-
投稿日 2025-04-24 16:05
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
24日午前の東京株式市場で日経平均株価は続伸し、午前終値は前日比375円78銭(1.08%)高の3万5244円41銭でした。<トランプ米政権>が中国との貿易戦争や米連邦準備理事会(FRB)に対する攻撃で態度を軟化し、前日の米株式相場が上昇。東京市場はこの流れを引き継ぎ、半導体関連など主力株に買いが先...
-
投稿日 2025-04-23 16:05
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
23日午前の東京株式市場で日経平均株価は反発し、午前終値は前日比588円20銭(1.72%)高の3万4808円80銭でした。 米中摩擦の緩和観測から、前日の米株式市場で主要3指数が上昇したことで投資家心理が上向き、幅広い銘柄に買いが入りました。外国為替市場における円安・ドル高進行も支えとなりまし...
-
投稿日 2025-04-22 16:05
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
22日午前の東京株式市場で日経平均株価は小幅に続落し、午前終値は前日比24円21銭(0.07%)安の3万4255円71銭でした。 前日の米株式相場の下落を受け、東エレクやソニーGなど主力株の一角に売りが出て、朝方は一時170円あまり下落しています。半面、商社や電気・ガスなどの内需の一角が買われ、...
-
投稿日 2025-04-21 16:05
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
21日午前の東京株式市場で日経平均株価は反落し、前引けは前週末比429円93銭(1.24%)安の3万4300円35銭でした。円高・ドル安の進行を受け、自動車など主力の輸出関連株には採算悪化を懸念した売りが優勢でした。商いが薄い中、海外短期筋の散発的な株価指数先物売りも重荷となり、日経平均は次第に下げ...
-
投稿日 2025-04-18 16:05
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
18日午前の東京株式市場で日経平均株価は続伸し、午前終値は前日比205円69銭(0.60%)高の3万4583円29銭でした。「中外製薬」が大幅に上昇し、日経平均を1銘柄で124円あまり押し上げています。 東京市場は先回りで<トランプ米政権>の「相互関税」による悪影響を織り込み、株価水準を切り下げ...
-
投稿日 2025-04-17 16:05
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
17日午前の東京株式市場で日経平均株価は反発し、前引けは前日比291円89銭(0.86%)高の3万4212円29銭でした。円相場が対ドルで「1ドル=142円台半ば」まで円安・ドル高が進んだことが株価を押し上げました。日米関税交渉をめぐり、相互関税の緩和的な措置が取られるとの思惑から短期目線の買いも断...
-
投稿日 2025-04-16 16:05
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
16日午前の東京株式市場で日経平均株価は反落し、午前終値は前日比251円23銭(0.73%)安の3マン4016円31銭でした。米政府による対中半導体の輸出規制を受けてエヌビディア株が時間外取引で大きく下げ、東京市場でもアドテストなどが売りに押されました。中国景気の先行き懸念も相場の重荷となりました。...
-
投稿日 2025-04-15 16:05
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
15日午前の東京株式市場で日経平均株価は続伸し、午前終値は前日比302円66銭(0.89%)高の3万4285円02銭でした。米政権の関税引き上げを巡る過度な警戒が後退したことで前日の米株式相場が上昇でした。東京市場でも自動車を中心に幅広い銘柄に買いが先行しています。 14日の米株式市場ではダウ工...
-
投稿日 2025-04-14 16:05
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
14日午前の東京株式市場で日経平均株価は反発し、午前終値は前週末比529円94銭(1.58%)高の3万4115円52銭でした。3万4000円台に乗せるのは10日以来となりまし。先週末11日の米株式市場で主要株価指数が上昇した流れを引き継ぎ、海外投機筋による株価指数先物への断続的な買いが日経平均を押し...
-
投稿日 2025-04-11 16:05
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
11日午前の東京株式市場で日経平均株価は大幅に反落し、午前終値は前日比1460円55銭(4.22%)安の3万3148円45銭でした。<トランプ米政権>による関税政策が米中貿易摩擦につながるとの懸念から前日の米株式相場が大幅に下落し、東京市場もリスク回避目的の売りが優勢でした。 円相場が一時「1ド...