English日本語

Blogllet - 外出先からの投稿がこれまでになく簡単になる無料のモバイルアプリです。今すぐお試しください!

Download on the App Store®

ハッシュタグ検索

"#果物"の検索結果
  • <郵便切手>(35)@いちご「82円」

    正式な「いちごの日」は1月15日で、全国いちご消費拡大協議会が「いいいちご」の語呂合わせにより制定されていますが、15(いち・ご)日ということでこの切手を選びました。この<いちご>の切手は、色鮮やかな季節の野菜や果物を題材とした『野菜とくだものシリーズ 第3集』として2015(平成27)年2月23日...
  • <郵便切手>(28)@もも「82円」

    本日は漢名で「上巳」、和名で「桃の節句(雛祭り)」の日です。中国原産の<桃>はバラ科モモ属に分類され、日本の<桃>の元祖は岡山県の「白桃」ですが、由来は定かではなく、中国の「上海水蜜桃」から派生したと考えられています。この「白桃」を元に、「白鵬」(1933年)や「あかつき」(1979年)などの品種が...
  • 高知のブンタン・・・。

    投稿日 2016-02-26 10:28
    ギター余話 by Toshiaki Nomura
    毎日ほんとに寒いですね。冬の最後っ屁ですよこれは・・・。ただ寒くても今日から花粉が飛んできてるみたいです。気温が上がる来週は鼻水地獄が待ってそうです・・・。ただたんに泣きです(´;ω;`)ウゥゥ高知のブンタンをいただきました。ブンタンは高知の特産ということです。艶のいい色合い・・・。美味しかったです...
  • <果物>(9)【カッチュー種マンゴー】@めぐみの郷(デュオこうべ)

    直径20センチを超える大きな<椎茸>の 「バターナッツ」 などが販売されている「デュオこうべ(浜の手)」にあります<めぐみの郷>で、日本初上陸のベトナム産【カッチュー種マンゴー】(1個:473円)を見つけました。検疫上有害な「ハエ」が持ち込まれることを防ぐために、日本政府はベトナム産「マンゴー」の生果物の輸入を禁止していましたが、今年9月17日、日本産りんごを輸出させると引き換えに、同日ベトナム産「マンゴー」の輸入を解禁しました。9月23日(金)、関西空港に約700キログラムの初便が到着、日本初上陸のベトナム産【カッチュー種マンゴー】の販売が、大阪・神戸の「めぐみの郷」で始まっています。198...
  1. 6
  2. 7
  3. 8
  4. 9
  5. 10
  6. 11

ページ 11/11