-
投稿日 2021-01-04 09:05
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
<高倉健>と<田中裕子>が主演する東映創立50周年記念作品『ホタル』(2001年)が、本日21:00よりNHK BSプレミアムで放送されます。激動の昭和を生き抜いた特攻隊の生き残りである男と、その妻の人生を描きます。監督は、『駅』(1981年) ・ 『夜叉』(1985年) ・ 『鉄道員(ぽっぽや)』(1999年)の<降旗康男>が務めています。脚本は、『義務と演技』(1997年・監督: 一倉 治雄)の<竹山洋>と<降旗康男>の共同で担当、撮影は『鉄道員』の<木村大作>が担当しています。物語は、鹿児島県知覧。カンパチの養殖を生業としている「山岡秀治」(高倉健)は、肝臓を患い透析を続けている妻「知子...
-
投稿日 2021-01-04 07:10
なんか知らんけど、大丈夫♪
by
桜川ミユキ
映画シリーズも、始めます!わたしの心の中で、大切にしたい作品のひとつ。前半と後半で様子が全く変わってしまうんだけど、主人公が笑いで和ませるのが、一貫しているところ。裏に、隠されたやさしさが感じられて、泣けてくる。笑えるんだけど、最後どうしても、号泣してしまう。https://youtu.be/8CT...
-
投稿日 2021-01-03 20:05
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
<岩田剛典>と<新田真剣佑>が初共演し、第25回小説すばる新人賞を受賞した<行成薫>の同名小説『名も無きエンドロール』(2013年3月・集英社)を映画化した『名も無きエンドロール』が、2021年1月29日より全国で公開されます。それぞれ複雑な家庭環境で育った幼なじみの「キダ」(岩田剛典)と「マコト」(新田真剣佑)でした。同じ境遇の転校生「ヨッチ」(山田杏奈)も加わり、3人で支え合いながら平穏な毎日を過ごしていました。しかし、20歳の時に「ヨッチ」が2人の前からいなくなってしまいます。そんな2人の前に政治家令嬢でトップモデルの ...
-
投稿日 2021-01-03 17:05
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
朝日新聞の1月1日朝刊に
-
投稿日 2021-01-03 16:05
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
<パク・チャヌク>監督作『JSA』(日本公開2001年5月26日)が、2021年1月4日深夜に日本テレビの『映画天国』で放送されます。韓国では公開当時、ソウルでの入場者記録を塗り替え社会現象となった映画です。韓国全土で583万人、うちソウルで253万人の観客動員を記録しています。『JSA』は、南北分...
-
投稿日 2021-01-03 11:05
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
本日深夜関西テレビ(午前2:05~4;03)にて、2002年制作された『キャッチ・ミー・イフ・ユー・キャン』(日本公開・2003年3月2日)が放送されます。1960年代、16歳から21歳までの間に、世界26カ国で約400万ドルを稼いだ実在の詐欺師<フランク・アバグネイル>。彼の若き日々を、その犯罪の...
-
投稿日 2021-01-02 23:05
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
FIFA女子ワールドカップでキャプテンとしてアメリカを優勝に導いた<ミーガン・ラピノー>(35)の回顧録『One Life(原題)』を、米ソニー・ピクチャーズ・テレビジョンがドラマシリーズ化することが発表されています。<ミーガン・ラピノー>と<エマ・ブロッケス>の共著『One Life(原題)』は昨...
-
投稿日 2021-01-02 22:05
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
ドキュメンタリー
-
投稿日 2021-01-02 21:05
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
『CLIMAX クライマックス』(2018年) ・ 『アレックス』(2002年)などで知られるフランスの<ギャスパー・ノエ>(57)が、映画への愛と狂気を独特の映像で描いた『ルクス・エテルナ 永遠の光』が2021年1月8日より全国で公開されます。魔女狩りを題材にした映画の撮影現場。女優、監督、プロデューサー、それぞれの思惑や執着が入り乱れ、現場は収拾のつかないカオスな状態に陥っていきます。出演は『アンチクライスト』(2009年・監督: ラース・フォン・トリアー)の<シャルロット・ゲンズブール>、『ベティ・ブルー』(1986年・監督: ジャン=ジャック・ベネックス)の<ベアトリス・ダル>、『マッ...
-
投稿日 2021-01-02 20:05
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
<明石家さんま>が企画・プロデュースした劇場アニメ『漁港の肉子ちゃん』が初夏に公開決定しています。<西加奈子>の同名小説『漁港の肉子ちゃん』(2011年・幻冬舎)を原作とした本作は、漁港の船に住む母娘、「肉子ちゃん」と「キクコ」の成長を描く物語です。『映画 えんとつ町のプペル』 (2020年・監督:廣田裕介)の「STUDIO4℃」がアニメーション制作を手がけています。キャラクターデザインおよび総作画監督は<小西賢一>、脚本は<大島里美>が担当しています。...