-
投稿日 2021-12-24 18:25
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
2022年2月11日より公開されます、タイ・タムルアン洞窟で起きた遭難事故を追ったドキュメンタリー『THE RESCUE 奇跡を起こした者たち』の予告編が解禁されています。本作は2018年に起きた事故の、救出劇の裏側を描いています。サッカーチームに所属する少年とコーチの計13人が洞窟探検に入ったのち、豪雨で入り口が浸水し、彼らは閉じ込められてしまいます。タイ海軍特殊部隊、米軍特殊部隊に加えて各国から応援が入り数千人が集まりましたが、洞窟ダイビングは死のリスクが高く特殊技能が必要であるため、少年たちの救出活動は進みません。そこで世界各地から集められた民間の洞窟ダイバーたちを中心とした、決死の救出...
-
投稿日 2021-12-24 11:05
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
今夜<21:00>より「日本テレビ系」の『金曜ロードショー』にて、1990年アメリカ製作の『原題:Home-Alone』が、邦題『ホーム・アローン』として1991年6月22日より公開されました作品の放送があります。日本での公開から30年を迎えた本作は、クリスマス休暇に1人家に取り残されてしまった8歳...
-
投稿日 2021-12-24 09:25
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
本日<13:00(~15:14)>より「NHK BSプレミアム」にて、1985年アメリカ製作の『原題:Silverado』が、邦題『シルバラード』として1986年3月1日より公開されました作品の放送があります。西部の街シルバラードに結集した4人のガンマンが街を牛耳る悪徳ボスを倒すまでを描く西部劇です...
-
投稿日 2021-12-23 22:05
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
サントリーホールディングスは、コロナ禍で来客が減っている飲食店を応援する輪を広げるべく、「人生には、飲食店がいる。」のメッセージを今年11月から展開してきています。新たな企画として、時代を超えて愛される23本の映画・ドラマ作品の名シーンをつないで、飲食店を応援する1分間のCM「人生には、飲食店がいる。『不思議な場所』」篇を制作し本日23日より公開しています。「THE BLUE HEARTS」の『情熱の薔薇』が流れる中で、映画『幸福の黄色いハンカチ』(1977年・監督:山田洋次)での<高倉健>さん、映画『続 男はつらいよ』(監督:山田洋次)での<渥美清>さん、『恋と花火と観覧車』(1997年・監...
-
投稿日 2021-12-23 21:05
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
<ディーン・フジオカ>の企画・プロデュース・主演作『Pure Japanese』が、2022年1月28日より全国で公開されます。本作は過去のトラウマを抱えながらアクション俳優として生きる主人公「立石大輔」が、孤独な女子高生「アユミ」を救うバイオレンスアクションムービーです。<ディーン・フジオカ>が「...
-
投稿日 2021-12-23 19:25
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
イギリス映画「ハングリー 湖畔の謝肉祭」が、2022年3月11日に世界に先駆けて日本先行公開が決定しています。<チャーリー・マクドゥーガル>が脚本を手がけ、『ザ・マーメイド セイレーンの呪い』の、ルイーザ・ウォーレン>が監督を務めた本作は、実話をベースにしたホラー映画です。2002年7月、イングランド南部にあるアクアパークのロッジに宿泊していた臨月間近の妊婦を含む男女3人が行方不明になります。それから約20年後、秘密の大規模なダンス・パーティー(レイヴ)が行われるといううわさを聞いた6人の若者たちは、未知の土地に向かっていたところ道に迷い、廃墟と化したアクアパークにたどり着きます。そこで彼らを...
-
投稿日 2021-12-23 12:45
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
21日、アニメ界のアカデミー賞と呼ばれる「第49回アニー賞」の各賞候補が発表され、<細田守>監督の『竜とそばかすの姫』が長編インディペンデント作品賞、長編監督賞など計5部門でノミネートされています。発表・授賞式は来年2月26日に米ロサンゼルスで開かれます。長編インディペンデント作品賞は米国で公開され...
-
投稿日 2021-12-23 10:05
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
本日<13:00(~15:16)>より「NHK BSプレミアム」にて、1961年アメリカ製作の『原題:The Hustler』が、邦題『ハスラー』として1962年6月13日より公開されました作品の放送があります。<ウォルター・テビス>の同名小説を原作に、<ロバート・ロッセン>が監督を務め、<ポール・...
-
投稿日 2021-12-22 20:05
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
フィンランドの画家<ヘレン・シャルフベック>(1862年7月10日~1946年1月23日)の生誕160年を記念した『Helene』が、邦題『魂のまなざし』として2022年夏、公開されます。『魂のまなざし』は、<ヘレン・シャルフベック>の画業と人生を決定付けた1915年から1923年までを描いた作品で...
-
投稿日 2021-12-22 15:25
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
21日、米映画芸術科学アカデミーは第94回アカデミー賞国際長編映画賞(旧外国語映画賞)部門の授賞対象を15作品に絞り込んで発表、<浜口竜介>監督の『ドライブ・マイ・カー』も選ばれています。来年2月に最終候補が決まり、授賞式は3月27日に開かれる予定です。『ドライブ・マイ・カー』は<村上春樹>さんの短編小説が原作。妻を亡くした舞台俳優・演出家が演劇祭のため訪れた広島で専属運転手の女性と出会い、自身の悲しみを見つめ直す姿を描いています。今年7月のカンヌ国際映画祭で脚本賞を受賞したほか、第71回ベルリン国際映画祭コンペティション部門に出品され、銀熊賞(審査員グランプリ)を受賞、今月第87回ニューヨー...