English日本語

Blogllet - 外出先からの投稿がこれまでになく簡単になる無料のモバイルアプリです。今すぐお試しください!

Download on the App Store®

ハッシュタグ検索

"#映画"の検索結果
  • 日本のリードアルト逝く

    投稿日 2015-03-22 21:35
    Brog of Jazz Saxophone by NEWYORK SAX
    CPCC10周年が終わりテナーの集中練習から解放されましたが、次は5月にクラッシックの指揮者で、今は亡き宇宿允人さんのフルオーケストラの主席オーボエ奏者を勤めていた増澤正晃さんのコンサートで、ジャズのサックスアンサンブルと一緒に演奏するので、その練習が来週から始まります。とは言っても気持ちの余裕もでき、クラッシックの本番の前にダンスパーティの仕事も入っていて、ビックバンドのリードアルトが練習があまりできないというので、私が久々にリードアルトとクラリネットを吹くことになりました。 先週からアルトを出して練習し始めましたが、10年前のリードアルトの時よりも随分と楽に吹けるようになりました。ダンパの...
  • 『人の望みの喜びよ』@<杉田真一>監督

    震災で両親を失った幼い姉弟の思いを描き、子どもたちが審査員を務める第64回ベルリン国際映画祭ジェネレーション部門でスペシャルメンションを受けた『人の望みの喜びよ』が、2015年3月28日より全国で公開されます。監督・脚本は、これが初の長編作品となる<杉田真一>が務めています。震災で両親を失った12歳...
  • 暗殺教室 第10話『LRの時間』

    投稿日 2015-03-20 22:03
    絵日記綺譚 by もうひとりのまこと
    ストーリー第10話 LRの時間すっかりE組になじんできたイリーナのもとに師匠であるロヴロが現れた。彼はイリーナにE組を去るように告げる。イリーナはこのままE組を去るしかないのか。http://www.youtube.com/watch?v=e7sCOmMOtyg脚本:上江洲誠絵コンテ:よしもときんじ演出:いとがしんたろー作画監督:アミサキリョウコ/樋口博美美術監督:宮越歩/下山和人...
  • 相棒 season13 最終回2時間スペシャル第19話『ダークナイト』

    投稿日 2015-03-18 17:33
    絵日記綺譚 by もうひとりのまこと
    相棒 season13 水曜よる9時2015年3月18日(水)よる8:00~10:09最終回2時間スペシャル第19話 「ダークナイト」ついに甲斐享、最終章。犯罪者だけを狙った連続暴行事件が発生。犯人は、警察の手が及ばない隠れた悪党に制裁を加える「ダークナイト」と呼ばれる人物と思われた。ダークナイトは...
  • 黒子のバスケ 第60Q 勝つために

    投稿日 2015-03-17 12:57
    絵日記綺譚 by もうひとりのまこと
    第60Q 勝つために第59Q ナメんじゃねぇ!!第58Q 真の光第57Q 笑っちゃいますね第56Q 差し出そう第55Q オレは知らない第54Q もらっとくわ第53Q ジャマすんじゃねーよ第52Q オレのもんだ第51Q 全力でやってるだけなんで第26Q~第50Q第1Q~第25Q第60Q 勝つためにtv【MBS】3月14日(土)26:58~ 【MX】3月17日(火)23:00~ 【BS11】3月17日(火)24:00~ 3月23日(月)19:30~誠凛対海常は後半戦に突入!驚異的な成長を見せる火神は、海常のダブルチームをものともせず、エース黄瀬を欠いた海常を圧倒していく。海常は気迫で誠凛に追いすが...
  • 『あしたになれば。』@<三原光尋>監督

    大阪府南東部の南河内地区を舞台に、地元のグルメコンテストに挑む高校生たちの恋や友情を爽やかに描いた『あしたになれば。』が、2015年3月21日より公開されます。ぶどう畑が広がる自然豊かな南河内市。高校2年生の野球部員「松井大介」は、全国高等学校野球選手権大会に予選敗退し、落ち込む「大介」が学校に呼び...
  • 神戸ご当地(250)【神戸乙仲通World Music Fes2015】

    戦前から海運貨物取扱業者が軒を並べていた「乙仲通」は、神戸市中央区の「栄町通」と「海岸通」に間に挟まれ、東側はモダンな 「はまや」 のあるあたりまで東西約800メートルの通りです。昔ながらのレトロなビルが残っていますが、若者向きのブティックや雑貨店・飲食店などが点在し、独特な雰囲気を持つ通りになって...
  • ONE PIECE 第684話『大集結!ルフィと凶悪戦士軍団』

    投稿日 2015-03-15 22:48
    絵日記綺譚 by もうひとりのまこと
    ルフィは恩人!?コロシアムの猛者が大集合!!打倒ドフラミンゴ!援軍に対してルフィは!?ドンキホーテファミリーの最高幹部ピーカに飛ばされた先でルフィはキャベンディッシュと再会。ウソップの活躍で玩具から解放された彼は恩返しの為ドフラミンゴを倒すと言い出す。しかしルフィは申し出を断固拒否!その理由とは!?...
  • CPCCの結成10周年 ジャズ100年を辿る会 無事終了

    投稿日 2015-03-15 21:34
    Brog of Jazz Saxophone by NEWYORK SAX
    昨日は私と元プロサックス奏者と一緒に立ち上げた、チャーリーパーカーチャレンジングクラブCPCCの結成10周年 ジャズ100年を辿る会 の4時間ライブが終了しました。 最後にはメンバーから大きな花束をいただき感激です! 今回のライブのための長い期間をかけた練習が大変でしたが、本番では練習以上のアンサンブル演奏ができ、メンバー11人全員が真摯に取り組んだ結果が出て本当に良かったです。 10年で一区切りとも思っていましたが、答えのない問題を解いているような、終わりがなくいつまでも探求できる趣味の集まり、CPCCはやめられませんね。 改めてサックスという楽器をとおして音楽の楽しさを味わいました。しかし...
  • 「KANO 1931 海の向こうの甲子園」  M81(M3/2015)

    投稿日 2015-03-15 13:47
    my favorite by birdy
    「KANO 1931 海の向こうの甲子園」、最終日の最終回に見てきました、オーラス!(^_-)-☆日本統治下時代の台湾で、甲子園を目指した球児たちの話です。ウルルン物語。乏しい部費や荒地の練習場。今の恵まれた、特待生の球児とは雲泥の差の環境の中で猛練習して甲子園出場をはたし、素晴しい投手や鍛え抜かれた守備力、打力であれよあれよというまに決勝まですすみ…感動物語でした。(^_-)-☆でもCGがイマイチなのよねぇ~。それが残念でした。...
  1. 1217
  2. 1218
  3. 1219
  4. 1220
  5. 1221
  6. 1222
  7. 1223
  8. 1224
  9. 1225
  10. 1226

ページ 1222/1456