-
投稿日 2024-03-06 08:05
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
5日のニューヨーク外国為替市場で円相場は3営業日ぶりに反発し、前日比50銭円高・ドル安の「1ドル=150円00〜10銭」で取引を終えています。円の高値は「1ドル=149円70銭、安値は「1ドル=150円38銭」でした。 同日発表の米経済指標が市場予想を下回り、米景気の減速を意識させました。米長期...
-
投稿日 2024-03-04 10:05
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
4日早朝の東京外国為替市場で円相場は上昇しています。8時30分時点は「1ドル=150円10〜12銭」と前週末の17時時点と比べて39銭の円高・ドル安でした。 市場予想を下回る米経済指数の発表を受けて前週末に米長期金利が低下し、日米金利差の縮小を意識した円買い・ドル売りが先行しています。 1日...
-
投稿日 2024-03-02 08:05
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
1日のニューヨーク外国為替市場で円相場は反落し、前日比20銭円安・ドル高の「1ドル=150円10〜20銭」で取引を終えています。安値は「1ドル=150円72銭」、高値は「1ドル=150円05銭でした。 日銀が早期に金融政策の正常化に動くとの観測が後退し、円の売りを誘いました。同日発表の米経済指標...
-
投稿日 2024-03-01 08:10
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
2月29日のニューヨーク外国為替市場で円相場は反発し、前日比75銭円高の「1ドル=149円90銭〜150円00銭」で取引を終えています。29日発表の1月の米個人消費支出(PCE)物価指数が市場予想に一致し、緩やかながらインフレ鈍化が続いたことを示しています。 (PCE)物価指数ではエネルギーと食...
-
投稿日 2024-02-29 08:05
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
28日のニューヨーク外国為替市場で円相場は反落し、前日比20銭円安・ドル高の「1ドル=150円65〜75」銭で取引を終えています。 29日に発表があります1月の米個人消費支出(PCE)物価指数の上振れを警戒した円売り・ドル買いが優勢でした。一時は「1ドル=、150円85銭」近辺と、およそ 間ぶり...
-
投稿日 2024-02-28 08:20
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
27日のニューヨーク外国為替市場で円相場は5営業日ぶりに反発し、前日比20銭円高・ドル安の「1ドル=150円45〜55銭」で取引を終えています。円の高値は「1ドル=150円08銭」、安値は「1ドル=150円58銭でした。 同日発表の米指標が市場予想を下回り、米景気の減速を意識させたことが円買い・...
-
投稿日 2024-02-27 08:05
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
26日のニューヨーク外国為替市場で円相場は4日続落し、前週末比15銭円安・ドル高の「1ドル=150円65〜75銭」で取引を終えています。円の安値は「1ドル=150円83銭、高値は「1ドル=150円54銭」でした。 米長期金利が上昇し、日米金利差の拡大を意識した円売り・ドル買いが優勢になりました。...
-
投稿日 2024-02-26 08:05
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
26日朝の東京外国為替市場の円相場は「1ドル=150円台半ば」と、22日夕方からやや下落して推移しています。 米国の良好な経済指標や株式市場の上昇を受けたリスク許容度の高まりから、週末にかけて円が売られましたが、日本が祝日だったこともあり、今年ここまでの安値「1ドル=150円89銭)を前に下げ渋...
-
投稿日 2024-02-24 08:05
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
23日のニューヨーク外国為替市場で円相場は小幅に3日続落し、前日比5銭円安・ドル高の「1ドル=150円50〜60銭」で取引を終えています。円の高値は「1ドル=150円30銭」でした。 米連邦準備理事会(FRB)高官が早期の利下げに慎重な見方を示し、円の重荷となりました。半面、日本政府・日銀による...
-
投稿日 2024-02-23 08:05
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
22日のニューヨーク外国為替市場で円相場は続落し、前日比20銭円安・ドル高の「1ドル=150円45〜55銭」で取引を終えています。日米の株式相場が上昇し、「低リスク通貨」とされる円に売りが出ています。円の安値は「1ドル=150円69銭」、高値は「1ドル=150円38銭」でした。 22日の東京株式...