English日本語

Blogllet - 外出先からの投稿がこれまでになく簡単になる無料のモバイルアプリです。今すぐお試しください!

Download on the App Store®

ハッシュタグ検索

"#自然"の検索結果
  • 今朝の植物

    投稿日 2014-05-08 07:15
    ゆきおのブログ by yukio
    風の強い朝です。シュロの木です。この黄色は、花かなあ?雄しべとか雌しべかなあ?いつもこの時期にみられます。
  • シアトル最後の授業 5/7/2014

    投稿日 2014-05-08 06:06
    みどりの風 by エメラルド
    この日、私のシアトル最後の授業ということで、初めてField tripを先生が試みられました。 良いお天気に恵まれ、鳥や植物に詳しい先生のお話を聞きながら気持ちの良い自然の中で行われた授業は最高でした。 良いクラスメイトにも恵まれて毎回楽しい授業でした。決して忘れられない貴重な時間を過ごしました。...
  • 鬱蒼とした緑の木・・・。

    投稿日 2014-05-07 17:58
    ギター余話 by Toshiaki Nomura
    これがどういう種類も木かは分からない・・・。 薄い緑に覆われていてすごい!! モコモコした感じで何だろうという感じ・・・。 葉っぱという感じではないので、 余計なんだか謎・・・。 葉を落としていた時には分からなかったのですが、 新緑の今の時期になってビックリした木ではある・・・。 >クリックで大きく...
  • 5月5日タイのチェンライでM6.3の地震 友人の安否は?

    投稿日 2014-05-07 12:31
    Brog of Jazz Saxophone by NEWYORK SAX
    『タイ気象局によると、タイ時間の5日午後6時9分ごろ、北部チェンライ県パーン郡を震源とするマグニチュード(M)6・3の地震があり、タイ北部、バンコクのビルの高層階などで揺れが感じられた。  米地質調査所によると、地震の規模はM6、震源の深さは7・4キロ。 タイのテレビ報道によると、この地震で、道路が...
  • 梅の実・・・。

    投稿日 2014-05-07 12:00
    ギター余話 by Toshiaki Nomura
    今日は少し雲が出てる程度でいい天気。 昨日は寒かったですが、 今日は21度まで気温は上がるそうです。 早朝寒いかなと思いましたが、 まあちょうどいい感じでした・・・。 梅のが実をつけてました。 少し前の写真なので、 今はもう少し大きくなってるかも・・・。 普通に見る梅の実よりなんだか細長い。 梅干し...
  • 震度4の地震!!

    投稿日 2014-05-05 07:52
    ギター余話 by Toshiaki Nomura
    今日の5時過ぎに震度4の地震がありました。 小さな細かい振動の後、 一気に大きく上下に揺れたので、 飛び起きてドアに走りました。 最上階に住まいがあるのでかなり揺れました。 だんだん治まりましたが、 震度4だとドキッとしますね。 東海大地震が言われてるだけに、 やはり驚きますね。 ドアに走るときめが...
  • Golden Gardens Park 5/3/2014 

    投稿日 2014-05-05 01:22
    みどりの風 by エメラルド
    University Districtのファーマーズマーケットから帰る途中にGolden Gardens Parkに立ち寄りました。このころから雨が降り始め、この日はお友達も体調が優れないということでカフェに寄ってからは、家でゆっくり過ごしました。
  • 三日月

    投稿日 2014-05-05 00:00
    カイの家 by hiro
     ここ2日ほど、フィットネスクラブの帰り、三日月が、西の空に、きれいに見えた。とりあえず、デジカメをズームアップして、マニュアルで撮影したら、クレーターまではっきりと写った。満月では明るすぎて、なかなかこうはいかない。昨日の新聞を見たら、月齢5.9。結構経っていた。  昨日、2か月ぶりに、溜まってい...
  • 5月の太陽が織りなす光マジック

    投稿日 2014-05-04 13:30
    解体心象 by ペガサス
    BirdyさんもUPしてますが今日昼頃から数十分太陽の周りに日暈(ひがさ)が出ました。ここ数日間の快晴の天気に恵まれて太陽が創り出した太陽の光マジックの紹介です。
  • 真横にでる虹、幻日かなぁ~?

    投稿日 2014-05-04 12:31
    my favorite by birdy
    2014/5/4 Sun. 11:54am 話には聞いたり、ネットで見たりはしたけど、本物は初めて! 不思議ですねぇ。 「幻日」かなぁ~? Wikiではちょっと違う感じ。 >雲の中の氷晶の屈折率は光の波長によって異なるため、幻日も虹のように色に分かれて見える。幻日は太陽に近い側が赤色、太陽から遠い側...
  1. 116
  2. 117
  3. 118
  4. 119
  5. 120
  6. 121
  7. 122
  8. 123
  9. 124
  10. 125

ページ 121/552