-
投稿日 2022-06-15 12:00
自律型人財育成コーチのブログ
by
山田 武彦
こんにちは東野圭吾の作品の中でも異色な作品の一つに「素敵な日本人」という短編集があります。全部で9編の物語が掲載されています。ミステリ要素も満載ですが、どことなく、ホッとするストーリーが、とても癒されます。中には、星新一を思わせる物語もあり、涙を誘ったり、笑いも湧き上がってきます。確かに、タイトルの...
-
投稿日 2022-05-28 12:00
自律型人財育成コーチのブログ
by
山田 武彦
こんにちは買いだめしていた東野圭吾の作品を、最近一気読みしています。今回は、2020年に発表された「クスノキの番人」という作品を読み終わりました。いわゆるミステリーではありませんが、ファンタジックでいて読んでいてゆっくりと流れていく時を感じさせてくれる内容です。さて、次は何を読もうかな。...
-
投稿日 2022-05-23 12:00
自律型人財育成コーチのブログ
by
山田 武彦
こんにちは今週は、東野圭吾の「希望の糸」を読み終りました。久しぶりの加賀刑事の登場でしたが、主役は部下の松宮刑事。複雑な人間関係が絡み合い、タイトルにあるように、絡み合う「糸」がテーマでした。それにしても、最近、年齢のせいなのか涙腺がゆるくなって、最後の方では涙が溢れてきてしまいます。これも東野ワー...
-
投稿日 2022-05-09 12:00
自律型人財育成コーチのブログ
by
山田 武彦
こんにちはずっと、ため込んでいた東野圭吾の小説を、GWという事もあり手を付け始めました。すっかり発売順序を忘れていて、ネットで調べた結果、まずは「沈黙のパレード」を読み始めました。久しぶりの東野圭吾作品の軽快な物語展開にはない、少しモヤモヤした始まりでしたが、最終ページを捲った時には、「やられた」と...
-
投稿日 2022-04-22 12:00
自律型人財育成コーチのブログ
by
山田 武彦
こんにちはミステリー小説が好きで、なかでも東野圭吾作品に傾倒しています。という事もあり、東野作品は、全部読んでいると自負していたのですが、ふと、気になって調べたら、未読の作品がいくつか見つかり、早速注文して届いた本です。やはりコロナ禍で書店に行く機会もすっかり減っていたので仕方ないかなと思います。ま...
-
投稿日 2021-10-06 20:50
Ayaのブログ
by
Aya
原作読んでから見たかった映画、マスカレード・ナイトを観ました!仕事が今日は休みで、その上映画が1200円の日でしたので、今日にあわせて本読むのが遅い私が1週間くらいで頑張って読みました。12月に東京のホテルでのんびりする予定を立てているので、こんな接客されたいなーっていう視点からも本を読んでました。...
-
投稿日 2021-09-18 12:00
自律型人財育成コーチのブログ
by
山田 武彦
こんにちは大好きなミステリー作家のひとりの東野圭吾です恐らく、年に1~2冊くらいのペースで新刊が発売されると思うのですが、今までは、新刊が発売されると同時に購入して読んでしまうのですが、ここ数年は、勿体なくてしばらく貯めこんでおりました。先日、久しぶりに書店に行くと、やはりというか、新刊が並んでいま...
-
投稿日 2021-07-17 12:00
自律型人財育成コーチのブログ
by
山田 武彦
こんにちは。ミステリー小説を読み始めて、すぐに出会った作家が東野圭吾でした。それから、東野作品を追いかけて殆どの作品を読んできました。最近は、新作の発売を待って、発売されるとすぐに購入するのですが、読みたいけれど、読んでしまうのがもったいなくて、あえて読まずに本棚にしまっています。そんな東野作品でも...
-
投稿日 2021-06-04 12:00
自律型人財育成コーチのブログ
by
山田 武彦
こんにちは。趣味の一つに読書がありますが、なかでも小説のジャンルでいえばミステリーが大好物です。好きな作家は多くありますが、作品の殆どを読んでいる作家は東野圭吾です。東野作品に最初に触れたのは「白夜行」でした。かなりの長編ですが、「本に引き込まれる」という経験は初めてだった気がします。その中でも、特...