English日本語

Blogllet - 外出先からの投稿がこれまでになく簡単になる無料のモバイルアプリです。今すぐお試しください!

Download on the App Store®

ハッシュタグ検索

"#蕎麦"の検索結果
  • こばやし

    投稿日 2020-02-05 14:00
    cartmanのブログ by cartman
    立ち食い蕎麦店風な雰囲気ですがカウンター、テーブル席のある、店主おひとりで切り盛りされている蕎麦店。価格帯はいい感じで、限定で丼セットも。牛丼セットを盛り蕎麦にて券売機で食券購入、注文。700円(税込)。出汁もしっかりとってありそうな蕎麦つゆがコシの強い麺にあっていて美味。牛丼もあっさり系で美味しい...
  • 吉利庵

    投稿日 2020-01-16 17:00
    cartmanのブログ by cartman
    品川駅構内にある立ち食い蕎麦店。ひそかに「にしん蕎麦」が好きなにですが、温かい蕎麦ばかりで・・・で、偶然「冷やしもできます」との文字が目に入り、600円(税込)にて食券購入。思ったより大きく身厚の鰊甘露煮がのっていて、冷やしかけ蕎麦にもよく合っていて美味。600円で にしん蕎麦をいただけるのは嬉しいかと。備えつけの七味(八味)唐辛子も にしん によく合っていました。☆かき揚げ蕎麦 吉利庵 エキュート品川サウス店☆東京都港区高輪3丁目26-27 エキュート品川サウス内...
  • ひのでそば

    投稿日 2020-01-06 14:00
    cartmanのブログ by cartman
    仕事始めの月曜日。街中であまり時間がなかったので久々に札幌では数少ない 立ち食い蕎麦にての昼食。店の周りは濃いめの醤油とダシの匂いが漂っています。昭和46年、翌年の札幌冬季オリンピックに合わせて札幌市営地下鉄が開通した時、地下鉄大通駅改札付近にて営業、現在では1日1,000食も出る(そこから売上も推測されますが)人気店。4人で切り盛りされており、仕事の分担がはっきりしているので、注文から配膳、会計がスピーディ。1年ぶり位の訪問でしたが、天ぷらが家庭でつくる様な「柔らかめのかき揚げ」になっていて、濃いめのツユとあっていて美味。☆ひのでそば☆札幌市中央区南1条西4丁目 日之出ビルB2F☆駐車場なし...
  • はぐい

    投稿日 2019-12-17 12:00
    cartmanのブログ by cartman
    レトロな蕎麦店訪問。もさっり系の田舎蕎麦なのですが、ここでは最近価格改定がありましたが「そば弁当」890円(税込)を冷たい蕎麦で。鶏ムネ肉の薄切りフライ2枚・ケチャップスパゲッティ・玉子焼き・キンピラゴボウ、キャベツ千切りなどと一人前のご飯、普通に一人前の蕎麦が付きます。合わせると量は多すぎる気もするのですが、蕎麦は喉越しもよく美味。ちなみに店名は店主さんの本名との事(漢字を平仮名に)。数年ぶりだったのですが、斜め向かいに格安コインパーキングがあったのですがいつのまにかなくなり、他の割高?な駐車場となるのが難点です。☆手打そば はぐい☆札幌市中央区北4条西11丁目 西向き☆駐車場なし...
  • いわもとQ

    投稿日 2019-12-09 08:00
    cartmanのブログ by cartman
    前泊にて東京出張。朝食がつかない先だったので、東京では しのぎを削っている 立ち食い蕎麦のモーニング。朝セット税込420円を冷や蕎麦で。こちらは「茹でたて、揚げたて」をモットーにしているそうで、天ぷら などは作り置きをせず、注文してから揚げてくれます。麺もコシがあって辛めのタレとよくあっていて美味。数多い立ち食い蕎麦店でもイチオシかと思います。☆いわもとQ 高田馬場店☆東京都新宿区高田馬場3-1-4袖山ビル1F...
  • 手打ちそば処 藪忠

    投稿日 2019-12-06 13:00
    cartmanのブログ by cartman
    住所からは札幌新道(大きな通り)沿いと思われるのですが、一本住宅地に入った場所にあるそば店。住宅を改装した模様で、靴を脱いでスリッパに履き替えての入店。札幌黄と言う地元名産の玉ねぎと黒ニンニク使ったカレーも美味しい、との事にて「カレー、そばセット」900円(税込)を もりそば で注文。「今日は十割の新そばがまだありますがいかがですか?」と親切な声かけがあり、十割新そばにて(料金同じ)。細めでコシがあって香り豊かな手打ちそば、辛めのツユとあって美味。カレーはコクがあり、もっと食べたくなります。自家製のだし巻き卵も美味しいです。次回は天ぷらも是非・・・☆手打ちそば処 藪忠☆札幌市東区北34条東14...
  • 想咲そば処 香凛

    投稿日 2019-11-23 12:00
    cartmanのブログ by cartman
    札幌市西区琴似エリアの目立ちにくい場所にある名店。更科蕎麦を提供している、蕎麦居酒屋でもあります。平日はランチセットメニューもあるのですが、生憎の祝日土曜日(汗)なんとなく「つけ蕎麦」気分だったので若鶏と親鶏をちょっと迷ったのですが、注文したのは「若鶏かしわセイロ」850円(税込)。細めであっさりの更科蕎麦、柔らかい若鶏肉のダシがよく出ているタレと合わせて美味。次回はランチセットか鴨セイロもいただいてみたいです。☆想咲そば処 香凛 (そうさくそばどころ かりん) ☆札幌市西区琴似1条6丁目2-24☆駐車場なし...
  • 「肉盛り!甘辛つゆの肉玉蕎麦」@セブン・イレブン

    セブン・イレブンは「肉盛り!甘辛つゆの肉玉蕎麦」を、11月5日から発売しています。(沖縄など一部地域をのぞく。) 温泉玉子と豚肉を盛り付けたという食べ応えのあるお蕎麦の弁当。税込594円(本体550円)。 蕎麦は風味豊かな甘辛つゆ仕立てで、豚肉との相性が抜群とのこと。温泉玉子を混ぜることで、味に変化がつけられのもポイントだそうです。1食あたり498kcal。 お肉が全面にのっていて,ボリュームを感じ気になる一品です。...
  • 神戸残像(126)閉店「東京そば『正家本店』」

    神戸の夜の歓楽街「北野坂」にて営業していました「東京そば『正家本店』」(中山手通1丁目8ー21)が、10月30日(水)をもって閉店しています。1953年(昭和28年)、関東で主流であった『更科そば』を関西の人にも味わって欲しいとの思いから、創業者である<小畑正三>さんが東京で修行をしたのち、地元神戸へ戻り「正家」を開業。当時神戸では珍しかった真っ白なお蕎麦は、関西風の上品な出汁と出会い、たちまち神戸っ子に広まりました。1978年(昭和53年)、三宮の中心地北野坂にはシンボルとなる水車と共に「正家そばビル(本店)」が登場。お店の正面に取り付けられた直径3.5m以上の大きな水車は、神戸市民ならだれ...
  • やぶそば

    投稿日 2019-10-18 12:00
    cartmanのブログ by cartman
    苫小牧市にある田舎蕎麦の名店。お昼に出遅れると直ぐに満席になります。店内は広く、小上がりは個室風になっています。二八蕎麦もありますが、ここでは田舎蕎麦がお勧め。もっさりしていますがコシが強くて、辛めのタレによく合います。今回、(かなり)贅沢して「天ざる(田舎)」@1,500円(税込) を。揚げての天ぷら、サクサクで美味でした。☆やぶそば(沼ノ端店)☆苫小牧市沼ノ端中央6-1-7☆駐車場10台分程...
  1. 7
  2. 8
  3. 9
  4. 10
  5. 11
  6. 12
  7. 13
  8. 14

ページ 12/14