-
投稿日 2009-04-08 22:34
my favorite
by
birdy
食事が終わってエレベーターに乗ったら、いた!お話に夢中で握手するのを忘れましたとても肌も綺麗で感じがよかたったです愛想がいい勘三郎さんと食事したあとだって!【追記】ホテル「桜の抄」にお泊りです。お風呂にはいって遅い晩御飯。お喋りとアルコールが弾んで、10:00になってしまった!部屋付きの仲居さん、愛...
-
投稿日 2009-04-08 06:16
シアトル近郊からの独り言
by
せんべい
ニューヨーク証券取引所です。建物の前には柵があり近くまではいけないようになっています。また、前の通りは車両通行止めになっています。
-
投稿日 2009-04-06 09:08
シアトル近郊からの独り言
by
せんべい
これは後姿です。顔は人が群がっていたので撮れませんでした。
-
投稿日 2009-04-04 23:48
シアトル近郊からの独り言
by
せんべい
この建物は?ヒント:自由の女神の近くにあります。
-
投稿日 2009-04-03 17:34
解体心象
by
ペガサス
特別名勝 栗林公園は2009Michelin Green Guide Japonで最高の三つ星に認定されました。Jardin(Parc) Ritsurin-koen3/27〜4/5まで香川県高松市の栗林公園で春のライトアップが行われています。アバターの写真に載せてあるPanasonic Lumix DMC-FT1で撮影しました。光源を写すと上下に光のスジが出来るスミア現象やレンズがあまり明るくないので低照度の撮影向きではないのですが以外と撮れました。さすがに真っ暗な所では動画は撮れませんが、写真だと十分に撮れるので上手く写真を利用すればこうした暗い場所での撮影も可能です。ポケットに突っ込んだ小...
-
鳥取空港にほど近い賀露(かろ)の砂浜。間近に見えるは隠岐諸島だろうか。日本人なら一度は行くべき島として良く紹介される。機会を作って渡ってみたいと思う。
-
鳥取大学では砂丘や砂漠など砂にまつわる研究が出来るらしい。毎年毎年中国地方と四国を足したぐらい世界中で砂漠が増殖していると聞く。西表島の星砂や丹後の鳴り砂など日本には数多く名所もありそれはそれで大きな感動を与えてくれたのだが、やはり砂漠は小規模が良い。...
-
投稿日 2009-04-01 19:23
解体心象
by
ペガサス
掲載が遅くなったので新規投稿でレポートします。高速道路料金値下げの3/28の四国高松自動車道・さぬき三木ICー徳島板野ICの様子です。後の報告では高松道善通寺付近では通行量が1.5倍に増えていたそうです。年度末の週末ということもあってか、大きな渋滞は無かった様です。通常料金1250円区間の三木ー板野...
-
数年前に訪れた砂丘の写真が出てきた。ちょうど同じ春休みの頃。馬の背から見下ろしたオアシスは日の光を反射して眩い。このときはホテル砂丘センター(0857-22-2111)に宿を取った。砂丘のすぐ近くに泊まると早朝から夕方まで様々な風景をカメラに収めることができる。...
-
投稿日 2009-03-30 18:08
LAN-PRO
by
KUMA
小田原城、掛川城、岡崎城、清州城、彦根城、大阪城、姫路城、福山城などでしょうか・・・名古屋近郊の清州城が一番近くて、新幹線がゆっくり走るのでしっかり見えますが、圧巻は姫路城でしょうか。何せ大きくかつオリジナルですから・・・・走行中の新幹線から撮影した姫路城です...