-
投稿日 2020-12-27 12:00
cartmanのブログ
by
cartman
自分がよく訪問する松屋はカウンターが消毒は当然ながら、一席づつアクリル板で仕切られていて、かつ、お一人様が多いので、会話でのコロナウイルス感染対策にはなりそうな感じです。ポスターが目に入り、現在テスト的に250店舗限定にて提供中の「いくら親子丼」の食券をを思わず購入。普通の海鮮丼店の「いくら丼」として同等クラスの美味しさでお勧め。それにしても最近の牛丼チェーン店はちょっと高額?メニューに力を入れている気もしますので、300円台で済まないことも多々あったりします(汗)☆松屋 麻生店☆札幌市北区北40条西4丁目2-5☆駐車場は店舗前実質1台分...
-
投稿日 2020-11-29 12:00
cartmanのブログ
by
cartman
ちょっと近くを通ったので確認。「マカロニほうれん荘」知る人ぞ知る名称の物件、健在でした。
-
投稿日 2020-11-08 12:00
cartmanのブログ
by
cartman
かつて「ポパイ食堂」があった場所に出店されたラーメン店。(ポパイ食堂は10年以上前に閉店されましたが画像あるはずにて外付けHDD探索中。)基本3味は各600円、と昨今のラーメン専門店としては抑えられていて好感が持てます。土日を含めてランチタイムは「ラーメンとミニカレーのセット」800円(総て税込)が...
-
投稿日 2020-11-01 13:00
cartmanのブログ
by
cartman
札幌市北区にある台湾茶等がメインの喫茶店。ワンドリンク制にてデザートなどの単品注文は出来なく、飲み物の注文が必要。でもお茶は自分で何度か淹れられるので注文するには賛同です。「魯肉飯(ルーローファン)角煮入り」600円とセットの「清香烏龍茶(カップ)」300円(全て税込)。甘辛い細切りのバラ肉に角煮を加えたものでトロトロ、美味。半熟玉子もいいアクセント。スープは玉子と玉ねぎであっさり系。清香烏龍茶もあっさりで、大きなカップに3杯程お湯を注げて味わえます。台湾旅行系の本がたくさんあるので、眺めながらゆっくりできます。☆台湾cafe 茶韻(チャイン)☆札幌市北区百合が原8丁目10-12☆駐車場は店舗...
-
投稿日 2020-10-20 12:00
cartmanのブログ
by
cartman
回転ずし、とありますが小さな店内、レーンは回っていない回転すし店。レーンは撤去されているみたいで普通に職人さんが握ってくれます。ランチの梅にぎり650円(税込)を注文。年配の大将が握る寿司、やはり美味。店内減席にてカウンター2席、ボックス席2席でマックス10人でいっぱいですがお勧めです。☆回転ずし小...
-
投稿日 2020-10-17 13:00
cartmanのブログ
by
cartman
いわゆる「ラーメン二郎」風とも言えるかも知れませんが、独自のスタイルを打ち出されているラーメン店。基本料金でかなりカスタマイズ出来るスタイルが人気。今回、「つけ麺」を醤油、300gにて注文。ちなみにライスはセルフサービスで(おひつが空になるまで)無料。先に着くと注文を聞きに来てくれ、食後は自分で食器...
-
投稿日 2020-10-16 13:00
cartmanのブログ
by
cartman
札幌のソウルフードとも言える餃子の「みよしの」グループの蕎麦店。もりそば398円より、とお手軽。卓上にネギ・海苔・揚げ玉などがセットされ、自分好みにカスタマイズできます。今回、「かしわせいろ」540円(税込)を注文。鶏肉も多く、柔らかくて美味。お手軽てお勧めの蕎麦チェーン店です。☆そば処 信州庵 新琴似駅前店☆札幌市北区新琴似8条2丁目3-1☆駐車場20台分程...
-
投稿日 2020-10-10 11:00
cartmanのブログ
by
cartman
2016年位には営業していた、札幌では珍しい、馬具を扱っている喫茶店。喫茶店と言うよりレストランに近いかも?久しぶりに訪問したら営業はされていないみたいでした・・・残念。ちなみに REITER(ライタ)とはRIDER(ライダー、馬の乗り手)と言う意味で、乗馬をする人が一息つけるようなカフェ、と言うのがポリシーだったそうでした。☆Cafe REITER(カフェ ライタ)☆北海道札幌市北区北32条西9丁目4-6☆駐車場は5〜6台分程...
-
投稿日 2020-10-02 12:00
cartmanのブログ
by
cartman
50年程続いているレトロな食堂。ご夫婦と思われる奥様が調理、ご主人が配達中心(画像にある車輌はご主人の配達用)。店内は懐かしい感じでレトロ。カウンター上部に貼ってあるメニューより今回も「チャーシューメンの塩」750円(税込)。麺を覆いつくしている、下味がしっかりついていて食べ応えのある4枚の大きなチ...
-
投稿日 2020-09-22 12:00
cartmanのブログ
by
cartman
ルーカレーが基本でスープカレーやカレーラーメンなどもあるカレー店。3日間煮込んだ基本の「準泰(ジュンヤ)カレー」がお勧めとの事で、辛さやトッピングでカスタマイズ可能(辛さは1段階毎に料金アップします)。注文したのは「準泰カレー」辛さゼロ(ノーマル)500円(在庫)に webクーポン でミニサラダ。煮込まれたルーカレー、なかなか美味。スープカレーもいいけど基本のルーカレー、やはり好きです。☆カレーの準泰(ジュンヤ)☆札幌市北区屯田7条10丁目5-20、2階☆駐車場は店舗前6台分ほど...