-
投稿日 2024-07-10 21:09
ふくわじゅつ屋 あんでぃの日記
by
アンディ
今週のふくわじゅつサロンでは 少しくらい…クチが動いたって…いいじゃないの!! リラックスしてふくわじゅつを楽しもう! …というテーマで遊びます。 初心者の方大歓迎。 実は人形をしゃべらせて遊びたい人、 あんでぃの腹話術を見たい人、 お気軽にどうぞ! 7月13日土曜日11:10から12:40 狭山市...
-
投稿日 2024-07-05 19:04
ふくわじゅつ屋 あんでぃの日記
by
アンディ
入間川の隣にある、狭山市立入間川小学校では、毎年、川の授業があります。 5年生の全員が、川辺の生物をとったり、川の生き物の話しを聞いたり、カヌーに乗って漕いだり、といった貴重な体験をします。 さやま環境市民ネットワークの会員が講師です。 同じ五年生の環ちゃんも初参加しました!...
-
投稿日 2024-07-05 10:00
池田武志のブログル
by
ターキーさん
7月14日 能登半島地震被災地支援激励公演 ファミリーショー 無料ご招待公演用 当日玄関に立てるカンバンを、仲間が作ってくれました・・・ JVA Takeshi...
-
投稿日 2024-07-02 12:51
ふくわじゅつ屋 あんでぃの日記
by
アンディ
人形をしゃべらせるのは大人なら普通やらない。 ヘンな人だ! なんて、 誰が決めたのか?? ぬいぐるみとか人形を見ていると 話しかけたくなったり 何か言ってるように感じたりすること、ありませんか? そんな気分の延長上にあるのが 人形劇や腹話術なんだと思うんです この人形は何歳なんだ...
-
投稿日 2024-06-25 20:27
池田武志のブログル
by
ターキーさん
画像は、想定外でした・・・ ご厚意でイラストを入れてくださったのでしょう~が…、人形劇は、演者は顔出ししません。腹話術は、人形を空中遊泳させてはいけません…と、指導しています。...
-
投稿日 2024-06-25 20:24
池田武志のブログル
by
ターキーさん
JVA Takeshi
-
投稿日 2024-06-24 14:19
ふくわじゅつ屋 あんでぃの日記
by
アンディ
暑いので髪を切ったら、都知事選ごっこがしたくなりました。...
-
投稿日 2024-06-18 21:50
ふくわじゅつ屋 あんでぃの日記
by
アンディ
表現のプロ とは、一体どういうことなんだろうなー 色々な人、たくさんの、あまたの人々が、子供も大人も、表現をしている。さまざまな方法で。そしてあまたの人が、色々なきっかけでその表現を受け取っている。 偶然出会った表現ピンポイントで自分に届けられた表現 悲しくなる表現えぐられるような表現殴られ...
-
投稿日 2024-06-18 20:00
ふくわじゅつ屋 あんでぃの日記
by
アンディ
若いころの自分のことを思い出すと、非常に恥ずかしくなります。 なんて自己中心的で視野が狭くてバカだったんだろう。 まあ、今もバカなのでそんなに進歩はしていないとは思うんですが、それでもちょっとはマシになったのではないかな。。。たぶん。 学生時代の友人は当時よくこんな私を見離さずに付き合ってくれて...
-
投稿日 2024-06-08 08:20
ふくわじゅつ屋 あんでぃの日記
by
アンディ
今日のサロンでは、フジコさんが、 ミネフジコは、何故、面白いのか? という問いに答えてくれるそうです。...