-
年一回くらいしか筆をとらないのですが、書初めに初めて草書にトライ。11月15日に書き留めた好信楽という言葉を選びました。人生の最終コーナー、道楽の言葉とおり自分の好きな事(道)を楽しみながら暮らせればいいなあと考えていたところに出会った言葉が、この「好信楽」。VUCAとも例えられる不確実な時代。いま...
-
投稿日 2020-08-19 19:08
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
書道アーティスト<原愛梨>の作品と彼女のすべてが詰まった一冊『書道アーティスト 原 愛梨 愛』(2,090円)が、2020年8月19日にKADOKAWAより発売されています。 書道と絵が融合したアートを作り出す、書道アーティスト<原愛梨>(26)のすべてが詰まった本。この一冊で<原愛梨>のすべてがわかります。帯には、<上原浩治>が登場、「上原浩治っていう文字を使って投球フォームを作る。鳥肌もんでした」と大絶賛しています。前田健太、小沢一敬、遠藤章造、高橋純平、森唯斗、柳田悠岐、斉藤和巳、デニス・サファテ、福田秀平、Dream Ami、鈴木奈々、須田亜香里をモデルにした作品を掲載。その他、織田信...
-
投稿日 2019-06-23 08:06
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
広島市西区観音新町4丁目のマリホ水族館が24日に開業から2周年を迎えるのを記念し、23日(土)と24日(日)の来館者に無料で御朱印ならぬ「魚朱印」を配布します。水族館では、白い体に頭部に赤い模様のあるコイ「カープ鯉」が人気です。魚朱印にはこのカープ鯉があしらわれています。形に残るものを配って、訪れた...
-
投稿日 2018-12-26 11:12
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
タカラトミーは、ダイキャスト製ミニカー「トミカ」から、SYO(書) ARTISTの<吉川壽一>氏とコラボレーションした「トミカ 書(しょ)」、シークレット1種を含む全6種(700円・税別)を、2018年12月27日に全国の玩具店およびトミカ専門店「トミカショップ」などで発売します。日本らしさや正月らしさを軸にした新春向けシリーズ第6弾。書き初めをテーマとするのは「トミカ」初だといいます。6つの文字を選び、<吉川>氏による力強い書き下ろしの「書」を、ボディーの2面以上にまたがるよう大きく大胆にデザインされています。ラインアップは、「喝・ 日産 フェアレディZ」、「天・ トヨタ 2000GT」、...