-
投稿日 2023-09-25 15:00
自分の内側を整えていこう! 鈴木玄のブログ
by
鈴木玄
わたしはコツコツが苦手だ。先々を見越すと嫌になるし、すぐに飽きて、別なことをやりたくなる。だが、人間、継続的にやらなければいけないことは多々ある。そんなとき、わたしは、「今ここ」だけを意識する、目の前のことだけに集中するのだ。すると、コツコツやっているつもりはないのに、結果として、コツコツやったよう...
-
投稿日 2023-09-24 17:45
自分の内側を整えていこう! 鈴木玄のブログ
by
鈴木玄
目の前に起こることは、自分の投影でしかない。しかも、それは、過去の自分が投げかけたもの。それ故、今の自分が、目の前の現実に振り回される必要はない。やるべきことはただ一つ、自分は、今、どう生きるか。わたしは、現実を利用して、自分の内側を整えていこう。いつもありがとうございます。【コーチングのお問い合わ...
-
投稿日 2023-09-21 12:55
自分の内側を整えていこう! 鈴木玄のブログ
by
鈴木玄
自分の機嫌は自分で取れる。もちろん、誰かに取ってもらうのもいい。ただ、幸せな人って、どう考えるだろう。きっと、自分の機嫌は自分で取って、誰かの機嫌も取ってあげたいと思うのだ。ならば、わたしは、先ずは自分からゴキゲンになろう。いつもありがとうございます。【コーチングのお問い合わせはこちら】...
-
投稿日 2023-09-18 12:30
自分の内側を整えていこう! 鈴木玄のブログ
by
鈴木玄
勇気を出して言ってみよう。きっと誰かが受け止めてくれる。本来、優しいあなただから。間違っても、おかしなことは言わないのだから。純粋さと無邪気さをもって、勇気を出して言ってみよう。いつもありがとうございます。【コーチングのお問い合わせはこちら】...
-
投稿日 2023-09-10 23:00
自分の内側を整えていこう! 鈴木玄のブログ
by
鈴木玄
ものごとの捉え方で、その後の展開は大きく変わる。その時に何を感じていたかで、現実化するものが変わるからだ。例えば、欲しい靴を買いに行ったら、品切れだったとする。自分はツイてないと捉えるか、今はタイミングではなかったと捉えるか、それとも、もっといい靴があるというサインだと捉えるか。ポイントは感情、ふわ...
-
投稿日 2023-09-07 23:00
自分の内側を整えていこう! 鈴木玄のブログ
by
鈴木玄
笑顔は、周りを明るく照らす。笑顔は、笑顔を連れてくる。何より、自分が輝いてくる。だから、自分から笑顔になろう。「いい、笑顔ですね!」いつもありがとうございます。【コーチングのお問い合わせはこちら】...
-
投稿日 2023-09-06 16:30
自分の内側を整えていこう! 鈴木玄のブログ
by
鈴木玄
思い描けることは、実現できる。「思い描ける」ということが、それを実現しているパラレルの存在を表している。あとは、自分がそれを望み、諦めずに、行動していけばよい。逆に言うと、思い描けないことは、実現できない。だから、安心して、自分の理想を思い描こう。いつもありがとうございます。【コーチングのお問い合わ...
-
投稿日 2023-09-03 23:00
自分の内側を整えていこう! 鈴木玄のブログ
by
鈴木玄
「類は友を呼ぶ」と言われている。同じ波長の人同士は惹かれ合い、違う波長の人同士は離れていく。これは、正誤や良し悪しの問題ではなく、自分はどこに行きたいのかという問題だ。これから先、自分は、どんな人たちと関わっていきたいのだろうか。ありたい姿を思い描きながら、わたしは、自分の波長を意識していこう。いつ...
-
投稿日 2023-08-23 23:00
自分の内側を整えていこう! 鈴木玄のブログ
by
鈴木玄
全ては、自分が起点になる。満たされている者は、ますます満たされる。不平不満にある者は、ますます不平不満を感じる。ポイントは、自分の感情、今の気持ちにある。だから、わたしは、自分の望む方向へ、自分の気持ちを整えていこう。いつもありがとうございます。【コーチングのお問い合わせはこちら】...
-
投稿日 2023-08-12 23:00
自分の内側を整えていこう! 鈴木玄のブログ
by
鈴木玄
しっかりと眠ろう。体のためにも、心のためにも。しっかりとした睡眠が、しっかりとした行動につながるんだ。この世では行動が大事。ならば、わたしは、睡眠から変えていこう。いつもありがとうございます。...