-
母の入院を話した際に、病院からすぐ近いから「行くといいよ!」と参拝を勧められました。行ってまいりました、明治神宮。そんなに遠くないのに、あんまり行ったことないんです。東京メトロ出口からすぐ。最初の鳥居をくぐった時から空気が澄み切って別世界な感じ。緑が濃く、落ち着いた空間。一人しみじみ歩きまし...
-
まだまだ続くよ、勝手に紹介シリーズ柳原陽子さん、ようちゃんの登場です!愛知県在住のようちゃん。第一印象は、「七色のわたあめ」。ふんわりふんわか、って感じを受けました。同じアカシックリーダー仲間ですが、「マイグレートメンター」の認定講師でもあります。 これは本田晃一さん監修のセルフコーチング「メンター探しをやめて自分が自分の最高のメンターになる!」というもの。なかなか気になるフレーズじゃありませんか?今でこそ、ふんわり可愛いようちゃんですが、以前は、体調不良に冷え性、蕁麻疹が9か月間毎日続くなんて経験も。なので、身体を整えるためにも食についてもたくさん学んでいて、ローフードマイスターでもあるんで...
-
勝手にご紹介シリーズ今回ぜひご紹介したいのは、山迫真由美さん!なんともあたたかく明るくて、包み込むような笑顔が魅力的な真由美さんは、鹿児島在住。アカシックリーダーの私たち。東京都と鹿児島、距離を軽く飛び越えられるのは、オンラインならではですね。夫さんのお仕事の関係で、鹿児島市と鹿屋市を行き来している...
-
7月から受講している講座で、魅力的な方々に出会えました。こうして知り合えたことが本当にラッキー!そんな素敵な仲間を紹介しちゃいますね。とうじんばら ゆみかさんは、ピアノの先生。板橋区のちょい先、和光市でお教室を開いています。ゆみかさんは子どもの頃、練習が大嫌いだったんですって。ピアノが本当に好きか、悶々としていたそう。それが大人になってからの恩師との出会いで、ピアノが心から楽しい!と自覚できたそうです。そんなゆみかさんのお教室は・安心安全の場、決して怒らない・練習は1日5分でOK・「ピアノは楽しい」を大切に・親子関係も良好な家庭を増やしていくことが使命その昔、娘をエレクトーン教室に通わせていた...
-
去年9月に「増えてる…」と気づいてから気にはしていたものの年明けにはヤバい数値になり。春頃に微減したものの、高値安定となった、私の体重。自己流じゃ減らなくなったのは、大人になった証拠でしょうか。このままではいかん。そんな危機感が漏れ出してたのか、ダイエットカウンセリングのモニター募集のお誘い...
-
入院中の母と、面会の日でした。どの病院でも面会禁止な昨今、予約制のオンライン面会ができるのです。ZOOMが使えるようになっていて良かった、私!あ、操作が苦手な方も大丈夫。病院に行って、スタッフの方の補助でロビーと入院病棟を繋ぐ形で面会可能。元気そうな顔が見られるのはうれしい。在宅でOKなのもありがた...