-
投稿日 2022-03-11 13:00
cartmanのブログ
by
cartman
住宅地エリアにあるレトロな蕎麦店。厨房担当者等も高齢。 価格は「もりそば」400円(こちらは総て税込)より、と嬉しいメニューが並びますが、こちら、かなり前から「鍋焼きうどん(特製鍋焼)」の名店との評判が高いです。 今回、「そば定食」650円を冷たい蕎麦にて注文。 二重の入れ物でサーブされるそば定食、...
-
投稿日 2022-02-26 13:00
cartmanのブログ
by
cartman
ちょっと近くを通ったので「信州庵 新琴似駅前店」で蕎麦でも、と考えていたら・・・何も掲示がなかったのですが閉店みたいでした。 ☆そば処 信州庵 新琴似駅前店 ☆札幌市北区新琴似8条2丁目3-1 ☆駐車場20台分程...
-
投稿日 2021-09-17 12:00
cartmanのブログ
by
cartman
以前はウイングベイ小樽にあったらしい蕎麦店(そちらは未訪問)。 もりそば550円よりで定食・セットものを含め、メニューは豊富。 ランチセットから「親子丼セット」850円(税込)を冷たい蕎麦にて。 濃いめのタレと喉越しの良い蕎麦、盛り付けが若干荒い感じの親子丼は鶏肉も柔らかくて美味しかったです。が、そ...
-
投稿日 2021-09-13 13:00
cartmanのブログ
by
cartman
創業大正8年の東家の流れを汲んでいる系列店。 レトロな店内でのんびりとした雰囲気で、「もりそば」600円より。 お昼時、「令和そばセット」と迷いましたが、「ランチセット」750円(税込)を冷たい蕎麦にて。 セットのミニ海苔天丼、コシの強い更科蕎麦と併せてなかなか美味しくてお勧め。お蕎麦の量も満足です...
-
投稿日 2021-08-19 13:00
cartmanのブログ
by
cartman
メモによるとほぼ5年ぶりの訪問。 国土沿いにあるレトロな、いわゆる「町蕎麦」。 以前より少し価格改訂にて もりそば 530円より。蕎麦定食もちょっと個人的価格対比を考えてしまう値段になってしまっていたので今回、「カレーライスのセット」780円(税込)を ざるそば にて。 若干柔らかめな二八蕎麦、鰹出...
-
投稿日 2021-08-06 12:00
cartmanのブログ
by
cartman
カウンター5席と小上がり2卓のレトロな手打ち蕎麦店。 もりそば@600円よりにて、ランチタイムの「カレー丼とざるそば」800円(税込)を注文。 ざっくりした田舎蕎麦、コシも強くてかなり美味しいです。 カレーも蕎麦ツユが入っているみたいでコクがあります。 ちなみにこちら、お茶の代わりにツユ割り?が出て...
-
投稿日 2021-07-11 13:00
cartmanのブログ
by
cartman
お昼過ぎ、広めの駐車場に車輌が一台も停まっていなかったので訪問したのは、「信州庵 新琴似駅前店」。何も考えずに「もりそば」を注文してからメニューを見ると・・・思いっきり値上がりしていました。398円から480円(いずれも税込)は細かいですが大幅に(汗) 「いい そば、安く」のメッセージがちょっと辛く...
-
投稿日 2021-07-06 12:00
cartmanのブログ
by
cartman
国道沿い、割と大きくて目立ってもいる、ファミリーレストラン的な蕎麦店。店舗内も広め。 単品メニューより「親子丼」880円(税込)。ちなみにご飯ものにはお蕎麦がセットされるので、冷たい蕎麦を。 自家製更科蕎麦と鰹のきいた蕎麦ツユ、若干塩分が多い感じだけど、懐かしい感じの親子丼とあわせて美味しかったです...
-
投稿日 2021-06-08 13:00
cartmanのブログ
by
cartman
数年ぶりに訪問したレトロな蕎麦店。 こちら「ごまそば」なのですが、大盛りも同料金と言う嬉しい表記あり。 「冷やしたぬき蕎麦」640円(税込)を大盛りにて。 コシ、というか弾力がある角の立つ胡麻そば、喉越し良くて美味お勧めです。 ☆ごまそば五味 ☆札幌市南区北ノ沢8丁目7-34 ☆駐車場は店舗前6台分...
-
投稿日 2021-06-03 13:00
cartmanのブログ
by
cartman
蕎麦粉100%(十割)の手打ち蕎麦がいただける渋く、レトロな蕎麦店「喜久家」。 記憶では一時店を閉められていたかとも? 注文したのは「冷やしたぬきそば」800円(税込)。 天ぷらそばにも見えるスタイルの冷やしたぬき、玉ねぎの天ぷらと海苔のお猪口にツユを入れていただきます。添えられている舞茸などの天ぷ...