English日本語

Blogllet - 外出先からの投稿がこれまでになく簡単になる無料のモバイルアプリです。今すぐお試しください!

Download on the App Store®

ハッシュタグ検索

"#暮らし"の検索結果
  • 日本滞在記-5 クラス会

    投稿日 2011-04-29 03:44
    みどりの風 by エメラルド
    2月27日には、絶妙のタイミングで高校2年の飲み会が開催されました。なぜか、高校2年のクラス会は今まで長く続いているのです。帰国前に幹事さんと連絡が取れ、無事参加することができました。先回の帰国でも会ったメンバーがほとんどです。2年経っても変わりませんね。一瞬で高校生の気分に戻れます。あまりにお話し...
  • 明日は引越し!!!

    明日引越しをするので今日は一日箱詰めをしていました。引越しと言っても2階から1階のオフィスに引っ越すだけなのです。でも荷物が少ないので簡単に箱詰めができました。...
  • 日本滞在記-2

    投稿日 2011-04-28 07:08
    みどりの風 by エメラルド
    今回の帰国の大きな目的のひとつに、結婚式への参列がありました。若い二人の門出に立ち会い、幸せな様子を間近で感じられたのは何にも代えがたい喜びでした。Aさん、不詳の息子をよろしくお願いいたしますね!J!Aさんを大切にしてね!...
  • 日本人

    日本人とはどういう人種なんだろう。災害でも暴動が起こらない。みんな我慢しているのがわかるのに誰も大声で文句を言わない。自分が苦しんでいるのに周りにいる人たちを心配している。我慢して、我慢して、そして小さなことにお礼を言って。悲しいことを忙しさで忘れさせている。そういう姿を海外の人は不思議に思っていま...
  • Performance by `Wing` at Gifu Teragoya

    投稿日 2011-04-19 02:00
    Otto's blog by Teragoya Otto
    On Saturday night we were lucky to host a live performance by the group `Wing` at our Teragoya school. They played a variety of music types, from classical to pop to Hawaiian to Irish folk. It was very entertaining!If you want to find out more about them & their upcoming [= coming soon] performances...
  • ポン・チー・・・麻雀おばちゃん

    Foodコートで見かけた風景です。遠目なので分かりにくいでしょうが、おばちゃん3人が麻雀に興じていました。スピードは超スローモーション。鳴いたりの声は聞こえず静かな麻雀。以前、Bellevue Clubという高級Sports Clubのラウンジでもよく見かけました。すべてがおばちゃん。大阪の元気なおばちゃんを想像してしまいそうです。頭の体操にはいいでしょうね。私が大学生の頃、キャンパスの回りには雀荘が沢山あって、タバコの煙モクモク。学生が大学の先生とも卓を囲んだりしていました。友人を探しにいくのには、雀荘かパチンコ屋にいけば、必ず誰か見つかるというそんな時代でした。 アメリカの大学で今日日曜日...
  • 『第16回 なしか!祭』 復興支援チャリティーに

    昨日、大分県九重町にある 「八鹿酒造(株)」 本社にて 『なしか!祭』 が開催されました。今回はいつもの祭りとは違い、『ガンバロー!東日本』 をテーマに。東日本大震災に遭われた被災者の皆さまへ、復興支援のエール! と題し、お酒となしか義捐金鍋(だんご汁)が、チャリティー募金にと。「純米しぼりたて」1...
  • 酒と料理と音楽と 其の1

    まさに至福の組み合わせです。灘の銘酒  神戸の名店の料理  素晴らしい音楽。それにプラス、震災義援募金ビンゴ大会。『料理を提供したお店』【イタリアン居酒屋 Grappolo(グラッポロ)】  神戸市東灘区御影本町6−2−9  078−851−8676     ★若いご夫婦が営む開店2年目の新しいお店...
  • 復興支援 『灘の地酒を飲もう会』

    3日、東灘区御影塚町にある灘の銘地酒 「仙介」 の蔵元 『泉酒造』 さんにて、『第二回 灘の地酒を飲もう会』 の集いが約120名の参加者で開催されました。今回は復興支援をテーマに、募金として参加者にビンゴカードを一枚300円以上で買っていただく企画を。泉酒造も16年前の神戸の大震災で蔵が全壊、その後見事に復興しました。東北の酒蔵も大きな被害が出ています、早く復興していい酒を造っていただきたいものです。今回の震災で亡くなられた方々のご冥福を祈り、みなさんで黙祷を捧げてのスタートになりました。佐野会長の挨拶に続き、泉酒造の西野藍さんが復興した蔵から被災地にエールを送りたいと話されました。この日は、...
  • 神戸鹿児島県人会総会に出席しました

    先日、灘区にある 「神戸沖洲会館」 にて 「神戸鹿児島県人会連合会」 主催の、『神戸鹿児島県人会総会』 に兵庫神戸大分県人会を代表して出席してきました。同じ九州出身県同士の会、お互いの交流と親睦を図るためです。約200名ほどの出席者、大震災による自粛によりアトラクションやカラオケ大会等は全て中止にな...
  1. 145
  2. 146
  3. 147
  4. 148
  5. 149
  6. 150
  7. 151
  8. 152
  9. 153
  10. 154

ページ 150/162