English日本語

ハッシュタグ検索

"#旅行"の検索結果
  • 9月2日 日本出張のスタート

    前回の日本出張は6月、2ヶ月シアトルで過ごして9月の出張。この写真は、週発前にシアトルの空港にある NORTHWEST 航空のラウンジで撮影したもの。見えているのは今回乗るエアバス A330 です。 UNITED を使っていたときは Boeing 777 でしたが、NWA では A330 になりまし...
  • 日本の滝100選「神庭の滝」 100選めぐりNo.3

    投稿日 2008-09-03 22:38
    my favorite by birdy
    【2008/8/17】 湯原温泉の露天風呂  の次は真庭市の勝山「神庭の滝」  です。 日本の滝100選に選ばれた、落差110メートル、幅20メートルの勇壮な滝。 約200匹の野生ザルが生息していますが、この日は出てきませんでした。 オオサンショウウオもいました。 実はこれ、"Web de Phot...
  • 湯原温泉 露天風呂でぇ〜す!(^_-)-☆

    投稿日 2008-08-31 22:43
    my favorite by birdy
    【2008/8/17】 大山から蒜山へ。 蒜山の塩釜の冷泉  をみたあと、湯原温泉  へ。 湯原ダムから流れ出る川の河原に湯原温泉露天風呂があります。 足湯も3箇所だったかな? 熱い! 露天風呂は男女混浴、水着禁止。 断念しました。 勇気ある一人の女性がいましたが… ウルトラが入ってる間、私は川の水...
  • 結局は諦めて

    投稿日 2008-08-31 07:30
    Slow Life & Trips by wahootaste
    天候の回復を期待して、雨模様の中でテント泊まりをしたが 南風はおさまらず、波が高い とても、スキンダイビングをする気にはならない 島を半周し、北側へ回ると風下で波が無いのは分かる しかし、この曇天では水中の光景に期待は持てない 一泊で引き上げることとした 海鵜が海を見つめている...
  • 日本出張を控えて

    9月1日から日本出張です。でも月曜日(9月1日)は、米国では Labor Day と言う祭日です。日本で言えば勤労感謝の日ということでしょうか。と言うわけで今日(金曜日)が最後の出社になります。やっと夜の8時を過ぎて持ってゆく荷物をまとめることができました。あとは服をつめるだけです。 成田では大阪に...
  • 小雨の中で

    投稿日 2008-08-30 07:30
    Slow Life & Trips by wahootaste
    テントの設営が完了 しっかりとしたタープを張り、側面からの吹込みを防ぐ 暫くすると、島のH氏が車で迎えに来てK氏と3人でビールを飲む テントに戻り、夕食の準備 水洗い場の脇にBBQのスタンドが放置されている それを借りて火を起こす これで、調理が出来る 道具を捨てたまま去った行為は悪いが、それを利用...
  • 装備は万全

    投稿日 2008-08-29 07:30
    Slow Life & Trips by wahootaste
    小島で楽しむ為に、キャンプ場(指定)にベースのテントを張り スキンダイビングや島一周のトレッキングに出かける事も可能である 島の人との交流も、歩いてあちこち訪ねる 勿論、自動車の持ち込みは出来ない 島の人に乗せて頂くか、徒歩又は自転車となる 荷物はテント一式とダイビング用具、それと食料、調理用品 野...
  • 日本の名水100選「塩釜の冷泉」          −100選めぐりNo.2

    投稿日 2008-08-28 07:53
    my favorite by birdy
    【2008/8/17】 蒜山三座の麓の蒜山高原にあります。 名水100選塩釜の冷泉  というから、もっと神秘的かと思ったら… すっかり観光化されてた! 周りはキャンプ場やロッジがあって。 飲めるのかと思ったけど飲めなかったし… 柵がしてあって近づけなかったし… 観光客のモラルの低下で自衛策でしかたが...
  • 天気の悪さを承知で

    投稿日 2008-08-27 07:30
    Slow Life & Trips by wahootaste
    今年は野暮用があり、トレッキング(恒例の)や小島探訪に挑戦 出来なかったので、天気が悪い週末に小島を訪れた 人口は500人足らず 周囲は約20K 島の人々との交流が年々増えて、再会が楽しみである 1時間30分の短い船旅である...
  • Far East から ジパングへ (ラッコ横山)

    今年10月 国土交通省内に「観光庁」が 発足します。 観光立国を目指す大プロジェクトが 進行中です。 急激な少子化と経済活動の停滞に歯止めを かけるべく、ターゲットは外国人旅行者です。 2003年の出国旅行者ランキングでは 1位ドイツ、2位イギリス、3位アメリカ 以下、9位中国で、15位が日本です。...
  1. 291
  2. 292
  3. 293
  4. 294
  5. 295
  6. 296
  7. 297
  8. 298
  9. 299
  10. 300

ページ 296/331