-
投稿日 2006-09-03 07:44
my favorite
by
birdy
ババショフ(σ(^^)わたしの母)が、お友達と愛媛県北宇和郡の「森の国ホテル」と「滑床渓谷」へshort trip でした。(8月31日〜9月1日)「森の国ホテル」はジジショフが存命のころ、毎夏のように行った、上高地帝国ホテルを模して作られてます。ババショフにとったら、とてもなつかしかったと思います...
-
投稿日 2006-08-04 16:14
チルのおとうさんのつぶやき
by
shiropoko
平等院へ行きました 10円玉のイメージ現世に極楽を作ろうとの目論見、もっと きれいなものかと思っていましたが、ああこんなものかと納得したような、しないような。金閣寺みたいに、補修での金ぴかが正しいのか、作ったときのままを維持したほうがいいのか、結局観光客が集まる補修が正しいのでしょうか、過去の神社仏...
-
ホノルルの山手にH1と言うフリーウエイが走っている早朝にもかかわらず、郊外からダウンタウンに向かう車が多いこの道にも数回お世話になったこの回を持って、ハワイ・オアフ紀行は終了となる...
-
アラモアナショッピングセンター近くには「ダイエー」がある日本の食材が多く揃っているしかし、このアラモアナショッピングセンターに入っている「白木屋」はまるで日本このお寿司を見ると、とてもホノルルとは思えないお茶も日本の緑茶のペットボトルである...
-
ホノルル・ワードセンターにあるインテリア・家具ショップPier 1 Importsには楽しいものが多くあるしかも、価格は安い内緒で写真を一枚ゲット欲しいものもあったが、大きくて持ち帰りに苦労するので諦めたやむなく、バッグに入る小さなものを3点入手した...
-
オアフ島を走っているバスは"The Bus"である一区間でも100K以上でも一回の運賃は$2である乗り換えは一回可能である55番と52番を乗り継ぐと、$2でオアフ島をほぼ一周することが出来る今回の滞在中は数十回乗り、快適に利用させて頂いた...
-
7/14に斜面に貼りついた住宅地をTopまで登り詰めた道路の脇に大きなカタツムリが歩いている殻の大きさは5〜6cm位帰国し早朝ウオーキングでこちらのカタツムリを見つけた対比してみると面白い撮影 2006/07/14 06:42 (現地日時) 2006/07/20 0603...
-
ダイアモンドヘッドに三度登る前日、陸側の斜面に広がる住宅地をウオーキングしたちなみに、USAの道路標記は「フリーウエイ」「ハイウエイ」「ブルーバード」「ドライヴ」「ロード」「ストリート」「アヴェニュー」などとなっているこの住宅地は「ブルーバード」から登って行く斜度は相当のものである最高点から撮影した...
-
朝のウオーキングを終えると、シャワーを浴び朝食をそうそうに済ませコンドミニアムを後にした今日はバスでオアフ島の西海岸と北海岸を回る西海岸のハレイワからワイメアを経てタートルベイへそこを折り返し、北海岸のカネオヘを経てワイキキに戻る勿論単独行であるこちらのバスは一区間でも$2、100Kでも$2であるそ...
-
沖に二艘のヨットが浮かんでいるロングボードに乗ったサファーが櫂を漕いで沖に向かっている海と空とヨットとサーファー絵になる2006/07/12 13:49 現地時間...