-
投稿日 2022-11-20 20:31
なりたい自分になるために☆
by
加藤敦子
それまでの経験や教えによって「こうしなきゃいけない」「こうあるべきた」と自分に埋め込まれたきたものは信じて疑わないですよねいつの間にかその言葉たちが自分へ暗示をかけて当然のように思わせていますですがそんな当たり前のように思っていたことや考えていたことがふとした瞬間に「何か違うかも・・」と感じたことは...
-
投稿日 2022-11-19 20:14
なりたい自分になるために☆
by
加藤敦子
ファッション誌を買ったら必ず最後の方のページにある「今月の占い」を見るのが結構楽しみでした♪当たる保証もないのに何だかワクワクして良いことが書いてあるとその気になったり他にも*手相鑑定*オーラ鑑定*霊視一時すごく周りで流行って色々鑑定してもらったこともあります信じる、信じないは結果によって自分勝手に...
-
投稿日 2022-11-18 19:59
なりたい自分になるために☆
by
加藤敦子
「黒子に徹する」とは・・正しくは「黒衣」と書いて「くろご」と読むそうですね歌舞伎での「黒」は「無」を意味する約束事になっていてそういったところから表には出ないで物事を処理したり縁の下の力持ちになったりすることを意味するようになったようです*・:*・:*・:*・:*・:*・:*・:*この言葉は私にとて...
-
投稿日 2022-11-17 19:48
なりたい自分になるために☆
by
加藤敦子
***コーチは常に中立でいなければいけない相手の気持ちや考えを理解し受け止めることを大切にする決して評価はしない***コーチングを学び始めたころあまり理解ができず頭の中が「???」でした正直なところ「私、評価なんかしてないのに・・」と思う自分がいましたですがそれが全く違うことに気づいたのは学び始めて...
-
投稿日 2022-11-16 20:42
なりたい自分になるために☆
by
加藤敦子
将来、こんな女性になりたい憧れてる〇〇さんのようになりたい「なりたい」願望はなかなか尽きることがありませんただ「なりたい」と思う反対側には「今の自分ではダメ」というネガティブな感情も合わせ持っています「なりたい」願望が強すぎるとかえって自己否定してしまうことにもなりかねませんので注意が必要です「10...
-
投稿日 2022-11-15 20:37
なりたい自分になるために☆
by
加藤敦子
「主体的に決めること」20代前半コレがなかなかできませんでした**周りの意見はどうなの?決められた目標を達成すれば文句ないよね?失敗しても、私だけのせいじゃないし・・**今振り返ってみると何て他責なんだろうって思いますだから、面白くなかったんですね自分の意思で行動することなくいつも受け身状態・・それ...
-
投稿日 2022-11-14 19:48
なりたい自分になるために☆
by
加藤敦子
今朝は久しぶりにスタバ♡へリスタートの前に少しひと息入れたくていつも行くお店とは違う公園に併設された店舗へ足を運んでみました自然の中に佇む落ち着ける空間その中でゆっくり流れる時間「なんて贅沢なんだろう」としみじみ手帳を広げてスケジュールを見直しそのあとは今まで読めずに寝かしていた本を片手にラテを飲む...
-
投稿日 2022-11-13 20:55
なりたい自分になるために☆
by
加藤敦子
昨日無事に試験を終えホッとしています2021.9月 コーチングを学び始め2022.1月 認定コーチになり2022.4月 キャリアコンサルタント養成講座スタート2022.10月 国際コーチング連盟 ACC取得2022.11月 キャリアコンサルタント試験受験1年以上学びにたくさんの時間を費やしていたんだと思うと早かったけど、やっぱり長かった・・最初の頃、正直なところここまで思っていた通りに辿り着けると思っていませんでした途中で心が折れかけたこともたくさんありましたし仕事との両立で苦しんだことも当然ありました以前にも書きましたが/「一人では決して出来なかった」\これだけはハッキリ言えます!!どんなと...
-
投稿日 2022-11-12 20:20
なりたい自分になるために☆
by
加藤敦子
今日キャリアコンサルタント試験無事に終わりました学科に続き、今日は面接でしたやっぱり緊張するものですねでも、今回の試験で少し克服出来たことがありますそれは、いつもド緊張して何かしらやらかすのですが 笑今回は割と冷静さを保つことができた気がしますというのも今回は特に面接だった事もあり事前に「しっかり声...
-
投稿日 2022-11-11 20:42
なりたい自分になるために☆
by
加藤敦子
今日11月11日は2番目に記念日が多い日だそうです**【一般社団法人日本記念日協会】https://www.kinenbi.gr.jp/mypage/4487**たくさんある記念日の中でこじ付け??のようなモノもありますが・・10代、20代の頃は何かにつけて「〇〇記念日」と自分で決めていたことを思い...