-
投稿日 2021-01-20 17:05
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
東京株式市場で日経平均は反落して終えました。前日の日経平均は急反発となったこともあり、きょうは反動で利益確定の売りが優勢となりました。米国では日本時間21日未明に<バイデン>氏の米大統領就任式を控えていることもあり、東京市場では様子見ムードが広がり積極的な売買は手控えられました。日経平均は19日の米...
-
投稿日 2021-01-20 06:35
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
19日の米株式市場でダウ工業株30種平均は4営業日ぶりに反発しています。
-
投稿日 2021-01-19 18:05
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
19日の日経平均株価(225種)は、3日ぶり大幅反発。終値は391円25銭(1.39%)高の2万8633円46銭で取引を終えています。米国が休場で新たな手掛かりは少なかったのですが、寄り付きから3桁の上昇。すぐに28500円台に乗せたことから、直近の下げに対する買い戻しが加速し、前場のうちに上げ幅を...
-
投稿日 2021-01-18 16:55
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
15日の米国市場でNYダウ平均株価は3日続落し、前週末(15日)比 276円97銭安の2万8242円21銭で取引を終えています。
-
投稿日 2021-01-16 06:25
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
15日のニューヨーク株式市場で、ダウ平均株価(30種)の終値は前日比177ドル26セント(0.57%)安の3万0814ドル26セントでした。値下がりは3日連続となりました。米国の<バイデン>次期大統領が14日、景気の下支えに向け、1兆9000億ドル(約200兆円)規模の追加経済対策案を発表しています...
-
投稿日 2021-01-15 18:35
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
15日の東京株式市場で日経平均株価は6日ぶりに反落し、前日比179円08銭(0・62%)安の2万8519円18銭で取引を終えています。米国の追加経済対策が発表されたことで、目先の好材料は出尽くしたとの見方による利益確定売りが優勢でした。日経平均が足元で急上昇し、前日には1990年8月以来およそ30年...
-
投稿日 2021-01-15 06:35
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
14日の米株式市場でダウ工業株30種平均は続落し、前日比68ドル95セント(0.2%)安の3万0991ドル52セントで取引を終えています。<バイデン>次期大統領が14日夜に公表する追加経済対策への期待から買いが先行しましたが、取引終了にかけて下げに転じています。発表内容を見極めたいムードが広がったほ...
-
投稿日 2021-01-14 18:25
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
14日の東京市場では日経平均株価が乱高下した。一時2万9000円に迫る(2万8979円26銭)まで値を上げたものの、午後2時ごろから半導体関連株を中心に急激に伸び悩み、わずか20分ほどで400円超下げる場面がありました。終値は前日比241円(0.8%)高の2万8698円26銭で取引を終え、約30年5...
-
投稿日 2021-01-14 06:35
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
13日の米株式市場でダウ工業株30種平均は小反落し、前日比8ドル22セント安の3万1060ドル47セントで終えています。 主要な米株価指数は過去最高値圏にあり、足元で上げが目立っていた景気敏感株に利益確定売りが出た模様。<バイデン>次期大統領が14日に発表する予定の経済対策への期待が投資家心理を支え、下値は限られました。ダウ平均は10時過ぎ70ドルあまり下げる場面がありました。前日に一時1.18%と昨年3月以来の水準に上昇した米長期金利が13日は一時1.07%まで低下しました。 13日は原油先物相場も7営業日ぶりに反落しています。金利上昇や原油高を背景に年明けから大幅上昇していた景気敏感株が売...
-
投稿日 2021-01-13 06:35
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
12日の米株式市場でダウ工業株30種平均は反発し、前日比60ドル00セント(0.2%)高の3万1068ドル69セントで終えています。<バイデン>次期政権による経済対策への期待などから景気敏感株の一角が買われました。主力ハイテク株が利益確定売りに押され、相場の上値は重かった模様です。<バイデン>氏は1...