-
投稿日 2024-02-12 23:07
ふくわじゅつ屋 あんでぃの日記
by
アンディ
先週、 掛川の花鳥園に行き、憧れハシビロコウのふたばちゃんに会えて嬉しい日でした。 翌日は午前中に掛川城。午後に小田原城と外郎薬局本店に。 薬局は、本当に八方が八つ棟おもてが三つ棟、玉堂づくりの建物!お菓子のういろうと、薬のういろう(透頂香)両方売っていました。 通販では売らない外郎。店主...
-
投稿日 2024-02-07 20:22
池田武志のブログル
by
ターキーさん
ちょうど10年前に、ここ山梨県笛吹市で、1メートル以上の雪が一晩で積もったそうです。そんな話をご近所から聞いていたので、心配していましたが・・・ 我々は8回目の冬をむかえています。...
-
投稿日 2024-02-07 20:15
池田武志のブログル
by
ターキーさん
笛吹市役所入り口のポスト・・・ ポストは赤色…と決まっているものと思っていましたが・・・ JVA Takeshi...
-
投稿日 2024-02-02 20:02
ふくわじゅつ屋 あんでぃの日記
by
アンディ
鬼は外!福はうち!なんて、節分の夜に叫ぶご家庭はもう無いのかな。 明日は鬼吉朗くんと豆まきやろうかな? 今日、所沢の児童館に行ってきました。フクトコ会の皆さんとボランティア公演です。子どもたちは素直な可愛い子たちで、鬼吉朗くんがお空から落っこちて来てあんでぃの家のベランダで倒れていたのを発見した...
-
投稿日 2024-01-31 16:28
ふくわじゅつ屋 あんでぃの日記
by
アンディ
朝、読み聞かせボランティアに30分歩いて入間川東小学校へ。 リュックの中にはスポンジパペットの、ジンジャーくん。 今日はお話しサークルで知り合ったNさんがやはり読み聞かせボランティアで、いらしてました。Nさんはとっても手作りが上手でセンスが良い方💖いつも素敵な作品を作って、お子さんと一緒にお話の...
-
投稿日 2024-01-28 20:14
池田武志のブログル
by
ターキーさん
インターナショナルチャーチ甲府のキッズチャーチ担当に日でした・・・ 0歳児から小学校5年生までの少人数でしたけど、楽しんでくれました。 日常的にはそれぞれ母国語(英語、中国語、カタログ語等々)で生活している子供たちですが、人形の日本語のジョークにはよく反応してくれました。 ...
-
投稿日 2024-01-28 20:03
池田武志のブログル
by
ターキーさん
昨年12月、恒例のクリスマスプレゼントを直接手渡しするイベントで、入所している子供たちに腹話術を15分ほど披露させてもらいました。 お礼のカードが届いたとのことで、写真に撮らせてもらいました。 スタッフの皆さんも喜んでくださったようで、良かったです。 JVA Takeshi...
-
投稿日 2024-01-22 19:57
池田武志のブログル
by
ターキーさん
本日、丁寧な領収書が届きました。 前回は「国境なき医師団」への募金を届けましたが… JVA Takeshi...
-
投稿日 2024-01-21 08:26
ふくわじゅつ屋 あんでぃの日記
by
アンディ
先週木曜日のこと。午前中は入間川小学校で「地域の名人さんに学ぼう」という授業の一環で、腹話術の講師をさせてもらいました。午後は入曽地域交流センターで、中学1年生5人とコラボして幼児向けふくわじゅつのボランティア公演でした。 なんて嬉しい出会いの日! 「名人さん」は色々いて、けん玉名人、日舞の名人...
-
投稿日 2024-01-18 17:33
池田武志のブログル
by
ターキーさん
語り公演終了後に、メンバーがラムチョップ人形で腹話術を披露してくれました。 ほとんどが初めての方々でしたが・・・ JVA Takeshi...