-
投稿日 2021-05-03 09:25
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
本日、「NHK BSプレミアム」にて13:00(~16:37)より、1959年制作のアメリカ映画『ベン・ハー(1569)』の放映があります。西暦1世紀の初め、帝政ローマの時代に、国を失った民族であるユダヤに生まれた青年「ベン・ハー」が苛酷な運命に巻き込まれ、ある時は復讐に燃え、ある時は絶望に陥りなが...
-
投稿日 2021-05-02 22:05
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
『インターステラー』の<マシュー・マコノヒー>が演じるほか、<チャーリー・ハナム>、<ヘンリー・ゴールディング>、<ミシェル・ドッカリー>、<コリン・ファレル>、<ヒュー・グラント>ら豪華なキャストが名を連ねています。...
-
投稿日 2021-05-02 21:05
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
愛媛県にある焼き物の里・砥部町を舞台に、壊れてしまった家族が陶芸を通して絆を取り戻していく姿を描いた
-
投稿日 2021-05-02 19:25
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
『半落ち』 ・ 『陽はまた昇る』など数々の作品を手がけ、2020年3月31日に急逝した
-
投稿日 2021-05-02 15:05
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
本日、「BSテレ東」にて19:00より、<ギャレス・エドワーズ>監督による2014年制作のアメリカの怪獣映画 『GODZILLA ゴジラ』の放映があります。2014年5月16日に全米公開。日本では同年7月25日公開。キャッチコピーは、「世界が終わる、ゴジラが目覚める。」『GODZILLA ゴジラ』は、東宝の『ゴジラ』フランチャイズのリブート作品であり、『ゴジラ』フランチャイズの30作目になり、レジェンダリー・エンターテインメントの「モンスターバース」の1作目です。そしてハリウッドスタジオが製作した2作目の「ゴジラ」映画です。 『キック・アス』の<アーロン・テイラー=ジョンソン>が主演。日本...
-
投稿日 2021-05-02 10:05
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
最優秀作品賞を含むトニー賞4冠とグラミー賞最優秀ミュージカルアルバム賞を受賞したブロードウェイ・ミュージカルの映画化作品『イン・ザ・ハイツ』の日本公開が、2021年7月30日公開に決定しています。原作は、ピューリッツアー賞、グラミー賞、エミー賞、トニー賞、ハリウッド・ウォーク・オブ・フェームの星を受賞するなど今やミュージカル界のみならずエンターテイメント業界にその名を轟かすピュリッツァー賞受賞&トニー賞11冠のミュージカル『ハミルトン』の<リン=マニュエル・ミランダ>の同名ミュージカルです。 作詞・作曲家、脚本家、俳優、ラッパーと多才ぶりを発揮する<リン=マニュエル・ミランダ>の処女作にして、...
-
投稿日 2021-05-01 21:05
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
映画ファンとしては見逃せない1冊まるごと映画の話題に特化したムックが文春ムックから発行されています。巻頭グラビアとインタビューには、『いのちの停車場』で共演した<吉永小百合>と<広瀬すず>の対談や、7月1日公開予定の<小泉堯史>監督作品...
-
投稿日 2021-05-01 20:05
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
5月7日から上映予定でした『アメリカン・ユートピア』の公開延期が決定しています。これは新型コロナウイルスの感染拡大を受けた緊急事態宣言の発令に伴い、その方針等を鑑みて決定されています。今後の公開情報は、決まり次第公式サイトやSNSで発表される予定です。購入済みの前売り券は延期後の上映でも使用可能です...
-
投稿日 2021-05-01 12:25
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
本日、「NHK BSプレミアム」にて23:30(~1:11)より、2018年アメリカ製作の『原題:Free Solo』が、邦題『フリーソロ』として2019年9月16日より公開され第91回アカデミー賞で長編ドキュメンタリー賞を受賞した作品の放映があります。ロープや安全装置を一切使わずに山や絶壁を登る「フリーソロ」と呼ばれるクライミングスタイルで世界的に知られるクライマー、<アレックス・オノルド>の緊迫感あふれるクライミングに密着したドキュメンタリー映画です。『ナショナル・ジオグラフィック』誌の表紙を飾るなど、世界で著名なクライマーの1人として活躍する<アレックス・オノルド>には、1つの夢がありま...
-
投稿日 2021-04-30 23:05
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
<J.R. ヘッフェルフィンガー>監督作の『8時15分ヒロシマ 父から娘へ』が2021年夏に公開されますが、ポスタービジュアルが公開されています。『8時15分ヒロシマ 父から娘へ』は、1945年8月6日に世界で初めて広島へ投下された原子爆弾に至近距離で被爆した父「美甘進示」の体験を、娘である美甘章子(みかもあきこ)が、長い時間をかけて聞き取り、エグゼクティブプロデューサーを務めて映画化されました。2013年に英語で書籍化され、2014年には日本語版が出版されまし『8時15分 ヒロシマで生き抜いて許す心』(講談社エディトリアル刊)を原作とし、ポスタービジュアルには、原爆ドーム、黒い雨、そして被爆...