-
投稿日 2017-08-18 19:28
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
株式会社フェリシモ(本社 神戸市)が運営する「フェリシモ猫部」は、神戸発祥といわれる「瓦せんべい」の老舗・亀井堂総本店(神戸市中央区)とコラボレーションした「のんびりひにゃたぼっこ 屋根瓦せんべい」を8月8日(瓦の日)から期間限定で販売しています。“猫好きが集まる部活動”として2010年9月から活動している「フェリシモ猫部」。オリジナル 「こちら」 まで。...
-
投稿日 2017-08-10 11:48
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
亀田製菓の「亀田の柿の種」が8月7日(月)、宇宙航空研究開発機構(JAXA)から「宇宙日本食」の認証を取得しています。宇宙日本食とは、国際宇宙ステーション(ISS)に長期間滞在する日本の宇宙飛行士に、日本食の味と食感を楽しんでもらうことで仕事の効率維持や向上につながることを目的にした宇宙食。食品メー...
-
投稿日 2017-08-02 20:28
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
ネスレ日本株式会社は、「キットカット」でスポーツを応援する新プロジェクトの第一弾として、流れ星を観賞しながら、球児が願いを祈るイベント「キット、願いかなう 青春の流れ星天体ショー」 を8月9日(水)野球の日に兵庫県・甲子園周辺で開催し、Twitterで生中継します。また、全国の球児を応援するための寄付金が商品価格に含まれた「キットカット あぁ青春のシトラス味」を、8月1日(火)に全国のコンビニエンスストアで発売しています。 ネスレは、“キット、願いかなう。”を合言葉に、チョコレートブランド「キットカット」を通して、頑張る人々を応援しています。長きにわたり、受験生や、震災など困難から立ち直ろうと...
-
投稿日 2017-08-02 17:38
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
日清食品は2017年8月2日(水)、インスタントラーメン「チキンラーメン」のシンボルキャラクター「ひよこちゃん」をかたどったまんじゅう「チキンラーメンまんじゅう」を発売します。「チキンラーメンまんじゅう」は、「インスタントラーメン発明記念館」(大阪府池田市)と「カップヌードルミュージアム」(神奈川県...
-
投稿日 2017-07-25 17:37
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
人気のキャラクター「スヌーピー」とその親友「ウッドストック」をモチーフにした和菓子「食べマス スヌーピー」(2個/395円)が、2017年7月25日から全国(沖縄を除く)のローソンで発売されています。 「食べマス」は、「食べられるマスコット」の略を名称としたキャラクター和菓子のシリーズ。和菓子の練り切りを用いて、キャラクターの特徴を表現しています 「スヌーピー」と「ウッドストック」は、「食べマス」シリーズ初登場。スヌーピーとウッドストックのかわいらしい顔を、ぽってりとした厚みのある"練り切り"で表現しています。それぞれの小さな目や鼻、耳、スヌーピーの首輪まで丁寧に作り込んで、みた目にも楽しむこ...
-
投稿日 2017-07-17 19:37
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
ロッテは、1977年から販売している「ビックリマンチョコ」の新製品として、「復刻セレクション」を7月18日(火)発売する。誕生40周年を迎え、人気上位のキャラクターや著名人の推薦したシールを復刻した。東京圏、関東信越、静岡での先行販売で、想定小売価格は税別80円前後。ホームページで行った「ビックリマン総選挙」で1位に輝いた「ヘッドロココ」や、著名人推薦の「スサノオロ士」のほか、ファッションブランド「アーバンリサーチ」の服を着た「十字架天使」など、全40種類のシールが登場する。パッケージは、天使、悪魔、お守りの3種類。 発売当時は歌詞として購入する年齢でもありませんでしたが、「悪魔VS天使シリー...
-
投稿日 2017-07-16 20:36
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
株式会社東ハトは、えんどう豆スナック「ビールにビーノ・ガーリック枝豆味」を、7月17日(月)から全国で新発売する。東ハトを代表するスナック菓子のひとつである、1991年に発売された「ビーノ」。えんどう豆本来のおいしさを追求した、えんどう豆100%のスナック菓子となっている。新たに登場する「ビールにビ...
-
投稿日 2017-07-11 17:37
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
昭和20年に京都で創業、「千寿せんべい」などでも知られる京菓子専門店の鼓月より、昨年大好評だった衝撃の"とろける羊羹"、「涼羹 紫明」(6個入り5400円)が、今年も8月上旬まで販売されます。「涼羹 紫明」は、とろりとした濃厚な餡と、まわりを包むさらりとしたみずみずしい餡の2つの食感が特徴です。普通の水羊羹は一日12000個生産可能ですが、すべての工程が手作業で作る本製品は、1日300個限定、完全予約制の商品です。「山紫水明の地 "京都" の夏を届ける」という想いが込められたこの商品は、こだわりの素材を贅沢に使用されています。「宇治抹茶羹」は、最高級宇治産抹茶である「極み」を使用している。苦み...
-
投稿日 2017-07-11 07:37
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
「セブン‐イレブンの日(7月11日)」が、日本記念日協会で記念日として正式登録されました。それに伴い、さまざまな「セブンーイレブンの日 限定商品」がはつばいされます。 7月6日(木)からは、「チロル チロルチョコ THEセブンシュー」(35円)が発売されています。これは、セブン-イレブンを代表するスイーツ「THEセブンシュー」をイメージしたチロルチョコです。中のカスタードソースには、パティシエ御用達の卵「エグロワイヤル」を使用。エッグ風味のチョコレートで包むことで“濃厚なシュークリーム”が再現されています。さらに、クリームとフィアンティーヌ(香ばしく焼き上げたクレープ風の薄焼き菓子)を入れ、シ...
-
投稿日 2017-07-06 11:37
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
左党ですが、あっさりとした「わらび餅」はきらいではありません。このたび超高級な「わらび餅」をみつけました。株式会社 叶 匠寿庵(本社:滋賀県大津市)は、希少な黒本わらびを100%使用した口どけの良いわらび餅「黒極(くろごく)本わらび」を阪急うめだ本店限定で2017年7月6日(木)から販売しています。国産の黒本わらびを贅沢に味わえる夏の和菓子として、「黒い宝石」とも呼ばれる希少な黒本わらびは、通常より地下深くに生息し、黒く粘土質の土壌でしか採取できません。独特のねばりと風味を兼ね備えた極上の黒本わらび粉を、職人が手間暇かけて手練りし、素材をシンプルに味わえる口どけの良いわらび餅に仕立てられていま...