-
投稿日 2024-01-23 21:05
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
<ロバート・ゼメキス>が監督を務めた映画『バック・トゥ・ザ・フューチャーPART3』(1990年)に登場する車型のタイムマシン「デロリアン」が、1/6スケールで模型化。ホットトイズの「ムービー・マスターピース」シリーズから発売されます。 以前には、映画『スター・ウォーズシリーズ』の宇宙船〈ミレニ...
-
投稿日 2023-11-14 21:05
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
模型メーカーのハセガワは、48分の1スケールのプラモデル「九州J7W1 局地戦闘機 震電『ゴジラ-1.0』劇中登場仕様」(3300円・税込み)を、2023年12月27日ごろに発売すると発表しています。これは11月3日より公開され2週連続観客動員数1位に輝いています映画『ゴジラ-1.0』の劇中に登場する「震電」を再現したスケールモデルになります。「震電」は太平洋戦争中に旧日本海軍が開発した防空用の陸上戦闘機で、「エンテ」と呼ばれる先尾翼と、胴体後部にプッシャー(推進)式といわれる形でエンジンとプロペラを配置しているのが特徴の、いわゆる異形の軍用機です。終戦直前の1945年(昭和20年)年8月3日...
-
投稿日 2023-08-17 21:05
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
映画『スター・ウォーズ』で使用された撮影用模型のキットの宣伝をWeb上で見つけました。『スター・ウォーズ』初期3部作の製作にあたり、〈ミレニアム・ファルコン〉は、いくつかの模型が作られています。とりわけ、第2作『エピソード5/帝国の逆襲』(1980年・監督: アーヴィン・カーシュナー)のアクションシーンには、シリーズ最大のアイコンとなる模型が使用されています。この組み立てキットモデルは、当時撮影用に使われた模型を1/1スケール(W=596ミリ・L=808ミリ・H=192ミリ)で再現した究極のオフィシャル・レプリカとなっています。400セット限定で初回「9800円」、2回~10回「18900円」...
-
投稿日 2022-09-15 12:25
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
デイケアに出向いています「フローラルヴィラ垂水」ですが、飛行機好きの<前田謙>さんが進行性の病気のために施設を変わられてしまいました。自宅の車庫を工作場とされ、自分で飛ばすラジコン機などの製作を趣味とされていましたが、病気のために断念され、数ある模型の制作談義や思い出話、楽しくお話しさせていただきま...
-
投稿日 2021-10-14 19:05
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
「レゴタイタニック号」が、11月8日にレゴ公式オンラインストア、全国のレゴストアなどで発売されます。(オープン価格:参考金額74980円)<ジェームズ・キャメロン>監督、<レオナルド・ディカプリオ>、<ケイト・ウィンスレット>出演で沈没事故が、『タイタニック』(1997年)として映画化されたことで知...
-
投稿日 2021-04-20 17:45
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
JR東日本は20日、東京と静岡・伊豆半島を結ぶ特急「踊り子」などで使われ、3月に定期列車から引退した旧国鉄時代の車両
-
投稿日 2021-03-17 10:05
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
JR東日本は16日、春のダイヤ改正で定期運行を終えた「185系」の純金製ミニチュアとレプリカ入場券のセットを発売すると発表しています。受注生産で、価格は税込み1000万円とか。発売するのは長さ13センチ、重さ200グラムの純金製車両が2両と東京駅のレプリカ入場券(重さ14グラム)で専用ケース付き。同社グループの販売サイト「GENERAL STORE RAILYARD」で、18日から4月30日まで注文を受け付けています。 185系は旧国鉄時代に設計されたJR東では最後の特急形電車で、東京と伊豆を結ぶ特急「踊り子」などで活躍しましたが、3月13日(土)のダイヤ改正をもって運行を終了しています。どの...
-
投稿日 2020-11-06 15:45
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
『千と千尋の神隠し』(2001年・監督: 宮崎駿)の木製立体パズルが、どんぐり共和国のオンラインショップそらのうえ店限定で販売されています。本商品はカッターや接着剤を使わずに手軽に組み立てられるもの。劇中に登場する油屋が細部までこだわって再現されており、特別カラーが施されています。付属のLEDライトを付けると玄関や窓の部分から灯りが漏れ、作品の世界観をより楽しむことができる仕様になっています。価格は1万6500円。購入者には11月下旬より順次発送されます。...
-
投稿日 2020-09-29 06:05
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
宮内庁は28日、江戸城天守の復元模型を報道陣に公開しています。模型は天守台近くの本丸休憩所に設置されました。29日から皇居・東御苑で観覧できます。東御苑は原則、月曜と金曜以外は無料で一般公開されています。 江戸城天守は江戸時代初期に3回築かれましたが、このうち58メートルと日本一の高さだった3代将軍・徳川家光の時代に築かれた寛永期の天守を、当時の資料などに基づいて30分の1スケールで再現しています。この天守は明暦の大火(1657年)で焼失し、その後は石垣が造られただけで建物は再建されませんでした。 宮内庁は「観光立国」施策の一環として2017年度から計約5000万円をかけ、模型を製作しました。...
-
投稿日 2020-07-24 10:07
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
タカラトミーが、プラレール史上初とする機能を盛り込んだプラレールの「新駅」新製品「ピカッとシグナル!GOGO発車ステーション」(7500円・税別)を、2020年8月6日(木)に全国の玩具専門店、ネットショップ、タカラトミー公式ショッピングサイトなどで発売します。「ピカッとシグナル!GOGO発車ステー...