English日本語

Blogllet - 外出先からの投稿がこれまでになく簡単になる無料のモバイルアプリです。今すぐお試しください!

Download on the App Store®

ハッシュタグ検索

"#映画"の検索結果
  • 映画「名探偵コナン 探偵たちの鎮魂歌(レクイエム)」

    投稿日 2006-05-04 09:50
    てーことゆかいな仲間たち by てーこ
    子供たちと、映画「名探偵コナン 探偵たちの鎮魂歌」を見てきました。そして、なぜ「子ぎつねヘレン」のぬいぐるみかというと、コナンの映画を見に行って、このぬいぐるみを買ってくるというちょっとずれた子と一緒だったわけですー(汗)「子ぎつねへレン」の映画はまだ上映されていたので、その関連グッツもまだ映画館で...
  • 2、4でメトロを鳴らす

    投稿日 2006-05-03 17:50
    Brog of Jazz Saxophone by NEWYORK SAX
    今日は風が少しありましたが、暖かい日です。Tシャツ1枚で丁度良い練習日和でした。さすがに夕方からは、涼しくなりましたが、行楽地は人が多いのでしょうね。昨日は一日研修で疲れたので、9時過ぎに家を出て2時までの練習です。メトロノームを2、4拍で鳴らして練習をするようにしていますが、なかなか難しいですね。...
  • Tシャツ1枚の基礎練習

    投稿日 2006-05-01 18:45
    Brog of Jazz Saxophone by NEWYORK SAX
    今日も暖かい一日でTシャツ1枚で練習してきました。さすがに3日間連続で吹いていると調子が良いですね。音がしっとりしてきた感じです。最近はあまりオーバーブローしないように気をつけて吹いているせいかもしれません。一通りウォーミングアップを済ませたあとに、ジャッキーマクリーンの教則本をコピーしたものを10...
  • GW練習と高橋管楽器のルソーラバー

    投稿日 2006-04-30 18:30
    Brog of Jazz Saxophone by NEWYORK SAX
    皆さんGW楽しんでいらっしゃいますか?私は、5月13日の本番に向けてGWは全て練習の予定です。ただし5月2日は出勤で研修が入っています。事前に分厚い本を2冊読んで、事前課題を消化しておかなくてはいけないので、夜はもっぱら読書しています。昨日も練習したので、今日はなかなかの調子です。バンド練習は来週末...
  • USネイビーアルト

    投稿日 2006-04-23 21:25
    Brog of Jazz Saxophone by NEWYORK SAX
    今日は曇りで夕方から雨が降ってきてチョット肌寒い日でした。昨日はアメセル22万番台のUSネイビーのリラッカーを吹かせて頂きましたが、下から上までとても太い音で芯がある素晴らしい楽器でした。リラッカーを嫌う人もいますが、高橋管楽器のおやじさんが言っていましたが、管体が良ければ暫くすると元の音に戻るそう...
  • 迷惑メールからフィル・ウッズ

    投稿日 2006-04-21 22:00
    Brog of Jazz Saxophone by NEWYORK SAX
    やっと今日は金曜日パソコンの電源を入れない日もあったので、メールチェックも大変です。ホームページを立ち上げていると、そこに書かれているメールアドレスに迷惑メールが沢山来てしまいます。多い日は1日200件以上もくるので、最初のうちはメーラーで受信拒否をしていましたが、それをやるだけで時間がかかるので、今はブラウザ上でメールをチェックして一括削除しています。ホームページ上のメールアドレスを消すか、アドレスを変えればよいのでしょうが、オークションやネット取引で使っているアドレスもあるので難しいところです。ネットサーフィンをしてメールアドレスを集めるフリーソフトがあるのでホームページ上にはアドレスを鳴...
  • ゆったりしたいときはアートペッパー

    投稿日 2006-04-19 22:25
    Brog of Jazz Saxophone by NEWYORK SAX
    今日は黄砂のせいか目がかゆかったです。朝早かったので眠かったのかもしれませんが・・・さて、今日ご紹介するのは1957年に録音されたアルト奏者アートペッパーの名盤です。1曲目にリリースされているユード・ビー・ソー・ナイス・トゥ・カム・ホーム・トゥは特に有名です。ビールやバーボンではなくブランディかスコッチが似合うような曲ですね。マイルスデイビスのバンドメンバーがリズムセクションをしていますが、素晴らしい顔ぶれです。ビバップのようなゴリゴリした感じではなく、当時はクールで洗練されたジャズに聞こえたと思います。いま聴いても、とても心地よくて気軽に聞けるジャズですね。是非一度ゆったりしたときに聞いてみ...
  • ゆったりしたいときはアートペッパー

    投稿日 2006-04-19 22:25
    Brog of Jazz Saxophone by NEWYORK SAX
    今日は黄砂のせいか目がかゆかったです。朝早かったので眠かったのかもしれませんが・・・さて、今日ご紹介するのは1957年に録音されたアルト奏者アートペッパーの名盤です。1曲目にリリースされているユード・ビー・ソー・ナイス・トゥ・カム・ホーム・トゥは特に有名です。ビールやバーボンではなくブランディかスコッチが似合うような曲ですね。マイルスデイビスのバンドメンバーがリズムセクションをしていますが、素晴らしい顔ぶれです。ビバップのようなゴリゴリした感じではなく、当時はクールで洗練されたジャズに聞こえたと思います。いま聴いても、とても心地よくて気軽に聞けるジャズですね。是非一度ゆったりしたときに聞いてみ...
  • 新幹線往復i−Pod

    投稿日 2006-04-18 23:00
    Brog of Jazz Saxophone by NEWYORK SAX
    ここのところ、忙しさにかまけてブログを書く頻度が少なくなってきました。今日も関西方面に日帰り出張で、明日は朝早くから都内出張です。遠方出張の方が移動時間が長いですが、その間はi−Podをゆっくりと聞けるので、その点では良いですね。今日も往復、先週の演奏を聴いていました。CDの本物と聞き比べた襟しまし...
  • 新幹線往復i−Pod

    投稿日 2006-04-18 23:00
    Brog of Jazz Saxophone by NEWYORK SAX
    ここのところ、忙しさにかまけてブログを書く頻度が少なくなってきました。今日も関西方面に日帰り出張で、明日は朝早くから都内出張です。遠方出張の方が移動時間が長いですが、その間はi−Podをゆっくりと聞けるので、その点では良いですね。今日も往復、先週の演奏を聴いていました。CDの本物と聞き比べた襟しまし...
  1. 1421
  2. 1422
  3. 1423
  4. 1424
  5. 1425
  6. 1426
  7. 1427
  8. 1428
  9. 1429
  10. 1430

ページ 1426/1446