-
投稿日 2014-05-11 13:11
日常のつぶやき~この庭と草木
by
moon
先日、藍染めの先生からいただいたコチニールを染めるために先ずはシルクストール(インド製)を精錬中。ローシルク1枚チェーン刺繍の花模様1枚水玉柄オーガンジー2枚草花柄オーガンジー1枚ステンレスの大鍋(30cm)も購入しました。思ったよりも小さかったけれど、それでも8.5Lの容量です。後は、発注したソー...
-
投稿日 2014-04-21 14:48
日常のつぶやき~この庭と草木
by
moon
白い洋服を桜染めしました。桜色というよりは・・・?家族からは、ラクダのシャツ色と評価されました。コットン素材の場合、豆乳下地をするので、豆乳臭い・・・洗濯して、香りの柔軟剤をしても、まだ豆乳臭いです。下地の要らないシルクで染めるのがよさそうです。...
-
投稿日 2014-04-19 14:49
日常のつぶやき~この庭と草木
by
moon
この季節は、やはり「桜」ですね♪ホルトの木の予定だったようですが、リクエストに応えてくださって、桜になりました。思いつくものを次々に染めました。まだ、外に干しているものもあります。...
-
投稿日 2014-03-23 15:23
日常のつぶやき~この庭と草木
by
moon
草木染め3回目。今月はミモザで染めるです。黄色になるかな?の予想に反して・・・途中にはお気に入りの薄紅色が出ていたので、期待したのだけれど、茶色になってがっかりしました。今回は、蒲鉾板染めで失敗が出てしまいました。...
-
投稿日 2014-02-22 09:22
日常のつぶやき~この庭と草木
by
moon
晴れた日には、草木染めをしましょう♪教室でいただいた染料で、レッスン。おひさまに干しました。
-
投稿日 2014-02-21 09:33
日常のつぶやき~この庭と草木
by
moon
草木染め、第2回目は、ピラカンサス。赤い実が付いた枝ごと煮出して色を出します。染め始めはピンク色が表れて、とても好みの色でしたが、完成の頃には、小豆色になりました。...
-
投稿日 2014-01-16 15:00
日常のつぶやき~この庭と草木
by
moon
草木染め初日。藍染めよりもこちらに興味がありました。はじめての草木染は、緑茶葉染め。緑の茶葉から表れた色は、黄色(黄朽葉色?)。輪ゴムの絞りが控えめで、いまひとつ。第1回目を終えて・・・藍染めに軍配が・・・。...