English日本語

Blogllet - 外出先からの投稿がこれまでになく簡単になる無料のモバイルアプリです。今すぐお試しください!

Download on the App Store®

ハッシュタグ検索

"#機能性ツナ缶"の検索結果
  • マルハニチロ 記憶をサポートする油そのままツナフレークMを食べたレビュー

    投稿日 2016-07-30 22:13
    ツナ缶レビュー zu-mix3.0 by 長井ずみ
    "DHAには認知機能の一部である、数・ことば・図形・状況などの情報の記憶をサポートする機能があることが報告されています。"  マルハニチロ 記憶をサポートする油そのままツナフレークM(まぐろ油漬 オリーブオイル仕立て)  きはだまぐろオリーブオイル漬フレーク・高級品☆コメント マルハニチロが16年7月に発売したばかりの、機能性表示食品ツナ缶。認知機能で機能性表示食品を取った、初めてのツナ缶でもある。 先発品のいなばライトツナDHA に比べ、およそ5倍近いDHA含有量があるのが特徴。このDHAを余すことなく摂るため「油を切らずにそのまま、または油ごと調理してお召し上がりください」という表記がある...
  • いなば食品 ライトツナDHAを食べたレビュー

    投稿日 2016-06-05 02:12
    ツナ缶レビュー zu-mix3.0 by 長井ずみ
    “きはだまぐろのフレークに、DHA油を加えました。 液汁にも含まれていますので、液も一緒にお料理にお使いください。”  いなば食品 ライトツナDHA  きはだまぐろ油入り水煮・普及品☆コメント いなばは機能性ツナ缶の先駆者である。この製品のルーツは、92年2月発売の「スーパーライトツナDHA」にさかのぼる。 当時知名度が皆無だったDHAの抗がん性、視力の回復といった特性に着目し、魚から抽出した精製油をツナ缶に取り入れ、本作はヒット。そしてDHAの知名度もここから大きく伸びていき、現代では目によい成分としてサプリメントやソーセージ等にも使われるようになっている。 そして、食べやすさと扱いやすさを...
  • はごろも カラダを応援シーチキンを食べたレビュー

    投稿日 2015-09-17 05:46
    ツナ缶レビュー zu-mix3.0 by 長井ずみ
      はごろもフーズ カラダを応援シーチキン  きはだまぐろ調理品フレーク・普及品☆コメント はごろもシーチキン機能食品の一つ。以前ツナ袋(パウチ調理品)のシーチキンアスリートという製品があったが、その後継品にあたる。山梨罐詰(静岡市清水区)がOEM製造している。水煮や普及品シーチキンをはじめとして、はごろもとの関係も非常に長い。 寒天で固められた中身が特徴。味もきわめて薄く、水煮に近い。原材料から油漬のような味があると思うと肩すかしを食らう。そのまま食べると苦痛になるような味と食感ではあるものの、醤油を足すとご飯と一緒に食べられる。 ツナ缶の味をものさしにした評価は微妙だが、「機能食品」として...