-
投稿日 2018-08-27 15:17
my favorite
by
birdy
新高梨もとても美味しかったですお薦めの農園です市川農園
-
投稿日 2018-04-25 15:34
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
純日本産として注目を集めている岡山県育ちのバナナが地元デパートの店頭に並んでいます。1本約650円~千円と、スーパーで販売価格からはかけ離れた高級品です。米穀卸大手の神明(神戸市)の関連会社・神明ファーム(同)が岡山の温暖な気候に着目。稲作地帯である岡山市南区の藤田、灘崎地区の計3カ所で昨年2月以降、ビニールハウス計11棟で約1350株を順次栽培してきました。一般的な海外産に比べふっくらとした外観で、高い糖度と濃厚な味わいが特徴。昨年末から都内へ先行出荷でしたが、収穫量が1日200~300本と安定してきたため、地元デビューしました。岡山天満屋(岡山市北区)は岡山弁で「すごい」を意味する「もんげ...
-
投稿日 2018-04-16 11:34
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
宮崎県産のブランド完熟マンゴー「太陽のタマゴ」の初競りが16日7時より、宮崎市中央卸売市場で行われ、2個入りケース(約1キロ)が昨年と同じ過去最高値40万円で落札されています。福岡市のデパートで販売されるとのこと。「太陽のタマゴ」は今年、商標登録から20年を迎えています。JA宮崎経済連によると、宮...
-
投稿日 2018-03-01 13:43
ギター余話
by
Toshiaki Nomura
昨日の天気予報では今日の朝は大荒れということでしたが、目覚めてみると特に雨も風もひどくなく、静かなものでした。深夜3時ころがピークのようでした。なんだか朝からひどい雨と風はやだなと思っていたので、ホッとしました。今は太陽も出てきて気温は予報通り高くなりそうです(*‘ω‘ *)3月1日は、春の嵐到来かと脅かされてスタート・・・。高知のブンタンをいただきました。瑞々しくて美味しい!!かなり大きいので食べ応え大いにありです(*^^)v...
-
投稿日 2018-02-16 09:31
my favorite
by
birdy
あ
-
投稿日 2017-12-30 07:06
my favorite
by
birdy
自家栽培の無農薬レモンをたくさんもらったので、はちみつ漬けを作りましたこのはちみつ、ババショフが「日本蜜蜂のはちみつ」(レンゲ)を一升瓶15000円でかったもので、ちょっと癖がありますレモン1個にはちみつ100グラム皮を剥いてスライスしてつけるだけ!1時間位でお汁が上がってきて出来上がりですヨーグル...
-
投稿日 2017-12-14 13:21
my favorite
by
birdy
「一度食べたら忘れられない」(*^^*)ただ、日が経つと蜜が消えるそうで…消えるというか、実に染み込むのでしょうか?大急ぎで食べないといけませんmy-daughter-in-lawにおすそ分けしました...
-
投稿日 2017-11-15 13:17
my favorite
by
birdy
次ぎは去年買ったところで買おうっと!今回は売り切れてたの (´;ω;`)
-
投稿日 2017-09-12 06:58
my favorite
by
birdy
今年はお友達に何度も貰ったし、ジャム用もたくさん買ったし、無花果を堪能しています。産直の果物、変わってきましたね。桃は終わって、梨、ブドウの季節です。
-
投稿日 2017-08-25 14:20
my favorite
by
birdy
今年も息子の親友のお母さんから頂きました。コレ、とても美味しいです。v(´∀`*v)ピース実が大きくて甘くて!先日はいちじくをお友達から頂いたし、その前は但馬牛黒毛和牛を貰ったし…優しい人達に囲まれて、幸せな日々です。感謝感謝!...