。のんびり、ゆったり、リラックス。それは、決して手を抜くことではなく、自分のパフォーマンスを最大限に発揮するための休息なんだ。そう思って、わたしは、意識して休んでいこう。いつもあり...
-
投稿日 2023-07-31 23:00
自分の内側を整えていこう! 鈴木玄のブログ
by
鈴木玄
今日も暑い中、がんばった。面倒くさい作業も、ていねいにやった。相手のことも、思いやった。それはいろいろあるかもしれないけれど、そうやって、ずっと、やってきたじゃないか。だから、わたしは、自分で自分をほめよう。いつもありがとうございます。...
-
投稿日 2023-07-30 23:00
自分の内側を整えていこう! 鈴木玄のブログ
by
鈴木玄
ようやく気づいたことがある。やりたいことはやるべきなんだ、「やったほうがいい」という自分からのサインなんだ。時間がないからと後回しにして、自分を見失うことこそ、もったいない。やりたいことをやることで、自分のパフォーマンスが上がるんだ。だから、わたしは、やりたいことをやっていこう。いつもありがとうござ...
-
投稿日 2023-07-29 23:00
自分の内側を整えていこう! 鈴木玄のブログ
by
鈴木玄
いま自分の抱いている感情が、これから先の現実を引き寄せる。例えば、誰かから嫌なことをされて気分が沈んだとしたら、その沈んだ気分に見合った現実を引き寄せる。それでいいのか。確かに、悲しいかもしれない、悔しいかもしれない、ムカつくかもしれない、でも、自分のために切り替えていこう。だから、わたしは、ものご...
-
投稿日 2023-07-28 23:00
自分の内側を整えていこう! 鈴木玄のブログ
by
鈴木玄
何かが起こったときに大切なポイントは、それをどう捉えるのかということだ。ネガティブに捉えれば、ネガティブを引き寄せる。ポジティブに捉えれば、ポジティブを引き寄せる。自分の捉え方次第で、引き寄せるものが変わってくるのだ。ならば、わたしは、起こったことをポジティブに捉えていこう。いつもありがとうございま...
-
投稿日 2023-07-27 23:00
自分の内側を整えていこう! 鈴木玄のブログ
by
鈴木玄
普段は理性で話をしているが、スポーツとなれば話は別だ。理性よりも、直感が勝る。感情表現はストレートになり、間髪を入れずに出る。それが良いとか悪いということではなくて、それがわたしなのだ。だから、直観力を磨くために、わたしは、スポーツをしよう。いつもありがとうございます。...
-
投稿日 2023-07-26 17:00
自分の内側を整えていこう! 鈴木玄のブログ
by
鈴木玄
何のために、それをするのか。目的がはっきりすることで、自分のやるべきことははっきりする。例えば、片づけ、お客さんを呼ぶための片づけならば、他人の目線で片づいている状態を意識する必要がある。しかし、自分の居心地の良さのための片づけならば、自分の居心地の良さが感じられればそれで終わる。何のためにそれをす...
-
投稿日 2023-07-25 23:00
自分の内側を整えていこう! 鈴木玄のブログ
by
鈴木玄
自分の言葉は、大切な人への贈り物。この意識が、わたしの使う言葉を変える。たとえ、嫌いな人に向けて発した言葉であってもね。自分の言葉を一番に聞いているのは自分、大切な人である自分自身なのだ。だから、わたしは、納得感をもって言葉を選ぼう。いつもありがとうございます。...