-
投稿日 2020-07-12 15:00
cartmanのブログ
by
cartman
ファミリーレストランの「サイゼリヤ」は、新型コロナウイルス対策にて会計時間の接触機会を減らすため、2020年7月1日から全てのメニューの税込価格の末尾を端数のない「00円」か「50円」に統一しています。全メニューの9割が端数の値上げ、1割が値下げとなったそうです。メニューを見た限りは1円の値上げが目に付きます。それでも安いと思いますが。。。で、お気に入りの「エスカルゴのオーブン焼き」400円と「セットプチフォッカ」100円(いずれも税込)。熱々のエスカルゴはグツグツ煮えていて美味。残った野菜オリーブソースにフォッカをつけても美味、お勧めです。空腹具合によっては「ほうれん草のソテー」なども注文し...
-
投稿日 2020-06-28 13:00
cartmanのブログ
by
cartman
札幌市北区麻生周辺にいたので昼食で吉野家へ。気になっていたアジフライ丼。並盛408円(税別)からJAFクーポンで30円引き。メインのアジフライは注文してからフライヤーで揚げるみたいで生キャベツの上に熱々で鎮座。身もしっかりしていて美味でした。☆吉野家 札幌麻生店☆札幌市北区北40条西5丁目331-1☆駐車場は共有で多数(店舗利用で60分無料)...
-
投稿日 2020-06-20 17:00
cartmanのブログ
by
cartman
2017年4月19日にオープンした、男性ご店主おひとりで切り盛りされている惣菜&弁当店。惣菜も常時20種類程あって100g200円前後の量り売り(その日の内容はtwitterにて告知)。たまにお弁当を購入するのですが、好きな惣菜を3点選んで480円(増税前は450円でした。惣菜等含め全て税込)の「日替りお弁当」がお気に入り。手作り惣菜で美味しいです。今回選んだのは、「ピリ辛チキンチーズ焼き」「豚肉と大根の炒め煮」「きんぴらごぼう」。ちなみにご飯の大盛りはサービスです。安くて美味しいのでお勧め。マイベストは「ポテトサラダ」で別途100g購入したりも・・・☆おかず処 みせん☆札幌市北区北34条西4...
-
投稿日 2020-05-23 17:00
cartmanのブログ
by
cartman
たまに寄っている札幌の老舗菓子製造会社「秋月」のアウトレット直売店。前回売り切れだった「大きなレアチーズ」があったので購入(220円、税込)。チーズが濃厚で美味。フルーツプリン同様、確実に購入するのでしたら13時頃までがお勧めです(今日は16時前に運良く数個残っていました。多分、1日各20個位販売かと?)。☆秋月(しゅうげつ)アウトレット店☆札幌市北区新琴似4条1丁目1-35☆駐車場は店舗入口前3台分程「秋月 アウトレット店(過去記事)」...
-
投稿日 2020-05-23 14:00
cartmanのブログ
by
cartman
月イチ程で訪問しているお気に入りのラーメン店。本日14:00過ぎに訪問すると店頭に移転の案内が貼られていました。なんでも数日前から来店者には直接伝え、今日になって閉店・移転の貼り紙を新たに貼ったそうです。(こちらの店舗は2015年2月21日に札幌市中央区9条西9丁目1-23 にある「中央店」に続いてオープンした模様。)女性店主さんの話によれば今の場所近くで物件が見つからず、白石区北郷 という店主未知のエリアに移転となるそう。こちらの場所にてのラストの客になってしまったのですが、もやし の在庫切れを承諾、いつも注文している「北のブラック味噌」500円と「セットチャーシューごはん」100円を注文(...
-
投稿日 2020-05-09 14:00
cartmanのブログ
by
cartman
スーパーやコンビニなどに洋菓子、和菓子を卸している札幌の老舗菓子製造会社「秋月」。数年前から工場の入口一部でアウトレット直売を行なっています。レアチーズケーキとフルーツプリンが個人的お勧め。ただし、レアチーズケーキは直ぐに売り切れてしまうみたいです。アウトレットと言っても素人目にはどこが違う(わずか...
-
投稿日 2020-04-18 12:00
cartmanのブログ
by
cartman
平成30年6月20日、札幌エリアを中心に飲食店・総菜店を展開している株式会社伸和ホールディングの新業態「から揚げ専門店ザンギ屋 麻生駅前店」がオープン。たまに寄っていたのですが、今回、前を通ったら 2020年3月27日に閉店の案内が・・・この場所、その前は「餃子の王将 麻生店」だったのですが、やはり駐車場がないのがネックなのかも知れません。ちょっと残念。☆ザンギ屋 麻生駅前店☆札幌市北区北40条西4丁目2-10☆駐車場なし...
-
投稿日 2020-03-28 13:00
cartmanのブログ
by
cartman
少し前まで北大前通りにあったのですが、こちらに移転。移転後が店舗が少しコンパクトになり、駐車場がなくなった様です。店舗は変わらず、寡黙(かもく)なマスターひとりで切り盛りされています。こちらでは焼きカレーがお勧めなのですが、パン気分にて オムレツ・サンド・セット760円(税込)をブレンドコーヒーにて注文。まさに具沢山のオムレツが柔らかいパンにサンドされており、美味。ドリップコーヒーも深煎りで好み。店内もジャズが静かに流れる、アンティーク調な喫茶店でお勧めです。なお、鴻臚館(こうろかん)とは平安時代に設置された外交および海外交易の施設。 前身として筑紫館や難波館が奈良時代以前から存在しており、そ...
-
投稿日 2020-03-26 18:00
cartmanのブログ
by
cartman
仕事で使っているモバイルPCの充電と仕事を、とゆったり出来る喫茶店へ。コメダ珈琲店 は数店舗伺っていますが、14時以降は空いてくるのでデスクワークにお勧め。各席に電源もありますし(注:全席にない店舗あり)。注文したのは「クリームコーヒー(アイス)」550円(税込)。量も多くて渋めのコーヒーと甘めのアイスが美味。もちろん豆菓子も付属。ちなみにお会計には nanaco も使えました。☆コメダ珈琲店 新琴似一番通店☆札幌市北区新琴似2条4丁目2-1☆駐車場は30台以上可能かと思われます...
-
投稿日 2020-03-03 13:00
cartmanのブログ
by
cartman
函館市にある「櫻井家」の札幌支店として数年前にオープン。女性店主おひとりで切り盛りされています。ちなみにススキノ にも支店があります。メインはワンコイン(500円、税込)でいつも注文するのは「北のブラック味噌」と「セットチャーシューごはん」で合わせて600円(税込)。味噌、とあるのですが、何度いただいても味噌より濃口醤油の味が勝っている感じなのですが塩分は強く感じずコクがあって美味。セットチャーシューごはんもお気に入り。いわゆる「激辛系」のメニューもあり、そちらも人気みたいです。☆櫻井ラーメン 北33条店☆札幌市北区北33条西3丁目2-20☆駐車場は店舗向かって左手の2番(1台)...